緊急車両・模型・ウサギをこよなく愛でるブログ
by j-birdpuri
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
私もスルッとKANSAI..
by カーファンズ at 21:54
補足です。南紀白浜空港イ..
by カーファンズ at 22:25
私は南紀白浜空港・空の日..
by カーファンズ at 23:08
北消多可3です。 訂正..
by 北消多可3 at 17:20
私も今年のGWに夜行バス..
by カーファンズ at 21:15
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
「堺まつり」と「八尾エアーフェスタ」
昨日の土曜。
「堺まつり」の協賛イベントとして、大浜埠頭で行われた「大阪地本防災フェスタ2016」を見に行ってきました。


c0063613_17491568.jpg
毎年護衛艦の一般公開が行われていますが、今年はただの甲板公開にとどまらず、ミサイルや砲の駆動に


c0063613_17492041.jpg
消火訓練の展示や


c0063613_17492555.jpg
艦上での制服ショーなど、盛りだくさんの内容でしたよ♪


c0063613_17493058.jpg
何気に「艦これ」の島風もいたりw




で、本日午前は「堺まつり」とブッキングした「八尾エアーフェスタ」へまずは出撃。


c0063613_17532092.jpg
正午まで編隊飛行や訓練展示を見て、早々に撤収。
返す刀で「堺まつり」の会場へと向かい


c0063613_17533024.jpg
到着するとちょうどディズニーのパレードの真っ最中。


c0063613_17533410.jpg
毎度お馴染みの幼年消防団の防火パレードに参加する堺・梯子車。


c0063613_17533783.jpg
一番のお目当ての海上自衛隊音楽隊。


その後、再び大浜埠頭へと向かい


c0063613_17534238.jpg
昨日は逆行で撮影できなかった「しまかぜ」を撮影してきました。


c0063613_17545412.jpg
ちなみに、今日は堺消の車両展示も行われてましたよ。



<オマケ>
c0063613_17542834.jpg
日曜にも関わらず、戎島訓練場では機動隊との合同救助訓練が行われていました。


# by j-birdpuri | 2016-10-16 18:01 | 日記 | Comments(0)
ベルギー国王 来阪
本日午後、休暇を取って大阪府庁近くの法円坂交差点へ。

いつも仕事で府庁へ行く際に通る馴染みの交差点ですが、今日はいつもと様子が違います。


c0063613_18272853.jpg
交差点の歩道橋から撮影した高速隊の20クラ。
その直後、女性SPからこの場を離れるように指示されました。


そう、間もなく来日中のベルギー国王がここをお通りになられるのです!


待つこと15分ほど


c0063613_18273992.jpg
先導の白バイ隊が通過し



c0063613_18274623.jpg
交通規制の敷かれた交差点を、ベルギー国王の車列が通過していきました。


c0063613_18323584.jpg
国王夫妻がご訪問されたのは、こちらの「大槻能楽堂」です。
いつも府庁に行く際にこの前を通っていたのですが、このような施設があるとは全然知りませんでしたよ;


c0063613_18324662.jpg
先導を終えて一旦帰還するゼロクラと白バイ隊。


c0063613_18325237.jpg
近くの大阪医療センター前で待機する高速隊。



午後4時前になると


c0063613_18325891.jpg
能楽堂前に交通規制が敷かれ、ご乗車になられるセンチュリーがスタンバイ。


c0063613_18330381.jpg
その隣にはシーマ警護も。


c0063613_18330834.jpg
物々しい雰囲気の中、国王夫妻がお出になられるのを待ち・・・


c0063613_18331310.jpg
程なく、フィリップ国王と王妃が能楽堂を出てこられました。


c0063613_18331842.jpg
人間国宝の大槻文蔵さんが国王陛下をお見送り。


c0063613_18333330.jpg
お車にお乗りになる国王ご夫妻。

この後、厳重な警備の元、阪神高速・法円坂入口へとご出発されました。


以上、国賓の来阪報告でした。



<オマケ>
c0063613_18335547.jpg
到着まで府警本部前で時間潰しをしていた際に撮影した、暴走族対策室のレガシィ覆面です。


# by j-birdpuri | 2016-10-14 18:50 | 日記 | Comments(0)
堺にも来ました
お久しぶりな堺消7175です。

言うまでもなくネタに事欠くこの半月。
今日やっとネタを仕入れましたので、とりあえず更新する次第であります。


先々週の火曜。
有効期限切れ目前の夏季休暇(半日)を取って日本橋へ。

途中、天王寺公園のバス駐車場に大阪府警音楽隊のバスが停まっているのを発見。
スマホで調べてみたら・・・


c0063613_16260437.jpg
日本橋での交通安全パレードでしたw

その後は馴染みのラーメン「麺の國」で昼食をとり、ウィンドウショッピングを行って帰宅です。



先週の日曜は泉北のラーメン「丸源」へ。

と、


c0063613_16265490.jpg
この日は堺市内の祭りの集中日とあって、津久野・豊田・田園・深井にてだんじり祭りに遭遇し、勇壮な曳き回しを見ることができました。



翌日の3日は記念すべき(?)わたくしの生誕日でした。
本年をもって25歳を迎え、そろそろ身を落ち着けるべきかと考える次第です。



さて、この3連休は、土曜は日本橋に買い物に出かけたものの収穫はなし。

翌日の日曜は毎年恒例の「アセアンウィーク」のイベントにと、堺駅前のポルタス広場へ出撃。


c0063613_16263757.jpg
昨年はあまりの人の多さに屋台でご飯を買うこともできず、記事にもしませんでしたが、今年は朝まで雨だったせいかそれ程混んでおらず


c0063613_16263376.jpg
並ぶことなくご飯をゲットできました。

画像はカンボジアの焼きそば「ミーチャー」で、他にインドネシアの焼き飯「ナシゴレン」とラオスのソーセージ「サイウア」を食べましたよ。


で、今日の体育の日。
ぽつぽつとネットに上がる、210系クラウンパトカーを確認すべく大阪市内へ出撃。

と、その前に一応地元の堺警察署を覗きに行ったところ



c0063613_16270726.jpg
あぁ!!
堺署にも210系が納車されてるじゃないですか??

おそらく唯一のゼロクラである堺4号の更新でしょう。
これで他所に出かけずとも、地元で幾らでも撮影できますね( *´艸`)

稼動するのが楽しみです。



その後は針中野のラーメン「坂内」で昼食をとり日本橋へ。
続けてネットで210系の情報があった第一方面機動警ら隊に向かうも確認できず。


さらに天保山の高速隊本体にも行きましたが、こちらも確認できませんでした。
しかし、途上の西警察署では確認できましたので、ゼロクラの更新で結構入ってるようですね。



<オマケ1>
c0063613_16262953.jpg
先日羽化した今季第7号のオオスカシバさん。

ちなみに、今日堺警察署に行ったときに気づいたんですが、署の裏の花壇はクチナシが植えられていて、オオスカシバの幼虫がワンサカいましたよw


<オマケ2>
c0063613_16261861.jpg
模型の最新作、アオシマ社の1/72スケール、陸上自衛隊「機動戦闘車(プロトタイプ)」です。



<追伸>
今日、大阪市内の阪神高速の情報表示板にて「10月14日、警護による交通規制実施」と出ていたんですが、誰がくるのでしょうか?

もしかして、フィリピンのドュテルテ大統領?


# by j-birdpuri | 2016-10-10 16:57 | 日記 | Comments(0)