2016-10-17
■[web]イカタコ野郎だったのか!
連日の深夜残業とこの週末の連続休出により、とうとう月半ばにして早くも過労死ラインを越えてしまい、これはイカんでしょ、イカんでしょ…昨日は休出で東の島もいけなかったし…と本日は最寄駅へ到着する所謂普通の終電で帰宅。こうしてネットなども見れる。
ところで先日やられた件だが、イカタコウィルス流布犯人のしわざという説がある。
悪事を働きブタ箱にブチ込まれていた彼奴だが、一昨年、娑婆に戻ってからはネット上の情報を消そうと躍起になっているのだ。
尤も、東京地裁平成23年7月20日判決(平成22年刑(わ)第2150号、平成22刑(わ)第2651号、判タ1393号366頁)と言えば、コンピュータウィルスにて器物損壊罪になった日本初の判例であり、日本犯罪史上に残したその足跡はもはや不滅。今後日本国の続く限り、国内すべての大学の法学部と工学部の学生が彼奴の所業を学ぶ事になる。まさにコンピュータウィルス界の宇宙怪獣ベムラー、あるいは怪奇蜘蛛男と言えるだろう。
私もあの痛ましい事件を風化させないため、今後は及ばずながら力を尽くしたいと思う。さっそくだがこうして特設ページを作成した。1人30本ずつは購入して欲しい。そして毎年1月24日(原田で逮捕)と8月4日(イカタコで逮捕)、7月20日(懲役2年6か月の有罪判決)には、どうか彼の事を思い出して欲しい。
はてな情報削除ガイドラインでは「はてなより削除に関する意見照会を受けた発信者が一旦は自主的に削除を行ったにも関わらず、後日、はてなまたは削除要請を行った者の許諾なく同様の情報を掲載しなおした場合、即時削除を行い、発信者のサービスの利用を停止する。」と定めている
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenasupport/20161013/1476342334
これってさー、普通に読むとはてなブログなりはてなダイアリーに於いて、
誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗
誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗誹謗
↓
意見照会()・削除
↓
みたいな事を念頭に置いた決まり事な感じなんだが「同じ事件を報じた全く別のWebページをブックマークするな」も含まれるのね。なんだそりゃ難易度高いな。つか全く気にしなかったので多分しょっちゅうやってる(た)ぞ。そもそもイカタコので揉めた時も「今後あの事件に言及するな、ブックマークするな」とは言われた記憶が無いし。まぁ記憶が無いだけで実は言われたのかもしれんが…。
- 23 https://www.google.co.jp/
- 13 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 12 https://t.co/XMUS9wqzmK
- 10 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/nekora/20161017/p1
- 7 http://feedly.com/i/category/はてな
- 5 http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mcafeess1&p=ねこら
- 3 http://d.hatena.ne.jp/
- 3 http://nekora.main.jp/
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&ved=0ahUKEwjIy9rmhOPPAhXFpI8KHY_2DRYQFggqMAI&url=http://d.hatena.ne.jp/nekora/20060423/p1&usg=AFQjCNFgWS0wOiq7g1C4M1kLcKef-CvivQ
- 2 http://a.hatena.ne.jp/ROYGB/
- 2016-10-17 戯言 3/10 30%