ごきげんよう。
散歩が好きなので、普段から無駄に二駅分歩いたりしている私です。
なんか歩くのって楽しい〜!!!
急に健康的な人の発言みたいだけど、楽しい〜!!!!
そんな私がよく聞かれて悩む言葉があります。
それは…
歩ける距離ですか???
「歩ける距離ですか?」問題
皆さんも一度や二度経験あるかと思うのですが、誰かに道を聞かれた時についでに「それって歩ける距離ですか?」と聞かれたことがあるかと思います。
誰基準で判断していいのかわからないこの悩ましい質問!!
わりと人に道を聞かれる機会が多いのですが、もはや最初から「○○から△△までって歩けますか?」という、出だしから「歩ける距離ですか?」問題が勃発する時もしばしばあります。
極論行ったら大陸が続く限りどんな距離だって歩けるし、この質問ってめっちゃ難しくないですか???
広告
「歩ける距離」とは??
そもそも歩ける距離ってどのくらい?何だって話ですよね。
正直私からしたら、東京駅から有楽町なんて朝飯前ですし、秋葉原だってもはや徒歩圏内です。
というか秋葉原〜東京間なんて、仕事帰りにしょっちゅう歩いてます。
いや、もはや東京駅から千葉県まで歩くことも可能ですが、さすがにこれは一般的な「歩ける距離」ではないなとわかります…
じゃあ最初に例として挙げた「東京駅〜有楽町」
これなんか移動開始場所にもよりますが、もはや電車に乗る方が遠いんじゃないか?という感じですねよ。
ちなみに東京駅の京葉線のホームって端っこだし、山手線や中央線のホームがあるところからめっちゃ遠いじゃないですか!
ここなんて、有楽町駅から歩いて京葉線のホームに行く方が近いんですよー!!
というわりと有名な豆知識。
おっと話がそれた!!
以前よく聞かれたのが「銀座から有楽町までってあるけますか?」ってのなんですが、歩く速さにもよりますがだいたい歩いたら10分程度の距離だと思います。
念のためにと「10分ちょっとかかるかもしれない!」と言う旨を伝えると…
あら〜じゃあ、歩けないわねぇ〜!!!!
ってもはやどこも歩けないやん!!!!
それともあれか銀座だからか!
そうなのか!!!!
でも普通に友人でも「うわ〜10分も歩きたくないわ〜」って人結構いるんですよね。
いや、10分の距離って歩ける距離だよな!?!?
違うの??
まとめ
歩ける距離の基準は人それぞれ違う!!!!
当たり前すぎる終わり方ーーー!!!!
でも10分前後が目安かな??
なんなまとまらなくなってきたので、強引に終わらせる!!!
おわりっ!!!!