本ブログの現状
この投稿で101記事目となる。
現時点で、メディア運営歴は半年程だ。
しかし、ブログの持つ大きな可能性は既に感じることができている。
収益のみならず、ブログを通してたくさんの人脈を広げられつつある。
また少しずつだが、世の中に対して発信できる影響力を確保しつつある。
これらは、今まで通りの生活をしていた場合には得られるはずの無かったものだ。
可能性を信じて行動したことと周囲の方々からの支えによって、今の状態を作ることができた。
マネタイズの野望
記事タイトルの通り、収益面での野望も抱えている。
「1PV:1円=1億PV:1億円」
日本語を扱った本ブログで、のべ1億人に対して価値を生み出すことを目標にする。
「合計1億PV」は気長に更新を続けた場合に、不可能ではない数字だ。
その1億PVの感覚を掴むためにざっくりとした計算をしてみよう。
月間10万PVの現状のまま停滞した場合は、1年間で約100万PV程。
そのペースのままであれば、1億PVまで単純計算で100年かかる。
しかし10倍の年間1千万PVであれば、10年で1億PVを達成する。
プロブロガーの方々は、このくらいのスケール感で運営していることになる。
上記のこれらは固定された一定の数字なので、あくまで目安だ。
ここで言いたいことは、人間の寿命から考えると個人ブログでも「合計1億PV」は十分に可能だということ。収益率は思うようにいかないかもしれないけどね。
この「合計1億PV」が達成可能な目標なのであれば、掲げてみるの一興である。
まとめ
「合計1億PV」の目標を達成させるには、アクセス数を大幅に増やしていく必要がある。そのためには、多くの魅力的なコンテンツが必須だ。
対策としては、今までのように書きたいことを気分次第で掻い摘んで記事にしていくだけでなく、戦略的な要素も取り入れていく必要があるかもしれない。
しかし、いわゆるただのキュレーション系アフィカスブログにしてしまっては、読者の方々に失望され、結果的に目標の実現が遠退いてしまう。だからこそ、自分らしさを追求した人間味のある個人メディアとして大きく成長させていきたい。
自分の考えや価値観、体験談をもとにした独自性の高い記事づくりをしていく。
ただ、ハードルを上げすぎてしまっても書くのが億劫になってしまうだろうから自分を追い込むのもほどほどにするけどね。
読んでくれる人がいるからこそ成立している。
これだけは忘れてはならないと戒めている。
自分本位にならないようには気をつけたい。
世の中には数多くの稼ぎ方がある。
そのために、ブログに固執してムキになることはないかもしれない。
しかし、楽しく更新できている場合は、1つの手段としてとても面白く魅力的だ。
インターネットの普及により、仕事と遊びの境界が曖昧になりつつある時代。
だからこそ、思い描いた夢をカタチにしてみるのも悪くないかもしれない。
共に目指してみようか!
合計1億PV!!w
おすすめ関連記事
100記事達成!月間アクセス100000突破!直近1PV収益1.0円【運営報告】
【人柱力】AdSense広告設置数の上限撤廃?合計12枚掲載!