|
|
阿闍梨餅
京都
柔らかくてうまい
http://i.imgur.com/FnqucTr.jpg
大阪の本町あたりの老舗の栗ようかん
一本5000円ぐらいするやつ
廣井堂 栗羊羹
公式HP
>>6
栗羊羹いいね
インターネットで買えないかな
滝の焼餅
焼き部分がアクセントになっていてうまい
http://i.imgur.com/PSJlcjO.jpg
私が知ってるのは上記に書いたもので終わりです
糸切り餅
これの切り方で吝嗇か否かがわかる機能付き
>>10
色合いもめでたい感じがいいね
食感も良さそう
めっちゃ美味しそう
>>11
カステラとパンの間ぐらいの感じかな?
美味しそう
>>13
めんべい美味しいね!
お酒に合う
千寿せんべいとひよ饅書き込もうと思ったのに
信玄餅
チロリアン
ちんすこう
あたりは好き
>>14
全部好きだけど、信玄餅特に好き
黒蜜がいいよね
>>17
あれ入れ物に黒蜜入れるんじゃなく
ビニールに中身をぶちまけてから黒蜜垂らして食うんだってな
>>18
えええええ!?
画像とかでめっちゃかけてるのに本当はそうなの!?
でもそっちのほうが確かに食べやすそう
長野県大鹿村 塩もなか
さっぱりしてておいしい
周辺の道の駅や高速SAでも売ってる
>>21
個人的に塩羊羹の方はあんまり…
というか羊羹があんまり好きじゃない
塩もなかに塩羊羹かあ
しょっぱい感じするの?
>>22
甘さ控えめあっさり系
塩気は言われてみれば感じるかなと言う程度
>>27
画像見ると白あん的な感じかな
食べて見たいなあ
>>24
あれも美味いよね
ゴマたまごの独特な甘み好き
レモンプリッツ
岡山
>>25
さっぱりしてて美味しそう!
愛媛県
一六タルト
あんこなのに甘すぎず好き
>>30
怒られるかもしれんが、牛乳に浸して食べるのすきなんだよな
>>31
牛乳にひたすのも美味しそう!
>>30
あれも美味しいね!
柚子の風味がさっぱりしてて好き
>>32
栗入ってるやつもおいしいよ
>>30
松山出張の時はお土産でよくお世話になりました
ずんだ餡の入った冷凍された餅を半解凍して食うのは旨かったな
これも怒られるかもしれんが、饅頭とか、ケーキ冷凍して、アイス風にして食うの大好きなんだよな
>>37
色々開発してるなぁww
アイス風に食べられる?カチカチにならない??
>>38
そこはアイスと同じで歯が通るまで待ってる。
そういう老舗のどらやき食べたいなあ
うさぎやのどら焼き食った時は目からウロコ落ちた気分になった
長野 栗かの子
三重 へんば餅
滋賀 たばしる
福岡 博多通りもん
佐賀 小城ようかん
伊賀の堅焼
ただし、アホみたいに硬い
べちこ焼き
>>46
美羽空町行った時はいつも買うわ
>>47
パリッとしてもちっとしてるよな
でもあの蛍光グリーンどうにかしてほしい
自分の地元じゃないけど静岡の「田子の月」ってモナカ
餅が入ってるやつが好き
http://i.imgur.com/BpFA5D5.jpg
南部せんべいのチョコ南部
沖縄県で、かるかん
http://i.imgur.com/aiIFbQy.jpg
くるみゆべしとか?
京都緑寿庵の金平糖は美味しかった
また京都行ったら買いに行く
仙台のしもばしらと支倉焼き
あとグンマーのかりんとうまんじゅう
元スレ クソうまいご当地お菓子教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476627521/
|
|
海老を扱った菓子の中ではダントツ
鬼の金棒は賞味期限が4日なのがネックだけど、冷えててもトースターで温めてからでも美味い
広島駅ワイのオススメやで。
匠海…高級かっぱえびせん。最近、新しい味が出たみたいだが、値段が高くて手がでない。
フレフレもみじ…要冷蔵のもみじ饅頭。餡の代わりにクリームチーズが使われている。
赤福は店で食べる方が中の餅も柔らかくておいしい
東北限定「プリッツ雲丹」
三重の七越ぱんじゅう が無くなったけど
栃木県足利市や札幌の狸小路で、ぱんじゅう食べられるよ。
岡山にも落合羊羹(商品名:高瀬舟)という表面が結晶化してシャリシャリした羊羹がある。
安い・うまい・たくさん入ってる、という最高の土産である。
美味いよな、月世界
富山の友人にお土産でもらった、そいつの上品レベルが1上がった
そんなほんのり甘くてさっぱりサクサクした和菓子
四角い小さなアップルパイのようなものなんだけど、ほんとおいしくて行ったら絶対買う!
あと京都のお土産のお菓子なんだけど「京町屋ケーキ」ってやつ!
鹿児島銘菓だと思うのは、鹿児島の勘違いです。鹿児島のかるかんで、1番美味しいのは鹿児島風月堂だったが、何十年か前に敢え無く経営破綻。鹿児島風月堂の跡地はブックオフになった。
明石家は2番手以下でショボイ。
萩の月より、伊達絵巻のがおいしい、って言われることがある。
全国のういろうやゆべしの食べ比べは楽しい
美味しかったんだけど今売ってるかなあ
最近だと大阪のどっかの駅で買った名前を忘れた桃大福がとんでもない美味さでなあ・・・
美味さで衝撃受けたの久々
赤福より美味いで