横浜F・マリノスがヴィッセル神戸DF岩波拓也の獲得に乗り出す 複数クラブによる争奪戦の可能性も
岩波選手には他にも複数クラブが獲得に乗り出しているとのことで、契約延長を希望するヴィッセル神戸を含めた争奪戦となりそうです。
[ニッカン]横浜が神戸DF岩波獲得狙う 複数クラブ争奪戦へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1725402.html
岩波は長身で対人の強さだけでなく、足元の技術も高い。今年1月、U-23(23歳以下)日本代表としてリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で出場権獲得に大きく貢献。5月に左膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷し、全治6週間の重傷を負ったが、必死のリハビリで五輪代表入りも果たした。今季、神戸でもここまでレギュラー格として18試合に出場し、将来を嘱望されている。
横浜は主力DFファビオが今季で契約満了。リーグ戦2年連続フル出場のDF中沢は今季も全試合に出場し、チームをけん引しているが38歳。33歳のDF栗原もけががちで、岩波の獲得で世代交代を進める狙いもある。
神戸は12年に加入し、今季で5年目の岩波に対し、その能力を高く評価し、すでに契約延長のオファーを出し、残留を強く要望している。横浜の他にも複数クラブが獲得に動きだしており、争奪戦となりそうだ。(以下略、全文はリンク先で)
ガンバ大阪、横浜FMからDFファビオの獲得に乗り出す 福岡からウェリントン、川崎からFW大久保嘉人、FW小林悠もリストアップ
http://blog.domesoccer.jp/archives/60061588.html
岩波は放出不可やで
— ばしこ (yuta971218) 2016, 10月 17
岩波という補強はファビオが狙われてるから?それともただボンバーと勇蔵のため?
— マリノス好き人間 #IKL ボン人 (fmaritricolore) 2016, 10月 17
ファビオをガンバに放出で岩波獲得ってことならいいんじゃない?栗原、中澤はそんな長くないだろうし北谷は山口でレギュラーで出場してるから帰ってきたら面白そうだし
— こまっちゃ(ΘωΘ) (mm1115aaa_g15) 2016, 10月 17
岩波はマリノス以外も狙うだろうし、かなりの争奪戦かも。
— 蒼黒のゆちゃん (LOTUSBALI) 2016, 10月 17
岩波にオファーってことはファビオはやっぱりそういうことなのかな
— ヨーヘイ (heyhey_y0) 2016, 10月 17
おいやめろよ。絶対無理やから 岩波残ってーーー!! https://t.co/hmNQtADFfL
— 井坂氏 (yuta11__i) 2016, 10月 17
岩波を獲りに行く話があるけど、神戸ユース出身だから簡単に出ていくとは思わないんだけど…。
— のぶゆき@何処かに 彷徨うサポ (nobu1979) 2016, 10月 17
昨日のファビオの移籍報道に続いて、今日は岩波の獲得報道か。 オフが慌ただしくなりそう…
— トール@横浜戸塚&マリサポ&ミスチル最高 (tall_tohru) 2016, 10月 17
岩波か。来てくれたらメッチャ嬉しい!! ただボランチもほしい… パサーになれるボランチ…
— スーパーマリノス兄さんです。 (MAXooooga) 2016, 10月 17
岩波が今季で契約切れるのはリオで活躍して海外行くぞって考えてたからだろうし ここで横浜は無い気がする 特に最近森岡が旅立ってるし横浜行ってもあまり意味無いし
— しょーま® (1minato3) 2016, 10月 17
マリノスさん、うちから2たてしといて、さらに岩波くださいはやめてくださいw でも、ディフェンダーからすれば、あの堅守のマリノスから認めてもらえたって魅力的なんかなぁ
— りゅう®️牛サポ (VisselCR7) 2016, 10月 17
岩波マリノスからオファーか A代表へのこだわりも強いし内容次第では出ていくかも… でも出ていくなら国内じゃなくて海外にしてくれというのが本音
— サンタマ (santama551) 2016, 10月 17
このタイミングで岩波か(^^;; https://t.co/cSGpXnUTHJ
— airiku (airiku1208) 2016, 10月 17
フロントは岩波慰留に全力注ぐと思う。それは普通の事。 でも本人の意思次第。 別に神戸に岩波不要って言ってるんじゃなくて、短いプロサッカー人生、周りの声に左右されたらあかんと思う。 岩波が出した結論を応援するのがホントのサポじゃないかな。
— Maus (tkykmsmt) 2016, 10月 17
岩波、とりあえず日本のレジェンドDFボンバさんの近くでサッカーしてみない?
— yoshike (YoshiKen_YFM) 2016, 10月 17
岩波の獲得に乗り出しただけやから。 タクは神戸の宝!来年もトモニ! って、マリノス以外のクラブも獲得に動いているのか。 …動いているだけやから。( ; ; )
— mahiro® (vkbocmhr) 2016, 10月 17
今年はCB玉突きか
海外行ってほしいなあ
ウチじゃあるまいしユース出身の有望株をそんな簡単に手放すわけ無いじゃん
でもちょっとは期待していいですか
玉突きは外部から見ているぶんには面白い
ウチも本職CBが欲しいです・・・
仲川は契約期間延長(無期限)でお願いしますm(_ _)m
鞠→ファビオ→脚
↑ ↓
岩波←牛←岩下
脚が取れば丸く収まる話だろいい加減にしろ!
※6
ダメです(ニッコリ)
ついでに増山くんもおなしゃす
神戸が国内クラブに岩波出すとは思えないよね。
鞠さんじゃあるまいし。
これはもうファビオ脚確定かな
行くなら海外だろ
延長オファーあるのに10月までサインしてないって事は、本人も移籍はまんざらじゃないのかな。
玉突き…ゴールキーパー…
くーださい
あと川辺も
※7
(神戸では全く問題を起こしてないとはいえ)祥平と岩下のCBコンビはやべえよやべえよ…
オリンピック後格段に成長して柱となった生え抜き若手CBを国内他クラブにやれるわけがないんだよなあ
※12
本人は五輪で活躍して海外移籍する人生設計立ててたのかもだけど、
結局五輪に出れなかったから、あんま良い感じのオファーは来てないんじゃないかな、、、
実績のある監督で、タイトル狙えるくらいクラブの実力が上がってきて、クラブの予算規模も十分だってのに、これで生え抜き選手が国内クラブに移籍されたらサポの精神的ダメージは大きいだろうなあ。
うちも怖いわ。
延長(中断期間まで)→海外。これでチームにも移籍金を残せるし。こんなん代理人の引き上げ交渉やと思うけど、もし国内に出ていったら俺は播戸以上にブーイングするわ。
エサは
「中澤と一緒にCBやるのはすごい経験になるよー?もう何年も現役ではできないだろうし」
「俊輔にサッカー教わる機会はマリノスでしかできないよー?もう(以下略」
こんなところか
はたから見ると岩波側に国内移籍のメリットはほぼないよなぁ
給料だって神戸より出せるとこは限られるし
神戸はなんだかなぁ・・
ユニの色をホーム(白黒ストライプ) アウェー(楽天色)にして
ゴール裏のレストラン潰して、代わりにサポーター席を増席して
芝を綺麗に張り替えたら、タイトル取れると思うわ
そしたら、クラブのアイデンティティーもつくし、選手も離れない
正直ファビオにしろ岩波にしろ鞠から情報が洩れてるとは思えないんだよなぁ
だからファビオは飛ばし、岩波は代理人の年棒釣り上げにしかみえない
若手で足元の優れるCBだからなぁ
ぜひとも欲しいわ
多分出ないやろ
欲しいけども
カイケで返すからネル爺さん性根叩き直して
このニュースから確実に判ることは「ファビオが抜ける」って事だけだ
※22
君らにタイトル云々言われる筋合いは無いな
※17
ロンドン五輪で4位だった鈴木大輔も無所属からのスペイン二部で
VVVみたいな日本人を転売目的だ獲るチームも今ないし
工藤や森岡みたいにひとまず海外にでるんかな
※21
メリットあるとしたらその金じゃないかな。
ユース上がりなら、おそらく給料は安いと思うよ。
横浜の提示額はずっと上なんだろう。
移籍金残して移籍するようにしろよ
来年から分配金も少しずつ増えるんだから
若い有望株が無料で移籍してたら、リーグが全然成熟しない
年俸提示に差があるとか、チームに不満があるなら仕方ないけどね
海外ならあるけど、国内はないんじゃないか
ずっと神戸で育った選手だし心配はしていないけどなあ。ましてや今年は結果が出ているのだし。
拓也がうちにいる時間はもうあまり長くないとは思っているけど、移籍するなら海外にしてほしい。
岩波って年俸安いのかと思ったら3500万?
うちでも4000万が精一杯で代表選ばれたら、「5000万~6000万にする」くらいしかできないと思う
※22
現状、白黒ユニにそこまでこだわりを持ってるサポは少ないと思う(皆無とはいわないけど)
それ以上に三木谷さんへの感謝の方が大きいわ
楽天が来ないとマジでチーム無くなってただろうし
レストランは潰してもらってかまわんけど
Jリーグはユース育ちの選手にクラブ愛を求めすぎな気がする
なんか報知くんと日刊くんが示し合わせて一日ずらして飛ばしあってるように見えますねぇ
何?こうするとスポーツ新聞って売れんの?
※28
絶対その返しが来ると思ってたw
※35
まぁユニの色のこだわり < 楽天への感謝 ってのは外から見ても伝わる
ただ、あのレストランは雰囲気壊してると思う
応援してるならまだしも、チャンスでもそっぽ向いて談笑してるパターンが多い
牛が脚からCB獲れば円満ループの完成か。
よし、脚にふっかけよう!w
※37
今年契約切れるならオファーしてるのは本当なんじゃないか。0円でこのクラスの若者がとれるならどのクラブも欲しいだろう。
そのオファーを受けるかどうかはまた別のお話。
まぁ、ウチは、鞠さんのスカウトリストに挙げられそうなのは、蛍ぐらいだし、おそらく補強ポイントじゃないから安心。
でも、岩波がもし獲得できたら、北谷は山口さんに完全だね。
今年は監督玉突き事故かと思ったらCBなのかね
※15
どさくさにまぎれさせても駄目です(にっこり)
22歳なら育成金ぎりもらえるのでは
ウチでいうと、学とか喜田が神戸行くようなもんだからまああり得ないだろうなぁ。
マリノスは良いよ。移動が楽だよ
PSVとか?。まあ、かなり昔の話だけど。
岩波くんがロックされたのか
移籍するなら最低でも移籍金残してってくれ
ネルから学べる事もまだあるし今年国内に移籍されたらショック…
契約も延長してなかったんかい
更新時期なのか
うちはCB玉突きには巻き込まれないな
菊地河本、バックアップに山越高山横山で問題ないし出て行きそうな選手も居ないし
ウチはエドゥアルドを戻すかどうかで玉突きに参加するか決まる。
中山が東京世代の代表で忙しいので、エドゥアルド戻さないならCBの補強はマスト。
岩波が0円で獲れるなら絶対欲しい。
ウチは岩波と同世代の選手ばかりで、たぶん年代別代表やユースでの対戦で知り合い多いだろうから、すぐに馴染めると思うよ。特にGKとCBと副キャプテンが小さい頃からの知り合いってのは大きいはず。
若頭的な存在でカリスマ性あるから抜かれるとキツイ。
国内移籍はないと思うけど、リオ五輪の機会を生かせなかったからなぁ。
※7
それはネタなのか多少でも信憑性あるの!?
岩下は長谷川監督が辛抱強く「三試合連続カードはやめような」とか、あげれば切りがないような気もするがw
……色々と言い聞かせてあれなんだけど。能力は高いがカードコレクターぶりはいまだ健在なんですよ
でも最近試合に出れてないからなあ
よし、これ本当なら北谷は来年もウチで修行でOKだな。
あわよくば・・・
これまでも国内移籍にメリットないだろって言われた選手が今まで全員残留した訳でも無いし
メリット無いから移籍しないって構図は成り立たない
そもそも外野から見てメリットなく見えても当人には見えてるかも知らんし
兎も角鞠の補強ポイントには間違いないし、かつ実力の有る選手で契約期間も切れるタイミング
取れる取れないは別として狙いに行くだろうとは思う
※54だめです
※54
北谷のプレー見る限りj1でやるにはまだ力不足な気がするんでもう1年山口で良いと思う。
鞠の記事に川崎サポが口だすなよ。何かしら理由をつけて文句言われるのは決まってるのだからさあ……。
今年は4バックガチャ?
賑やかそうだねー(棒)
※36
日本人らしくていいじゃん?
マリノス行けば、マンCのコネで海外移籍できたりする?
岩波来なくてファビオ移籍の未来しか見えない。
うちにきてほしいな
伊野波戻ってきてよ、岩波もいいよなあ…
※22
川崎製鉄も白黒じゃなかったし、近所から見ててもユニはそこまで固執してない記憶があるよ。
手法が強引だったから反発があったけども。
レストランは分かるかも。うちからしたら羨ましいけどw
やっと本当にタイトルを狙える体制が出来つつあるのに、柱となる岩波が出ていくなら、正直運がないとしか言えない。
神戸は獲られるクラブではないと思います。
ほしいわ
前田直輝がほしいわ
※65
近い将来、あなたたちのスタジアムが,
羨ましがられるようになるのだよ・・・w
今年はCBが派手に動くか!?
飯田山下河本渡部。那須と塩谷はないかな?水本はオファー来るだろうけどあるか?
能力が高く、若いCBはどこも欲しいよねぇ
でも神戸も更に高い位置を安定して目指していくには手放せないでしょう
少しずつ寒くなってきて、ストーブリーグが始まりを告げるかのような記事が見受けられる季節になったんだねぇ
代理人の金銭積み上げ競争。
まあマリノスだと一応ステップアップなのか?
マリノス良いと思うけどね
マリノスはCB(栗原、中澤)への年棒支払いが格別に良いクラブだし、レジェンド係数(在籍して活躍したり、日本代表になったりすると増える)も高いから、
四年総額35000万(海外移籍特約は付くが、年棒は在籍年数に応じて上がっていく仕組み)位は出してくれるでしょ
河本はあーげない!
※71
塩谷は広島に家建てたから無いと思う
五輪で活躍してたら海外もあったかもしれないけど
水本は怪我もあったし今年の移動はないと思いたい
横浜さん、前田直輝君をレンタルでもいいんでください
日本でマリノス位CBを高く評価してくれる所はないし、ブランドもある
他のポジションの有望選手の獲得ならどこかと競合した時点で相当厳しくなるだろうが、CBの獲得競争に関しては凄く強いクラブだと思う
※64
今年CBが伊野波と大井コンビだったら確実に中位安定だっただろうな〜泣
今年からウチの強化部長になったのが、神戸で社長やってた利重さんで、
CFGの日本法人の代表でもあるんだよね。
縁があるとすればその辺かな。
※22
⚪白黒ユニにしないの?
変わって何年経つか知ってる?
未だにそんなこと言ってるのって外野だけだよ?
⚪レストラン潰そうよ
気持ちは分かるけど、意外とあそこは需要はあるんだよ
座席数はあんなもんだよ
⚪芝生張り替えんの?
全面張り替えしたじゃないか
ハイブリッド芝の導入も目指してるんだが
⚪選手が離れるよ
降格したときと海外行く奴以外は出ていく方が少ないよ
そもそも他所が欲しがるほどの選手はいないよ?
話は戻るが、岩波は森岡パターンはあるかもだが国内はないかな
赤さんが狙った話が出たときも一瞬で消えたし
個人的にはウチにいる間に代表には選ばれてほしい
いてもあと1年くらいかねえ
エドゥを柏に返却した場合、岩波を狙うのもいいかもしれないな
来年の優勝クラブが、日本のビッククラブとなる?
契約延長するなら、いわゆる海外移籍特約をつけてくれとか、ありそうじゃない?
『ユース上がりの選手が他のチームに移籍しない』と思い込んだり、決めつけないほうがいいと思うよ
世の中金やで
他所からとるんじゃなくて
松田みたいなCB生え抜きを伝統的に作る土壌を構築すべき
こんな騒ぎの中、ウチのサポーターは今頃選手名鑑を見ながらマリノスで出場機会の少ない若手をチェックしてるだろう
※50
福田返してクレメンス
※85
李ただなりがウチのユース出身だったことをうっかり忘れてしまう
岩波がクラブ愛っていうなら、下部リーグから発掘してもらってドゥトラを尊敬して背番号を5に変えたファビオもかなりクラブ愛あると思うが。
ハッピーターンみたいなエピソードないから話題にはなってないけど、新潟のレオ・シルバと同じくらいマリノスに愛着感じてると思う。
※69、77
こらっ、君たちどさくさに紛れてw
やらんぞ
混ざっていいっすか?
海外以外は許さんぞ!
(喜田さんか敬真か渓太君が来たら絶対ユニ買うよ)
※95
前田さんかムリキ貸してくださいよ
皆生で返すから
※88
福ちゃんは北九州にレンタル中なんよ
すまんな
※95
※94な
なに自爆してんだよw
** 削除されました **
勿論本人の選択次第やけど
できれば国内移籍ゎ止めてくれよな
うちもCB欲しいんですよねぇ(チラッ チラッ
※33
神戸さん、神戸さん
ずっと鹿島で育ってチームの主力だった選手がおたくに移籍したことあるんですよ。
その選手も拓也って言ったんですけどね。
でもレオシルバも金があれば取れた的な話あったし、チーム愛と移籍はわからんね。
なんか鞠さん以外からの米が多いのが驚いたなぁ
というか鞠ちゃん、岩波より新井くんを代表級に育てましょうよ(切望)
くーださい!
西野と岩波で五輪に出ると思ってたのに、どうしてこんなに差がついた…。
2012年に青山が抜けて以降ほぼ中澤・ファビオ・栗原で回してるのか
右SBはずっと小林祐三で左SBはドゥトラ→下平
そりゃ安定してるよなぁ
※89
(高卒で柏だと思ってたよすまん)
クローゼも取って!
んで結局伊野波と
※95
は?
前田さんはウチのだから
最近出てないなら栗原ください
前田にオファー出すのは年がもう少し暮れてからだな
ユース出身者を信頼できなくなった自分の心が憎い。
しかし、移籍ネタで踊れるチームがちょっとうらやましい。
うちは派手な話には絡まないし(絡んでも確実に負ける)、獲得するときは突然浮上して即発表だからなあ。
国内移籍されると寝込むわ。
行くなら海外 テレビ観戦出来るところね。
森岡は、幸せにしてるんかな。
理想は、ウチで育ってA代表入りして、海外挑戦してほしい。
……でも、ウチから代表入りするイメージがうまく持てないんだよな……嘉人も伊野波も、来た時にはすでに代表クラスだったし……
2ndとはいえリーグ2位のチームからなら、呼ばれてもおかしくないよね?岩波、藤田あたりはさ……
CB玉突き大合戦の始まりか
関西ローカルのTVでやってたけど
神戸と横浜はライバル同士であまり仲良くない?
みたい。
岩波よ牛が美味しいとこにおるねんぞ〜
DFなら中澤を間近で見る事で得るものもあるんじゃないかなー(ニコニコ
代理人がいるとして、実はまだサインしてないんですよ、って複数チームに打診してるだけじゃないの。神戸残留が基本線でしょう。
岩波君欲しがってるガンバさんはファビオいらないってことでよろしい?
※117
ファビオも欲しいで!
これで鞠が柏相手によくネタ(?)で言ってる
「工藤ください」→「やらんぞ」ってくだりが
神戸でやと
「岩波ください」→「やらんぞ」ってのができるようになるわけですな
※15
DMDS(ダメです)
※119
鞠と柏は元祖YRNZ
ぶっちゃけ欧州との試合実績も少ない日本人CBを移籍金払ってまで取るクラブないと思うんだよね(吉田も育成費くらいだよね)
生え抜きに出て行って欲しくないのはわかるが、神戸に留まるメリットが見つからないのよ
本人には選手としての野望もあるだろうし…
ちょうどFIFA17のキャリアモードで岩波が契約拒否&移籍して、ショックだったところにリアルでこのニュースは辛い
みんなこういうコメントができるのは、とりあえず来期も J1 に居られるチームだからという安心感からなんだよね?
とりあえず松本さんは気を抜かないでください w
この時期に踊れるだけで満足しちゃう
※101
そんなヤツいましたっけ?神戸に散歩に出てたと言ったヤツいましたっけ?(すっとぼけ
※7
岩下はいりません!人間性に問題あるヤツは要りません!
岩波選手は神戸生まれで幼い頃からヴィッセルファン。ジュニアユースからのヴィッセル育ち。
クラブ初のタイトルを置き土産に海外に羽ばたけ!
ヴィッセルのサポーターとして言えることは唯一つ
行かないでくれ
ウチからすれば神戸もマリノスも大金持ちだけど、
アリの巣の方が資金力は上なのかな?
※100
それでは、爽やか過ぎて柏っぽくない若手CBコンビはうちで責任持ってお預かりしますね〜
** 削除されました **
うちも結構CBは不足気味よね。
岩波くんは小学校の時の所属クラブが柏木と同じ。
岩波君が取れるんだったらウチだって欲しい。
3バックの右のなり手が少ないんだ。
しかし、今年本当に契約切れなの? 0円海外移籍狙いなのかな?
うちの生え抜きだったら、海外移籍金特約(1億円強)つけて5年契約持ちかけるところだけど。
今や横浜より格上感すらある神戸から、しかも若い生え抜きCBをとろうってんだから、もし取れたら神戸に何か問題あるのかと思ってしまうレベル
※130
やらんぞ。