2016年10月13日 Theまてぃーに嶋田さんへの回答 >Theまてぃーに嶋田さんのネクタイの柄が、私にはミルキーの包み紙にしか見えないのですが、佐野さんはどう思われますか。 非常に申し訳ありません。そのご質問に回答することはできません。
2016年10月11日 牛女への回答 >佐野さんこんにちは! 悩み相談いつも楽しく見てます! 私は牛女さんを知ってからまだ日が浅いのでもちろん佐野さんのことも知らないことばかりなんですが、牛女さん自身のことまだ全然知らないのでをもっと知りたいです。どうやって結成したのかとかコンビ名の由来とか仲のいい芸人さんとか相方さんの事とかいろいろ教えて頂けたら嬉しいです。 つまらない質問ですみません。。 こんにちは!コンビになったのは私が1人でお笑いやるのに本当にうんざりしていた時に、ガクヅケというコンビの木田という男に知り合いでお笑いやりたい人がいる、というので始めました。コンビを組んだ理由というのは特にありません。元々私は自信があるタイプなので、「俺がいるんだから大丈夫だろう」くらいの気持ちで「この男となら…」みたいなことを考えたことはありません。なので相方のこともほとんど何も知りません。かろうじてツイッターに載せている程度のことなら知っているので、ここを見ている皆さんと同じくらいの知識でしょうか。皆さんが知らないことで知っているのは、彼の家庭ではある新聞を2誌購読しているらしいです。違う新聞を1誌ずつ、ではなく同じ新聞を2誌、らしいのでかなり特徴的だと言えますが、彼に言わせれば同じようなことをしている人はかなりいるそうです。 コンビ名の由来は、私が以前挙げた好きな小説に「きちがい便所」というのがあるんですが、それはコンビ名にはならないので、その短編が収録されている本の違う話に、牛に酷似した容姿で便器の穴を通じてタイムトラベルする女がいたので、そこからです。 仲がいい芸人は、さっき書いた木田とか、フカミドリとかでしょうか。仲がいいのか微妙なところでは、人工ペニスを使って心に傷を負わせてしまったブティックあゆみとか、シルキーラインの広田さんとか、一緒にカレーを食べた乳桃みゆ、もうほとんど内容を忘れた本を借りたSAMIDARE(最近ツイッターでの数字の稼ぎ方が小慣れてきて鼻についている)などがいるでしょうか。俺仲良いのに書いてないじゃん、という芸人さんは、完全にあなたの一方的な思い込みです。
2016年10月11日 拒絶への回答 >佐野さんこんにちは。 同僚のAが生理的に受け付けません。Aは席が近いためよく話しかけてきます。飲みにも誘ってきます。Aのことを傷付けたくはないし、回りにも気を使わせたくありませんが、このまま絡まれ続けると拒絶を表に出してしまいそうです。耐えられる距離感を保つ方法がありましたらお願いします。 こんにちは。一度拒絶を表に出してしまえば耐えられる距離感になれそうですが、できれば穏便に済ませたいですね。しかし「傷つけずに」近寄ってくる他人と距離を取る方法なんてあるんでしょうか。あなたの目や耳が不能になれば相手はコミュニケーションをあきらめるかもしれませんが、かえって同情されて逆効果かもしれません。やはり普通にちょっとずつ冷たくする以外思いつきません。その同僚があなたに恋愛感情を持って接してくるのなら職場の環境を利用して何度も迫ってくるのは問題があるので上司に相談すればまともな会社なら取り計らってくれるでしょう、もちろん相手をしっかり傷つける形にはなると思いますが。 相手の「絡む」程度が異常と言えるほどではなく、あなたの生理的な部分で問題が生まれているなら、絶対にあなたが表明しなければ解決しません。異常につきまとっているわけでもないのにそれが嫌がられているのを知れば相手は傷つくでしょう。「キモい」一発で沈めるのがかわいそうなら、少しずつ返事を冷淡にして、ほとんど目を見ず会話をして、表情を消して、こつこつヤスリで削っていくしかないと思います。
2016年10月09日 芸人への回答 >佐野さんこんにちは! 今注目している芸人さん教えてください! また、理由もありましたらよろしくお願いします。 こんにちは!何組かあげていきます! まずイッペータケダです!おとといくらいにコンビ組んだらしいんですがあまりにもすぐに解散しそうで、どれだけ早いのか期待しています。 そして、絶対にウケる奇跡の芸人バスターキートンです。とにかく絶対にウケるのであらゆるライブでカマしまくっているらしいんですが、そのうち必ず「ネタ以外の部分で壁にぶつかって揉めているらしい…」みたいな噂話が聞けると信じているので、今から楽しみです。 あと革命です。「革命のコント、美容室!」で舞台袖でかなり笑ってしまいました。一回だけライブ出て、その後の活動の予定はないそうです。 で大久保八億は、若い時こういう感じの失敗したな〜、というのを思い出します。粘り強くやれば今後大ウケ君になるかも、とも感じるのでこのままお笑い辞めそうな気配を払拭して頑張ってほしいです。別にケツは持ちませんが。なんとなく、「自分はキャラクター面で弱いし、人前に出たら負ける…」て思ってそうです。 最後に、「死をいじる」という禁じ手を私に何度も使わせて、何度も滑らせる呪いの芸人、桜塚やっくんです。