- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
north_god こうしてジジババの人柄を見ると昭和人は暖かかったって嘘っぱちだよねー
-
allezvous 芦屋の話で大阪が叩かれるのほんま意味分からん
-
ophites 相変わらずはてブは保育園の話になると「それじゃ少子化が進むだろ。お前ら近隣住民が我慢すれば良いだけ」とマッチョ論になる人ばかり。社会のために我慢しろって、まさにはてブ民の大嫌いな全体主義だと思うんだが
-
X-udon どれだけ感情に訴えてもうるさいものうるさい。外部がとやかく言うことではない。今まで静かな環境なら反対が起きるのは至極当然。
-
geopolitics 基本的に行政の仕事の最大阻害要因は住民説。
-
laislanopira 地価を気にする老人
-
kctoyama 年寄りと幼児とでは国にとってどちらが〇〇なのか考えたことがあるのか?
-
jou2 大阪府の人ってそんな繊細だったんだ・・・
-
ROYGB 騒音の問題が無い場所に大規模な保育園をつくろうとしたら保護者が反対したニュースもあった。「7幼保を1カ所に…大阪・阪南で可決 反対署名1万人超:朝日新聞デジタル」 http://www.asahi.com/articles/ASJ397422J39PPTB00G.html
-
tanpopop 公共の福祉を考えれば強制建設も可能かと思うけど、その後そこに子どもたちが通うことを考えると、近隣住民と事を構えたくないというのはあるだろう。嫌がらせを受けた時、子どもが被害にあう可能性があるから。
-
R2M 固定資産税に差を付けるとか?
-
Newa 逃げ切り世代最強やな。
-
junima 原因は交流の希薄さではなく、明らかに老人の自己中心的考え方。妥当性のある建設には、騒音や資産価値といった利己的理由での反対は禁止、嫌がらせあった場合は厳罰。反対老人には静かな場所へ引越しを勧めるべき。
-
uunfo 老人ホームと保育所を山中に建てるしかない
-
gui1 世田谷区とか人っ子ひとりいない死の街で薄気味悪いよね。こんなゴーストタウンに住みたがる人の気がしれない(´・ω・`)
-
houjiT なんか老人と幼児っていう対立点がキャッチーだから、そこに収斂させようとする人がおるが、要は五月蝿くなければ良いのよ。記事にある指導してる園とか、防音設備とかの話をしようぜ
-
hyoutenka20 別に反対は自由だし、無理に保育園を建てず、都市部では待機児童が溢れるのは仕方がないと思ってる こういう事例が積み重なることで都市部は子育てに向いてないと認知されて、人口集中が止まるのが望ましい
-
xufeiknm 東京だと条例もあってか「道路が狭くて交通量が多く危険♬」とか言うんだが、さすが関西はストレート。
-
vitaaeterna 六甲の袂じゃなくて43号沿いなのか。芦屋も堕ちるねえ
-
rekp 僕らの将来の年金支給額が下がるので長生きする老人ホームは…
-
eggeeg これって、隣の人が仲のいいご近所さんかほとんど挨拶しない人かで、うるさくされたときの印象が変わるのと同じじゃないの?お互い信頼関係ができてない。
-
hanapeko 住む方にしたら、子持ち世帯集合地区と子なしが静かに暮らす地区で分けてもらえば移住を検討するのでそれでいいけど、住民の世代が偏ると税収に関わるから自治体としてはなるべく色んな人に来て欲しいのだろうなぁ、
-
a1ot 「大人による指示ではなく、子供たちは自分で選んだ行動に夢中になり、自然と静かに過ごす。『子供は騒ぐもので、うるさいものだ』という誤解。一人の人間の意見として子供の声に耳を傾ければ、大きな声を出さない
-
Josequervo 結局あちらを立てればこちらが立たずで保育園は増えないまま国は衰退してくんだろう。こんなん折衝にも限度あるしある程度強権的に動けなきゃどうもこうもならん。
-
pzp ジジババなんか無視しろよ。
-
ysc711 統計はないけど、コールセンターのクレームも大阪が多いんですよ。大阪さえ日本から切り離せば、色々と日本は良くなると思うの
-
tomiyai 結局ひと昔前みたいにニュータウン方式で同世代を一か所に集めるのが有効なんだろうなあ。とはいえ昔のニュータウンは寂れてる割にジジババが多いし再開発も難しいか。いい場所があればいいけど…
-
fujibay1975 老人ホームが少なくて預け先に困るのは、子育てを終えたばかりの現役世代だったりするんだよね。
-
enya_r 保育縁側もごり押しでなくきちんと対策打ち出してるのに認められないのはつらいな / 2P目の静かな保育園の理念いいと思う
-
neriu こう言われると「老人ばかりの土地のほうが地価は下がるぞ」とか「老人のほうが事故の数も多く率も高いぞ」とか売り言葉に買い言葉で言いたくもなるが、そこはぐっとこらえて行政が根回し橋渡しするしかないな。
-
onehiro まあデメリットオンリーなら反対するだろそりゃ。なんらかメリット付けるしかない。
-
momopopohate ぶっちゃけウルサイのは事実だろ。 普通に防音施設にするなりすりゃいいだけ。
-
blogdays 静かな保育園とは信じがたいなあ。子供がみんな、一人遊びしてるの?元気に友達と遊んで欲しい。
-
greencoffeemaker これは保育園側にも問題がある。朝から爆音でアンパンマン体操流したり、送り迎えの保護者が迷惑な路駐したり、体操のお兄さんが馬鹿でかい声上げたりするからいけない。全部、我が家の隣の保育園で起きたことです。
-
vndn 迷惑施設なのは認めろよ。そうしたら金で解決とかできるじゃん
-
Hidemonster 全体的に噛み合ってない感すご
-
nekonuma 我が家はむしろ、保育園近くの中古の一軒家を買いたいのだけれどなぁ。ママ友達は新築一軒家で保育園の周りに家を買っているから、羨ましい。保育園ができて、地価が下がってくれるとは思えないな。
-
kj03 老害は日中家に引きこもってるからうるさいんだろーが。少しは外に出ろよ。
-
fuck-it 老人特区つくて65歳未満は、いかなる人間も入れないようにしようぜ!
-
superabbit 43号線沿いなら同じ芦屋でもいわゆる高級住宅街の芦屋ではない。無駄に地価が高いと固定資産税も高いし相続する時厄介だし、老人にはいいことない筈。単に余所者に来て欲しくないだけ。そのまま朽ち果てて下さいな。
-
f-nyoro
-
neco22b
-
R2M 固定資産税に差を付けるとか?
-
Newa 逃げ切り世代最強やな。
-
junima 原因は交流の希薄さではなく、明らかに老人の自己中心的考え方。妥当性のある建設には、騒音や資産価値といった利己的理由での反対は禁止、嫌がらせあった場合は厳罰。反対老人には静かな場所へ引越しを勧めるべき。
-
uunfo 老人ホームと保育所を山中に建てるしかない
-
hatebupost
-
uimn
-
toronei
-
amy385
-
gui1 世田谷区とか人っ子ひとりいない死の街で薄気味悪いよね。こんなゴーストタウンに住みたがる人の気がしれない(´・ω・`)
-
houjiT なんか老人と幼児っていう対立点がキャッチーだから、そこに収斂させようとする人がおるが、要は五月蝿くなければ良いのよ。記事にある指導してる園とか、防音設備とかの話をしようぜ
-
hyoutenka20 別に反対は自由だし、無理に保育園を建てず、都市部では待機児童が溢れるのは仕方がないと思ってる こういう事例が積み重なることで都市部は子育てに向いてないと認知されて、人口集中が止まるのが望ましい
-
xufeiknm 東京だと条例もあってか「道路が狭くて交通量が多く危険♬」とか言うんだが、さすが関西はストレート。
-
vitaaeterna 六甲の袂じゃなくて43号沿いなのか。芦屋も堕ちるねえ
-
rekp 僕らの将来の年金支給額が下がるので長生きする老人ホームは…
-
eggeeg これって、隣の人が仲のいいご近所さんかほとんど挨拶しない人かで、うるさくされたときの印象が変わるのと同じじゃないの?お互い信頼関係ができてない。
-
hanapeko 住む方にしたら、子持ち世帯集合地区と子なしが静かに暮らす地区で分けてもらえば移住を検討するのでそれでいいけど、住民の世代が偏ると税収に関わるから自治体としてはなるべく色んな人に来て欲しいのだろうなぁ、
-
a1ot 「大人による指示ではなく、子供たちは自分で選んだ行動に夢中になり、自然と静かに過ごす。『子供は騒ぐもので、うるさいものだ』という誤解。一人の人間の意見として子供の声に耳を傾ければ、大きな声を出さない
-
Josequervo 結局あちらを立てればこちらが立たずで保育園は増えないまま国は衰退してくんだろう。こんなん折衝にも限度あるしある程度強権的に動けなきゃどうもこうもならん。
-
pzp ジジババなんか無視しろよ。
-
ysc711 統計はないけど、コールセンターのクレームも大阪が多いんですよ。大阪さえ日本から切り離せば、色々と日本は良くなると思うの
-
escolar
-
tomiyai 結局ひと昔前みたいにニュータウン方式で同世代を一か所に集めるのが有効なんだろうなあ。とはいえ昔のニュータウンは寂れてる割にジジババが多いし再開発も難しいか。いい場所があればいいけど…
-
urepii
-
fujibay1975 老人ホームが少なくて預け先に困るのは、子育てを終えたばかりの現役世代だったりするんだよね。
-
aibuka
-
T_Tachibana
-
enya_r 保育縁側もごり押しでなくきちんと対策打ち出してるのに認められないのはつらいな / 2P目の静かな保育園の理念いいと思う
-
neriu こう言われると「老人ばかりの土地のほうが地価は下がるぞ」とか「老人のほうが事故の数も多く率も高いぞ」とか売り言葉に買い言葉で言いたくもなるが、そこはぐっとこらえて行政が根回し橋渡しするしかないな。
最終更新: 2016/10/18 08:28
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2016年10月18日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 9 users
- テクノロジー
- 2016/10/18 18:52
-
- gigazine.net
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
保育園問題は外部がガヤガヤ言う問題じゃないと思うんだよね。 - X-Udon
- id:X-udon
- 2016/10/18
関連エントリー
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
“おっぱい美人”グランプリに中岡龍子さん B95、23歳 - 読んで見フォト - 産...
- 84 users
- エンタメ
- 2016/10/18 21:15
-
- www.sankei.com
- あとで読む news おっぱい 3K おとこのページ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
-
- 学び
- 2016/10/17 13:48
-
-
アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”|NHK NEWS WEB
-
- テクノロジー
- 2016/10/17 21:58
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む