オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

募集中
LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月〜金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
連日のサプライズゲストにサプライズしたシンデレラガールズ4thライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」最終日の模様をあなたへ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2016/10/17 17:05

イベント

連日のサプライズゲストにサプライズしたシンデレラガールズ4thライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」最終日の模様をあなたへ

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」公式サイト

「アイドルマスター シンデレラガールズ」公式サイト

「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」公式サイト


 バンダイナムコエンターテインメントは2016年10月16日,「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」を,さいたまスーパーアリーナ(以下,SSA)で開催した。
 9月3日と4日に神戸で,そして10月15日にSSAで行われた一連のライブの最終日となる本公演。2011年11月に正式サービスが始まったソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」が5周年を迎えるのを記念して行われたことや,SSAがどう考えてもかなりデカいこと,初日と2日めで出演者がまったく異なることなどは初日のレポートに書いたので,気になる人はチェックしてみよう。セットリストを確認するだけでもいいから,チェックしてみよう。頼む。今回の公演のサブタイトルは「346Castle」とのこと。

シンデレラガールズ4thライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」開催。サプライズゲストとしてかわいいボクと着ぐるみアイドルが登場したですよ,のさいたま初日レポート


アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

 というわけで,出演は以下の皆さん。シンデレラプロジェクトの14人を中心に,トライアドプリムスや,テレビアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の2期で新たにプロジェクトに参加したメンバーなどによる構成になっており,これまで行われたライブやイベントにも多数出演してきたベテランとも言い換えられそうだ。
 さらに,もう,ここで書いてしまうけど,スペシャルゲストとして高垣 楓役の早見沙織さんと,初日にも出演した,川島瑞樹(自称24歳)を演じる東山奈央さんが出演している。

「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」出演者(リスト中敬称略)
■10月16日:346Castle
大橋彩香(島村卯月役),福原綾香(渋谷 凛役),原 紗友里(本田未央役),青木瑠璃子(多田李衣菜役),五十嵐裕美(双葉 杏役),上坂すみれ(アナスタシア役),内田真礼(神崎蘭子役),大坪由佳(三村かな子役),大空直美(緒方智絵里役),黒沢ともよ(赤城みりあ役),洲崎 綾(新田美波役),高森奈津美(前川みく役),渕上 舞(北条加蓮役),松井恵理子(神谷奈緒役),松嵜 麗(諸星きらり役),三宅麻理恵(安部菜々役),安野希世乃(木村夏樹役),山本希望(城ヶ崎莉嘉役),佳村はるか(城ヶ崎美嘉役),武内駿輔(プロデューサー役)


アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
 さあ,最後のお城「346Castle」の開門だ。千川ちひろの諸注意に続いて,いきなり登場したのは,スーツをビシッときめたプロデューサー役の武内さん。会場はもうのっけからヒートアップで,武内P,愛されキャラだと思う。武内さんは,346Castleにはたくさんのアイドルがいて,夢をつかむため,そして人々に笑顔を与えるために日々活動しているといった感じの前口上を述べた。誠実感がハンパないので,説得力がある。

 オープニング曲は「Start!!!」だ。きらめくライトがつくと,初日と同様,衣装はそれぞれが違っており,ソーシャルゲームのカードやCDジャケットなどをイメージしたものであることが分かる。私としては,美波に水着を期待したいところだが,そうではなかった。2曲めも出演者全員で「Shine!!」,そして,短い挨拶のあと,ニュージェネレーションズ+トライアドプリムスの「STORY」という流れだ。

 そこから,凸レーションの「LET'S GOHAPPY!!」,CANDY ISLANDの「Happy×2 Days」,LOVE LAIKAの「Memories」,そしてRosenburg Engelが魂の共鳴を奏でる「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」へと,アニメに登場したユニット(蘭子はソロだが)の曲が続く。今回の上坂さんの参加で,ようやく揃ったLOVE LAIKAだが,途中から内田さんが参加するという,アニメ第13話の内容に沿った演出になっていた。また,杏にセリフに合わせた「なんでやねん」コールは,私も思わずしそうになった。


 次のブロックはまず,オリジナルメンバーで「私色ギフト」からスタート。アニメ第17話で見た,美嘉とみりあのことを思い出して,ちょっと目頭が熱くなり,でもって「Hearts Voice」では,昨日のサプライズゲストだった竹達彩奈さんの代わりに三宅さんが参加しての歌唱となった。上坂さんがお城の高いところで歌った「Nebula Sky」は,退場の仕方さえステキだったので,あとでBlu-rayで確認しようと思う。何度でも。「Wonder goes on!!」は,オリジナルメンバーが揃ってステージでご披露するのはこれが初めてのことだという。
 そして,チョコレート! の掛け声と共に,満を持してニュージェネレーションズの「できたてEvo! Revo! Generation!」へとつながっていった。

 個人的に圧巻だったのが,「Rockin Emotion」で,ステージには安野さん1人だけ。たった1人でこの広い会場を支配する。これがロックだ。これこそロックだ。とはいえ,続く「ØωØver !!」もロックだ。「Trancing Pulse」では,スタンドマイクの前にトライアドプリムスの3人が並び,これは2ndライブ以来の快挙ではないかと拝察す。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

 ここまで進んだところで,上記のようにサプライズゲストの早見さんが登場して「こいかぜ」を熱唱した。登場直前の雷鳴が轟くような演出を経てステージにせり上がってくる様子は,会場の規模が規模だけに,1stライブ以上のラスボス感で,これはもう誰も勝てないのではなかろうか。どうでもいいけど,「こいかぜ」をフルオーケストラのフルコーラスで聞くのが還暦の迫ったオレの夢でもある。
 と思ったら,ここで2人めのサプライズゲストとして東山さんがステージに上がり,2人で「Nocturne」を歌った。ビックリ続きで,もう,SSAが壊れちゃうんじゃないかというぐらいの大歓声がわきあがる中,華麗なパフォーマンスを見せてくれたのだ。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

 歌のあと,武内さんが再登場して,彼を司会に短時間ながらゲスト2人とのトークが行われた。早見さんが楓と同い年になったことなどが語られたが,なんだかステージはグッと大人っぽい落ち着いた雰囲気に包まれた。トークの司会もかなりいけるぞ,このプロデューサー。

 さあ,ラストスパートへスパーッといきましょう(楓),というわけで,ここから衣装を3rdライブのもの(たぶん)に変えて,「この空の下」「心もよう」「流れ星キセキ」,そして「M@GIC☆」「夢色ハーモニー」へ続き,どう考えてもフィナーレ感は非常に高い。最後はステージに全員が集まってパシャリ! という演出になっており,それが会場の外に展示された描き下ろしイラストとシンクロするらしい,という憎い演出だったが,イラストのほうは人が多すぎて撮影できませんでした。ごめんなさい。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

 これでおしまいかな,と思っていたら,出演者がはけたステージの大きなディスプレイに,アニメのダイジェストが上映され,「GOIN'!!!」のインストゥルメンタルが流れ始めた。わずかな沈黙ののち,来場したプロデューサーのコールが入り,ステージに誰もいないのに,やがて1万人以上の「GOIN'!!!」大合唱になる。観客がコールを入れるであろうことを前提にした,大胆な演出といえるかもしれないが,きっと,日本全国のライブビューイング会場でも同じことが起きているだろうと考えると胸が熱い。キミ達はもう,ホントに……。

 ここで武内さんが再度登場し,会場に話しかけるように,アイドルマスター シンデレラガールズはこれで終わったわけではなく,第4の城「フューチャーキャッスル」が開門すると告げた。おお。ここから最終ブロックに突入で,武内さんの口ぶりでは,アニメに一区切り付けたという印象。セットリストを見ればお分かりのように,アニメ終了以降にリリースされた新譜が中心の構成になっている。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

 衣装をさらに新しいものに替え,発売中のPlayStation VR専用タイトル「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」のために作られた「Yes! Party Time!!」。さらに,今夜初めてとなるダンサーが登場して「SUPERLOVE☆」から「NUDIE★」と,お姉ちゃん,セクシー,みたいな。「おかしの国のおかし屋さん」では,予想されたとおり,ステージの上で大坪さんがレモンタルトを食べてしまった。ちなみに,お菓子は大坪さんの手作りであり,上坂さんを王子様役に選んだのも大坪さんだそうだ。「Sparkling Girl」に続く,「にゃんと☆ワンダフル」はライブ専用バージョンで,ニャーニャーコール,楽しいんではあるまいか。「ステップ!」「AnemoneStar」「はにかみdays」と,9曲連続で披露され,最後は,ゲストの2人を含めた全員で5周年記念のアニバーサリーソング「EVERMORE」が歌唱された。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
 ちひろから,アニメ「シンデレラガールズ劇場」の制作発表や,ビューイングレボリューションのDLCに関するアナウンスがあったのち,アンコールの「GOIN'!!!」では,こちらも今夜初めてとなる,トロッコ風カボチャの馬車に乗って出演者が登場。「夕映えプレゼント」「お願い!シンデレラ」と続いて,最後は大橋さんの音頭で「これからもアイマスですよ,アイマス」が,SSAを埋め尽くしたプロデューサーの皆様と,おそらくは日本全国のライブビューイング会場のプロデューサーの皆様が唱和されて,全35曲,4時間以上にもおよんだ,SSA公演の2日めで同時に「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」最終日の演目は終わりを告げた。ああ,終わってしまった。

 SSAまで行っちゃって,これからシンデレラがどこへ向かうのか私には分からないが,個人的にどうしてもMVモードが解放できない「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」や,ビューイングレボリューション,そしてアニメ「シンデレラガールズ劇場」や,忘れてはならないソーシャルゲームのシンデレラガールズなど,彼女達に出会える機会はいくらでもある。新しいメンバーも増え,存在感を発揮中だし,月並みではございますが,今後が楽しみだ。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

■10月16日:セットリスト(リスト中敬称略)
1.Star!! (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
2.Shine!! (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
3.STORY(大橋彩香,福原綾香,原紗友里,渕上舞,松井恵理子)
4.LET'S GOHAPPY!! (黒沢ともよ,松嵜麗,山本希望)
5.Happy×2 Days (五十嵐裕美,大空直美,大坪由佳)
6.Memories(上坂すみれ,洲崎綾,内田真礼)
7.-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律 (内田真礼)
8.私色ギフト (黒沢ともよ,松嵜麗,山本希望,佳村はるか)
9.Heart Voice with (安部菜々五十嵐裕美,大空直美,大坪由佳,三宅麻理恵)
10.Nebula Sky (上坂すみれ)
11.Wonder goes on!! (青木瑠璃子,高森奈津美,三宅麻理恵,安野希世乃)
12.できたてEvo! Revo! Generation! (大橋彩香,福原綾香,原紗友里)
13.Rockin' Emotion (安野希世乃)
14.ØωØver !! -Heart Beat Version- (青木瑠璃子,高森奈津美,安野希世乃)
15.Trancing Pulse (福原綾香,渕上舞,松井恵理子)
16.こいかぜ (早見沙織)
17.Nocturne (早見沙織,東山奈央)
18.この空の下 (上坂すみれ,内田真礼,洲崎綾)
19.心もよう (青木瑠璃子,五十嵐裕美,上坂すみれ,内田真礼,大空直美,大坪由佳,黒沢ともよ,洲崎綾,高森奈津美,渕上舞,松井恵理子,松嵜麗,三宅麻理恵,安野希世乃,山本希望,佳村はるか)
20.流れ星キセキ (大橋彩香,福原綾香,原紗友里)
21.M@GIC☆ (大橋彩香,福原綾香,原紗友里,青木瑠璃子,五十嵐裕美,上坂すみれ,内田真礼,大空直美,大坪由佳,黒沢ともよ,洲崎綾,高森奈津美,松嵜麗,山本希望)
22.夢色ハーモニー (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
23.Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.) (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
24.SUPERLOVE☆ (山本希望)
25.NUDIE★ (佳村はるか)
26.おかしな国のおかし屋さん (大坪由佳,上坂すみれ)
27.Sparkling Girl (青木瑠璃子)
28.ニャンと☆スペクタクル (高森奈津美)
29.ステップ! (原紗友里)
30.AnemoneStar (福原綾香)
31.はにかみdays (大橋彩香)
32.EVERMORE (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
33.GOIN'!!! (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
34.夕映えプレゼント (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
35.お願い!シンデレラ (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」公式サイト

「アイドルマスター シンデレラガールズ」公式サイト

「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」公式サイト

  • 関連タイトル:

    アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

  • 関連タイトル:

    アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

  • 関連タイトル:

    アイドルマスター シンデレラガールズ

  • 関連タイトル:

    アイドルマスター シンデレラガールズ

  • 関連タイトル:

    アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月16日〜10月17日
タイトル評価ランキング
80
ペルソナ5 (PS4)
79
Overwatch (PC)
78
討鬼伝2 (PS Vita)
2016年04月〜2016年10月