Galaxy Note 7について、これまでにSamsung内部で行われた調査の結果、発火原因は、リチウムイオンバッテリーの回路短絡が起きたためとする中間報告を韓国当局に提出したことがBloombergの報道で明らかとなった。
Samsungによる中間報告の内容は、Galaxy Note 7に搭載されているバッテリーが製造工程上の不具合により、プラスとマイナスの電極が接触を起こし、これが元で発火に至ったとするものとなる。
Samsungのスマートフォに搭載されているバッテリーは、Samsungのバッテリー製造子会社のSamsung SDIが製造を担当したものとなるが、一部製品については、Amperix Technologyのものも搭載されている。
今回、Galaxy Note 7の発火事故では、搭載しているバッテリーを別メーカー品に切り替えた後でも同じ発火事故が起きたことが判っている。そのため、回路短絡は、何らかの別の要因が生じた結果、生じた二次的要因によるもので、回路短縮が発火に至る主要因ではないとも見られている。
専門家の間からは、こうした短絡による発火現象が起きる原因としては、製造上の不具合が生じた結果によるものや、充電の速度が早すぎることによってバッテリーに負担が生じた結果によるものなど、複数の要因が考えられるとしている。
http://www.technobahn.com/articles/201610170814340000.html
スポンサードリンク
45:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:10:45.79 ID:687icDuE0.net
うんまあ短絡なんだろうなというのはみんな気が付いてた気がするよ。
46:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:10:56.50 ID:kHFk0aiC0.net
どんなバッテリーでも使う回路が悪きゃ爆発するからな
4:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:53:42.52 ID:LFXBhays0.net
>>1
何の原因も分かってないじゃないかw
6:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:55:10.96 ID:Fk64I7r00.net
結局解ってないw
5:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:54:40.05 ID:g42d5SeP0.net
s7e「どうして俺は無事なんだ・・」
7:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:55:20.66 ID:ju0fGUNo0.net
原因不明なうちは新作作るなよ。
他のも売るなよ。
187:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 21:23:49.80 ID:6SCx8ny50.net
>>7
新しい設計だから大丈夫と思うニダ
10:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:57:24.64 ID:vxiv7DGA0.net
バッテリー部品内の回路短絡じゃなくって、本体回路内の短絡ではないのか?
194:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 21:27:21.10 ID:5gy5hi5Y0.net
>>10
何らかの理由で、バッテリーが破損、ショートして発火したが詳しくわからない
22:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:02:57.56 ID:TKfDlqF00.net
発火してんだから短絡してんのは当たり前だろ
言い訳を探しているのか?
12:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:58:03.75 ID:8WBJgdxm0.net
火事が起きたのはショートのせいなのは素人でもわかるだろ。
なぜショートしたかが問題だよ。
11:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:57:48.41 ID:ThX7vhIt0.net
要するにまだ分かってないという事か。
9:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:57:19.56 ID:wpVf9YgJ0.net
原因は分からないとは言えないから、バッテリーのせいにし続けるしかないサムスンw
15:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 19:59:38.84 ID:HwUQi63x0.net
競合他社はすでに解明してるかも。
17:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:00:17.66 ID:DeakFj9K0.net
どう転んでもサムスンの製品であることにかわりはない
36:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:08:29.24 ID:ThX7vhIt0.net
もうこの製品を無かったことにしたら?
27:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:04:15.28 ID:puv0++tc0.net
ショートが原因だなんぞ皆初めからわかってる事、どこでどんな短絡が有ったかを
調べるのを原因調査という・・・まぁ退場するんだからどうでも良いけど
32:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:06:34.79 ID:m5NMvY8a0.net
もう原因調査なんか無駄なことすんなよ
サムスンを市場から退場させれば八方丸く収まる
35:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:08:02.83 ID:veaFGn+e0.net
なあに、親の不始末は子や孫が・・・
37:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:08:41.60 ID:kWPST9Sn0.net
日帝の仕業だな
33:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:07:09.91 ID:nuAAwz7A0.net
だからー
日本製部品から韓国製に変わった部品を調べろと
57:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:14:30.20 ID:CArzRx570.net
日本が無関係であることを祈る。
39:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:09:24.79 ID:aWQZxQPc0.net
TDKの方が爆発してたらちょっとやばかったな
42:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:09:58.50 ID:w441RDAe0.net
まぁ、そういう難しいことはわからんのだろう、サムソン
本質をわからずコピーすると劣化コピーになるだけだわな
41:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:09:48.12 ID:3OVqUH6R0.net
外部に助けを求めればいいのに
パクリ元のメーカーとかさ
43:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:10:01.70 ID:ChwCdxZtO.net
基礎的研究を飛ばして~全て他社から産業スパイ盗んでパクッてカンニングして猿真似ばかりしてるから…こうなるのは必然ですよ
58:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:14:49.47 ID:tarURFEM0.net
ようはサムソン製の充電制御ソフトとハードに致命的な欠陥があるということ
122:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:44:09.33 ID:v74/hNAq0.net
>>58
国全体の気質が製品にも現れてるんだな
59:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:15:18.88 ID:fiSLnPdP0.net
法則発動か
66:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:17:02.50 ID:Vx65Hswu0.net
電池が欠陥品だったということなの
ほんとかいな って疑いたくなるような説明だね
75:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:20:51.64 ID:Et9eaxXZ0.net
>>66
ではなくて、サムスンの要求スペック通りにバッテリー作ったら、もれなくショートするようになりましたってことだな。
じゃないと、別メーカー品でも発火する説明ができないだろ。
69:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:17:59.77 ID:KQ6P+aVM0.net
そういうことにしておきます、って話じゃねえの?w
とても解明できてるとは思えんね
76:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:20:54.67 ID:lzN2Il2z0.net
ショートが原因なのは見ればわかるだろ
電源入れてなくても発火するのがまずおかしい、そこからだわ
86:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:29:11.62 ID:zzBsxCy+0.net
具体的なことはわかってませんて報告だな
87:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:29:59.26 ID:FWKzmRcyO.net
ますます自分たちがバカであることを証明しちゃったな
96:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:32:25.03 ID:Et9eaxXZ0.net
なんにせよ別メーカー品でも同じように発火するってことは、電池不良だけが原因じゃないってことだけは明らかだよな。
101:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:34:28.48 ID:3QnCJvPj0.net
あまり早く結論出さないほうがいいぞ、余計に信用なくすから
113:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:40:00.48 ID:0HqFrvWI0.net
ネトウヨ喜んでるけどサムソンの強大な販売力でどれだけパーツ供給してる日本企業が助かってるかわかんねーのかよ
サムソンが不調になると日本はもっと不調になるんだよ
ほんとネトウヨってアホばかりだわ
126:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:45:33.48 ID:cT9jgq0G0.net
>>113
サムスンが潰れれば韓国経済は破綻するが、いつかの日本メーカーの業績が悪くなっても日本経済にさほど影響ないんだよ
129:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:47:37.08 ID:t8LNsrKI0.net
>>113
サムスンが売れなくなっても、最近は中台のメーカーが元気だから大丈夫。
115:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:40:44.16 ID:aHHwd6IM0.net
分かりませんw
159:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 21:04:11.95 ID:18H79Ovy0.net
これからはスマホは中国だね
家電ももちろん中国だし
124:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:44:40.06 ID:lXL8SEob0.net
思考が短絡的だな
136:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:53:47.74 ID:xlJsKxvx0.net
日本メーカの設計を盗んでも肝心な短絡ノウハウは見逃したのか?w
146:名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 20:59:17.11 ID:ZvxkRRpy0.net
>>136
設計理念自体、短絡的なんでしょ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476701529/
- タグ :
- SAMSUNG
- Android
- 韓国