【日本S】大のカープファン谷原、神って「広島と日本一に」大学後輩・勇太と賞金王争い

2016年10月18日6時0分  スポーツ報知
  • ゴルフ日本シリーズで逆転賞金王を目指す谷原
  • 現在、賞金王争いでトップを走る好調の池田

 男子プロゴルフツアーの今季最終戦のメジャー、第53回ゴルフ日本シリーズJTカップ(12月1~4日)の記者発表が17日、開催コースの東京・稲城市の東京よみうりCCで開かれた。賞金総額は昨年までと同じ1億3000万円で、優勝者には国内ツアー最高額の4000万円が贈られる。今年の大会ポスターの標語は「目撃せよ。真の王者が決まる瞬間を。」で、初の賞金王を狙う賞金ランク1位の池田勇太(30)=日清食品=、同2位の谷原秀人(37)=国際スポーツ振興協会=の争いが注目される。

 2年ぶりの日本人賞金王誕生の瞬間が、冬の東京よみうりで見られるかもしれない。ともに今季2勝と好調で、池田は1億2118万3703円で賞金ランク1位、谷原は1億1221万4370円で同2位だ。残り7戦で差は約900万円。東北福祉大の先輩・後輩は悲願の初戴冠に向け、マッチレースに挑む。

 2位の谷原は今年にかける思いが人一倍強い。広島・尾道市出身で、25年ぶりの日本シリーズ出場を決めた広島カープの大ファン。「カープが日本一になった年に自分も日本一になりたい思いはあります」とダブル日本シリーズ制覇の夢も抱く。大会は5年連続10度目の出場。2打差の06年、4打差の13年の3位が最高成績だ。「まだ優勝争いができていないので頑張ります」と闘志を燃やす。

 池田も節目の年だ。30歳を迎え、3季務めた選手会長を退任。クラブ契約もフリーにし、3タックズボンと角刈りに別れを告げた。8月にリオ五輪に出場。先週の日本オープンで2位に入り、谷原を抜いて賞金ランク1位へ浮上。「この時期にトップに立ったのは久しぶり」と“オリンピアン賞金王”への意識は強い。「このまま毎試合、毎試合いいゴルフができるようにしたい」と8年連続出場の最終戦まで全力疾走を誓う。真の王者は誰になるのか、目が離せない。(榎本 友一)

 【第53回ゴルフ日本シリーズJTカップ開催要項】

 ◆期日 12月1~4日

 ◆会場 東京よみうりカントリークラブ

 ◆出場資格 〈1〉昨季ゴルフ日本シリーズJTカップ優勝者〈2〉今季日本ツアー優勝者(アマ含む)〈3〉今季日本ツアー賞金ランク上位20人(大会前週のカシオワールドオープン終了時)〈4〉日本ツアーメンバーで今年の米ツアー、欧州ツアー優勝者〈5〉世界ランク100位以内(11月のダンロップフェニックス終了時)で「〈1〉~〈4〉」の該当者を除く日本ツアーメンバー上位3人〈6〉「〈1〉~〈5〉」で30人に満たない場合、今季ツアー賞金ランク(カシオワールドオープン終了時)21位以下より繰り上げる(〈3〉と〈6〉は海外メジャー賞金を含むランクで本大会を含め出場義務試合数に達していることが条件)

 ◆テレビ放送

 ▽日テレ 第3日(3日13時30分~14時55分)=生放送=、最終日(4日15時~16時55分)

 ▽日テレジータス 第1日(1日14時15分~16時15分)=生放送=、第2日(2日9時~15時15分)=生放送=、第3日(3日8時45分~13時30分)=生放送=、最終日(4日8時30分~12時30分)=生放送=

 ◆入場料

 ▽第1、2日=前売り券は各3000円、当日券は各4000円

 ▽第3、最終日=前売り券は各4000円、当日券は各5000円(いずれも消費税込み。中学生以下は身分証提示で無料)

 ◆交通

 ▽電車 小田急線新百合ケ丘駅、京王相模原線稲城駅、JR南武線矢野口駅。いずれも無料送迎バス運行。

 ▽車 会場周辺に臨時駐車場はなし。よみうりランド駐車場は使用不可。よみうりランドから会場までの送迎バスもなし。

 ◆問い合わせ 報知新聞社事業部(TEL03・5479・1980)

  • 楽天SocialNewsに投稿!
ゴルフ
報知ブログ(最新更新分)一覧へ
今日のスポーツ報知(東京版)