丸々と太ったイワシを塩焼きで、カジカは唐揚げとアラジルで

丸々太ったイワシ

ポカポカと暖かい日曜日。
今日は「チカ釣り」に行こうと思っていたのですが、面倒になって結局買い物以外はパソコンに向かっていました。
うーん、ダメですねアホヤ

スーパーでは丸々と太った「イワシ」(100円/尾)を購入。
鮮魚売り場で

「頭と内臓取ってください」

とお願いした後、内蔵に美味しい脂が入っている可能性に気が付き

「ちょっと待ってーー!!」

と止めたところ、2尾のうち1尾にぎりぎり内蔵を残してもらうことが出来ました急げ

これは旨い

これは旨い

愛用の電気ロースターで焼き、大根おろしと一緒に頂きます。
今日は暖かいので、焼酎は水割りで。

うーん、美味しい!ペロペロ

お腹の脂!すごい

お腹の脂!すごい

そして予想通り、お腹にはたっぷりの脂がキョロキョロ
しかしまあよくもこれだけたまったものです。
と思いながら自分のお腹を揉んでみます。

カジカの唐揚げ

カジカの唐揚げ

一昨日ソテーにした「当別カジカ」は「唐揚げ」と「アラジル」にしました。

唐揚げはカレー風味で。
淡泊な白身魚なので唐揚げはぴったり。

「下関産トラフグの唐揚げでございます」

と言っても分からないかな?
わかるかな?

カジカアラジル写真撮り忘れ

カジカアラジル写真撮り忘れ

どんぶり山盛りの「アラ汁」は写真撮り忘れましたすまん
頭はすごく食べにくいのですが、プルンプルンのゼラチン質がたくさん詰まっていて、すごく美味しかったです。

今夜は他にもお料理があったのですが、イワシとカジカだけでお腹一杯になってしまいました。

カジカは昨日と今日で

「ソテー(肝付き)」「唐揚げ」「アラジル」

になりました。
これだけ味わって「180円」!!!!
鍋の一つや二つ壊しても安い!(壊しませんが)

今回180円は特に安くて、普通は300〜400円くらいすると思います。

大谷165km/h→日ハム優勝

大谷165km/h→日ハム優勝

今日はパリーグクライマックスシリーズの大詰め。
日ハムが勝てば優勝が決まります。
ドキドキ。

初回に4点とられたものの、その後毎回得点で逆転。
そして9回にピッチャーとして出てきたのが、それまでDHで打っていた「大谷翔平」!元気""

札幌ドームも沸けば、我が家も沸きます。
1回だけなら全力で投げてくるでしょう。
うーー、緊張しますひぇ
私が緊張してどうする。

163km/h、164km/h、そしてついに165km/hエルモ泣き

すごかったです。
興奮しました。
お腹の脂肪少し減ったかな。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。