浦和レッズの優勝で幕を閉じたJリーグYBCルヴァンカップ決勝戦。この試合で開発中の映像技術「自由視点映像生成システム」の実証実験が実施され、ハイライト映像が公開されています。
スタジアムの全周にカメラを配置し、ソフトウェアで同時にコントロールして試合を撮影。その映像データを画像処理技術で「自由視点映像」として生成することで、さまざまな視点・角度から試合映像を見ることができるというものです。ピッチの間近で立体的に移動する視点はまるでサッカーゲームのよう。臨場感すごいなこれ……!
実証実験はJリーグのトップパートナーであるキヤノンの協力を得て実現したもの。この技術によって将来的には、特定の選手やシーンを自分の好きな視点・角度で視聴するといったことも可能になるそうです。
(たろちん)
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.