2016年10月


>「人生相談」として始められたのに、なんだか質問コーナーみたいになっていますね。
でもご自身で「チンポ何センチですか?とかそういうのがいいです」とおっしゃっていたので、別にいいですよね。
佐野さんの2人目の女になるにはどうすればいいですか?
「○人目の女」というとき、完全に100%、セックスのことを指すの面白いですよね。
そうでもないですかね。



このブログの終末感は私が飽きて投げやりなことを言ったせいかもしれません。質問コーナーでも構いませんが、ご相談でない以上頑張って真面目にお答えするとは限らないです。陰茎の長さのように無害な質問ばかりとは限りませんので。

みんなが大好きなインターネットにはみんながいます。私がお笑いで知り合った相手には何を言っても構いませんが、そうではない人間関係もあります。いくら仲が良くても、家族の前でする話としない話があるのは私のような人間にとっても同じことです。
その上で、「みんな」がいるインターネットに、俺の2番目の女になる条件、それは…のような妄言を書き込む男がいたとして、その情報をありがたがる女性はいるのでしょうか?

と、ご質問をかわしたわけですが、事実として人間関係を形成するものは「条件」ではない、というのは言えるだろうと思います。なんとなく好き…なんとなく腹立つ…の渦を自分の手でかき混ぜられる人が「条件」でしょうか。あらゆる人間関係の、です。

セックス関係で私が推薦する最も面白い言葉は、「本番」です。


>なぜ人生相談を始められたのかと
なぜ2週間強で削除されるのかを教えてください。


いつもお笑いをやっているのでまったくウケを狙わないただの文章を書いてみたかったので始めました。2週間は私のコンビ「牛女」が何のライブにも呼ばれていない期間です。暇が潰れていいかなと思いましたが実際は1週間程度で暇になりました。


>大学を留年したのに、全然頑張って卒業しなきゃと思えないし、行動に移せません。
大学はたぶん、通わなければいけないとは分かっていますが、めんどくさいしだるいしで結局休んでしまいます。辞めて働くという方法もありますが、ここまで通うために親が出してくれた学費や大卒というブランドに引っ張られてしまったりして諦めがつかないし、その決断をするのすらめんどくさいなと思ってしまいます。

自分でもどうしたいかよく分かっていない状態で相談するのも申し訳ないのですが、こういう時って何を基準にどう行動していけば良いのでしょうか。



私がお笑いをやっているのは、まあやりたいからなんですが、正直なところ学校を出て就職して…みたいなことへの忌避感も大きいです。結構それって私以外にも嫌な人かなり多いと聞きますが、そんなにお笑い芸人がいないところを見ると、みんな嫌々ながらも飛び込んでいるのでしょう。ご投稿を見るとあなたは働くということにはそこまで嫌がったり怖がったりされていない様子なので、たぶん大学をやめて働くことになるんだと思います。

大学に通う理由を見出せなくても、なんとなく続けられる人もいますがあなたはそうではないようです。「大学は出なきゃヤバいのに…」みたいな必死な雰囲気もないようなので、大卒じゃなくてもやっていける自信は漠然とお持ちなのではないでしょうか?

もちろん大学をやめるというのは大きな決断というか単純に面倒くさいですよね、ご両親に話したりとか手続きとか。そういう抵抗があるのであなたは明らかに大学をやめたいのに「自分でもどうしたいかよく分かっていない状態」だと感じているんだと思います。

今すぐ大学をやめてしたいことがあるわけでもないのにやめるよりはとりあえず卒業しといた方がいいに決まってるんでしょうが、あなたはすでにやめる気満々で、それを行動に移すまでの悶々とした過程のひとつに、佐野のブログに書き込む、というのがあるような気がします。「何を基準にどう行動していけば良いのでしょうか」とありますが、人の行動はだいたい気分と好き嫌いで決まります。それが合理的とは言えない場合もあるし、合理的でないからと言って必ず不幸になるわけでもないと思います。


>このブログは10月17日月曜日の何時頃に削除されますか?
相談はいつまで受け付けられますか?


日付が18日に変わってから私が気づいた時に削除します。ご相談の締め切りはありませんが回答を書いている途中でも0時になるとその時点で放棄して削除します。


>就職活動が嫌で芸人目指すのは安易ですか?


安易かどうかはどうでもよく、あなたにお笑いができるかどうかが重要ですのでその辺で判断なさってください。

↑このページのトップヘ