読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

ITとアコースティックギター、そして日常のひとこま。

日本での狂犬病予防注射率は沖縄が一番低いみたい。大阪ももうちょっとがんばろうか・・・

よもや話
スポンサーリンク

子供がもう少しすると海外へ旅行に行くので、いろんなページで海外での注意事項などを見ていると「野良犬には絶対近づかない」というのがありました。

理由は「日本ではもう長い間『狂犬病』が出ていないが、海外ではまだある。海外での予防注射率は低いところがあるので、犬などに噛まれると『狂犬病』になる可能性がある」かららしい。

狂犬病はとっても怖い病気です

わたしも何度か海外に旅行したことがありますが、幸いにも「野良犬」には遭遇したことがないです。

でもやはり先進国でない国や田舎の方に行くとまだまだ「野良犬」がいるそうで注意したいところですね。

狂犬病とは

狂犬病とは

狂犬病(きょうけんびょう、英語: rabies)は、ラブドウイルス科リッサウイルス属の狂犬病ウイルス (Rabies virus) を病原体とするウイルス性の人獣共通感染症である。
狂犬病は毎年世界中で約5万人の死者を出しており、その95%以上はアフリカとアジアである。
試験的な治療法の成功症例を除くと、ワクチン接種を受けずに発症した場合はほとんど確実に死に至り、確立した治療法はない。2004年10月以前までで記録に残っている生存者はわずか5人のみ。
(※Wikipedia 狂犬病より抜粋。)

こ、こわいですね。

日本での予防注射の摂取率は沖縄が一番低い

気になったので日本での「狂犬病」予防接種を受けている犬の割合を調べてみました。
平成26年度(年度末現在)の都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数

都道府県 登録頭数 予防注射頭数 注射率
全 国 6,626,514 4,744,364 71.60%
長 野 118,346 110,173 93.10%
山 形 43,579 40,504 92.90%
新 潟 100,607 90,030 89.50%
岩 手 72,152 62,197 86.20%
青 森 64,445 54,817 85.10%
宮 城 128,784 105,374 81.80%
秋 田 44,571 35,430 79.50%
静 岡 227,181 178,972 78.80%
愛 知 462,776 355,298 76.80%
岐 阜 132,953 102,105 76.80%
島 根 37,198 28,379 76.30%
群 馬 125,679 95,648 76.10%
山 梨 52,255 39,657 75.90%
神奈川 477,042 360,738 75.60%
富 山 48,517 36,635 75.50%
長 崎 69,003 51,154 74.10%
鳥 取 24,673 18,255 74.00%
宮 崎 62,896 46,369 73.70%
福 島 109,262 80,447 73.60%
東 京 518,121 379,512 73.20%
山 口 83,868 61,282 73.10%
鹿児島 94,694 69,130 73.00%
千 葉 328,617 238,512 72.60%
奈 良 60,157 43,594 72.50%
埼 玉 372,492 267,678 71.90%
福 井 33,197 23,809 71.70%
北海道 266,351 187,728 70.50%
石 川 51,111 35,976 70.40%
広 島 144,704 100,241 69.30%
熊 本 105,202 72,956 69.30%
栃 木 114,851 78,790 68.60%
滋 賀 82,072 55,950 68.20%
兵 庫 312,690 212,300 67.90%
佐 賀 45,373 30,748 67.80%
三 重 132,046 89,311 67.60%
京 都 121,733 80,382 66.00%
高 知 47,220 30,686 65.00%
茨 城 181,753 117,497 64.60%
和歌山 49,121 30,771 62.60%
大 阪 383,463 239,795 62.50%
徳 島 41,046 25,576 62.30%
香 川 70,816 42,359 59.80%
大 分 67,124 39,886 59.40%
岡 山 104,658 61,979 59.20%
愛 媛 82,934 49,122 59.20%
福 岡 262,130 152,914 58.30%
沖 縄 67,051 33,698 50.30%

(※厚生労働省 都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数等より抜粋。)

接種率1位は長野県です。一番低いのは沖縄県ですか・・・。

半分くらいですね。法律で「毎年予防接種すること」となっているはずなんですけどね・・・。

アレルギーや体調が悪い場合は受けられないらしいので・・・いや半分はあかんやろ・・・日本では「ほぼなくなった」とは言え飼い主の責任としてちゃんとしてほしいですね。

自分の飼っている犬のためにも人間のためにも。

犬の登録は生涯1回、狂犬病予防注射は毎年1回必ず受けなければなりません。

しかもちゃんと罰則があって受けさせないものは「20万円以下の罰金」とな。

ちなみに

  1953年 1954年 1955年 1956年 1970年 2006年
死亡者数 3人 1人 0人 1人 1人 (※1) 2人 (※2)
犬の発生数 176頭 98頭 23頭 6頭 発生なし 発生なし

※1 ネパールを旅行中、犬に咬まれ帰国後発病、死亡した輸入症例。
※2 フィリピンを旅行中、犬に咬まれ帰国後発病、死亡した輸入症例。
(※厚生労働省 狂犬病より抜粋。)
だそうです。

ヒトの狂犬病―忘れられた死の病

ヒトの狂犬病―忘れられた死の病

狂犬病再侵入―日本国内における感染と発症のシミュレーション

狂犬病再侵入―日本国内における感染と発症のシミュレーション

お、大阪、もうちょっとがんばろうか・・・。