・「駅乃みちか」は2013年から使われている東京メトロの公式キャラクター
・デフォルメされた絵柄だが困り眉で頬を赤く染めている
・「鉄道むすめ」は2005年からトミーテックが展開する萌え系企画
・鉄道むすめ用に新たに描かれた駅乃みちかの絵が「性的である」と言われている
・むすめ版「駅乃みちか」はデフォルメされていない(いやデフォルメはされてるけど)
・当初はスカートの陰影を描き込んでいたが、こちらは修正されている
・パンツが透けているように見える
・元の駅乃みちかにもスカートの陰影が強調されたイラストが存在する
・透けてはない
(ただしコラボイベントや広告などで駅に掲示されることはありうる)
・オタクから見てそこまでエロさが強調されたイラストではない(もちろん非オタが見てエロさを感じることもあるだろうとは思いますが)
・特別にエロく描こうというわけではなく元ネタの困り眉や紅潮を解釈しているだけだろう
・元の駅乃みちかも巨乳を強調されていたりしてエロく見ようと思えばわりとエロい
・「萌え絵」が本質的に含む性的意識や異性蔑視を掘り下げるのは(被害妄想に堕さないかぎりは)大切だと思う
・しかし今回のような事例に適用すると批判範囲が広がりすぎると思うが…
・>kyo_ju 今回は「非オタ向けのコンテンツにオタ的エロが表出している」というケースではなさそうなので「オタ向けコンテンツすべてが批判範囲に入ることになるけどそれを意図してるの?」という疑問
はてブ 2次元絵が公共で使用されるようになればなるほど、3次のモデルと同じように問題ない見た目になっていくだろうさ。 「現状では現実のモデルに対する扱いは問題ない」みたい...
やっぱりゾーニングの問題にした方がいいよね。 ・元の駅乃みちかも巨乳を強調されていたりしてエロく見ようと思えばわりとエロい 写実性が高くなると刺激も強くなる、というのは...