10月6日に公式サイトから告知されたアップデート
10月11日頃から配信を確認された方も多いのではないでしょうか?
今回は、そのアップデートで追加されたメダルボーナスの機能でどれだけ捕獲率がアップするのか
その効果をご紹介しまっす!
ポケモンGO攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
メダルボーナスって?
まずは、今回追加された「メダルボーナス」の機能って何?
ってところから
そもそも、メダルというのは…
フィールドを歩いた距離、ポケストップを見つけた数など
特定の条件をみたすことでもらえるもので
金、銀、銅の3種類
アプリをやりこんだ勲章みたいなもので
これまではメダルを持っていても
「友達に自慢する!」程度の意味しかありませんでした(;^ω^)
でも!
今回のアップデートで
このメダルにランク(金・銀・銅)によって
該当するタイプのポケモンが捕まえやすくなる!
という「メダルボーナス」効果が追加されたのです
メダルボーナスでどのくらい捕獲率アップするの?
ではっ
メダルボーナスでどのくらい捕まえやすくなるのか?
捕獲率がどのくらいアップするか?というと…
公式Twitter画像では、捕まえやすさが
次のように+1、+2、+3 と記載されています
金…該当するタイプの捕獲率 +3
銀…該当するタイプの捕獲率 +2
銅…該当するタイプの捕獲率 +1
複数のタイプをもつポケモンの場合は
ふたつのボーナスの平均値になるようです
例えば ノーマル・ひこうタイプのポッポは
ケース1:ノーマルメダルがゴールド・ひこうメダルがゴールドだと
ノーマルメダル(+3)・ひこうメダル(+3)→ 捕まえやすさ+3
ケース2:ノーマルメダルがゴールド・ひこうメダルがブロンズだと
ノーマルメダル(+3)・ひこうメダル(+1)→捕まえやすさ+2
ただ、
+1とか+3って感覚的にちょっとわかりにくいですよね~(^-^;
この数字を
+1%、+2% +3% と%に置き換えて
数パーセントアップ。。。と思ってもいいかもしれません
効果的なメダルランクアップの方法は?
今回追加されたメダルボーナス機能を有効に活用するには
メダルのランクをアップするのが一番!
メダルをランクアップするには??
→同じタイプのポケモンをたくさん捕まえましょう!
ポケモンの巣に行くと
多くのポケモンを一気に捕まえることができますから
巣を狙って捕獲すると効率よくメダルランクの上昇が狙えます
そして、それが
激レアポケモンの捕獲率アップにつながるかもっ(゚Д゚)
まとめ
メダルボーナス機能…
「劇的に捕獲率が上がるわけじゃないし期待外れ」
と言っている人もいるようです(>_<)
ただ、気持ち程度とは言っても
捕獲率が上がるのは嬉しいですよねw
激レアポケモンゲットにつながる可能性だってあるのですから
タイプ別のメダルはできるだけゴールドにして
地道に捕獲率アップしちゃいましょ(^o^)
スポンサードリンク
スポンサードリンク