日本国債(5)見えざる手を冒す 「財務省を信じない」首相 「異端」影響力には陰りも

2016/10/12付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 「政府の財政政策と、日銀の金融政策の両立が大事です」。9月28日、首相官邸の執務室。安倍晋三首相に語りかけたのは一時帰国中の本田悦朗スイス大使だった。話題は1週間前の日銀金融政策決定会合の講評だ。

 同月13日には内閣官房参与で米エール大名誉教授の浜田宏一氏が首相に熱弁を振るった。「今がロシアと経済で手を結ぶ最大のチャンスです」

 本田、浜田両氏は、金融緩和による物価上昇を重視する「リフレ派」。日銀…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

関連キーワード

金融政策安倍晋三本田悦朗黒田東彦白川方明浜田宏一高橋洋一山本幸三リフレ派岩田規久男原田泰日本銀行首相経済財政政策ロシア財務省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報