新卒入社で就職してはや半年。そろそろ車業界の人は現場研修とかも終わるころですかね
いざ配属されて数週間。特に研修とか無かった人もはや半年
そろそろこう思っている人も多数いるかと思います
「うちの会社。……やばくね?」
そしてそれたぶん、当たっています
「うちの会社、良さそう!」
と思っているラッキーボーイ&ガールは素晴らしいので是非頑張ってくださいね
さて、会社のヤバさを感じ取っていると思いますが、だからといってすぐに辞める! というのはいささか早計です。ちょっと待ってください
これは何も
「すぐに辞めると今後の評判悪いよ!」
とか
「とりあえず3年我慢しろ!」
とかそういう事を言っている訳ではありません
「準備」をしよう
僕が言いたいのは
最悪逃げ出せるように「準備」を始めましょう
という事です
いざ業務が本格的に始まり、「あ、やべーわ」ってなってからでは遅いのです
しかもその状態になると身体的にも、精神的にも余裕が無くなり、とてもじゃないですが「準備」何て出来ません
だから「今」準備する事が大切なのです
もしかしたらその不信感は勘違いで、いざ始まって見れば懸念になる可能性もあります
それならそれでラッキーだから良いのです
問題はその嫌な予感が的中してしまった場合です(そしてかなりの割合でその予感は的中します)
- 副業を育てるも良し
- 転職に有利な資格習得を目指すも良し
- 転職サイトに登録して眺めておくのも良し(1年めで辞めても「若さ」という部位は最強なので、普通に他の就職先はみつかります)
「とりあえずは辞めないまま」その「準備」を始めてください
いざヒドい目にあった際に逃げ遅れてしまうと、悲惨です。そういう人をネットでもリアルでもたくさん見てきました
僕はそういった時期に偶然にもそういった副業(当時は副業という認識は無かったですが)の種を撒く事が出来たので、今それなりに快適に社会人が出来ていますが、これは可能であれば皆が意識することだと思ったのでこの記事を書いています
何をやるにしても最も大変で労力が必要なのは「始めの1歩目」です
是非余裕がある今のうちに、その「1歩目」を終わらせておいてください
そこさえ終わっていれば、会社の辛い業務がバネになって自らの成長も臨めます
ひたすら死んだ目で嫌な仕事を繰り返すような社会人にはならないでください
そして、是非その武器を育て、黒い会社からは速攻で逃げ出せるように、自分のやりたい仕事が出来るようになりましょう
ちなみに現状既にヤバいんだけど……って人はそんな事考えずにとりあえず辞めてください。
半年でそんな風になるって事はそこは相当やばい会社です
何も死ぬことはありません。「仕事が辛くて死ぬ」これほど勿体無い事は無いです
先の事は辞めてから考えれば良いので、とにかくまず逃げてください
そんな感じ!
おわりっ