おはようございます。
今日は朝からいいお天気なので掃除・洗濯がはかどります♪
気温が高くなるそうですが、家で過ごす分には
ちょうどいい感じかもしれません。
窓を開けて家中に風を通したいと思います♡
スポンサーリンク
いつも美味しそうなお弁当を作ってらっしゃるきいろさん。
よく参考にさせていただいています♡
きいろさんのブログ⇨未来をつくるベジ弁当withマヤ暦
きいろさんが作っていたもやしのお焼きがとっても気になる!
これはものすごくお安く作れる一品料理になるぞと思って
作ってみました。
茹でるのは手間なので(笑)
お皿にもやしを出し、カバーをしてレンジでチン。
しばらく冷ましておきました。
そしてビニール袋にもやしを入れ、
片栗粉・塩コショウ・醤油を入れてモミモミ。
それをスプーンですくってフライパンで焼きました。
最後の方は水分が多かったので絞り出し
残っていたもやしを残すことなく焼きました。
もやしに対して片栗粉が少なかったかなぁ・・・。
「これ…ちゃんとまとまるかな」と
心配しましたが、無事にひっくり返すことができてひと安心^ ^
お醤油の香ばしいいい匂い♡
両面こんがり焼いて完成です!
全然お焼きっぽくない~~~(笑)
あれですね、
もやしは刻んだほうがいいっぽいですね^^;
そしてもう少し片栗粉は多くした方がいいですね。
でも美味しかったですよ♡
私は七味唐辛子をかけていただきました。
娘が気に入ったようなのでまた作ろうと思います。
もやしは近所のスーパーだと28円。
ドラッグストアだと19円で購入できます。
お安くできるのが嬉しい♪
ご飯とお味噌汁の他に
もやしのお焼きと油揚げピザにしたら、1人あたりものすごい安上がりだ~♪
相変わらず油揚げが半額の時には買ってます。
短冊切りにして、ただフライパンで焼いて
お醤油をかけて食べるのも好き♡
安くて美味しい一品は、家計を預かる主婦には助かります。
おすすめレシピがあったらぜひぜひ教えてください♡
ごちそうさまでした♡
お読みいただきありがとうございました。
参加しています♡