読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

絶対に強くなる!中学校野球部ヒント集

プロ野球や高校野球と違ってあまりスポットライトの当たらない中学野球。そんな中学野球に携わる方々のお役に立てるように、野球技術のみではなく、組織づくりのことなど、野球部の経営に役立つ情報をどんどん発信していきたいと思います。また、野球小僧を育てたい親御さんに役立つ情報も発信します。

スポンサーリンク

男の育児休業日記8~Amazonファミリー~

育児 育児休業日記

Amazonファミリーはお得なのか!?

よく分からないので調べてみました!!

 

 

前回はこちら。

www.taguchizu.net

〇Amazonファミリーとは!?

amzn.to

ベビー用品をいかに安く購入するかはお子さんのいるご家庭では大きな課題だと思います。

紙オムツも安くないですし、お尻ふきやベビー服など必要なものがたくさんあって、うちはてんやわんやです。

そんなときにAmazonのプライム会員のCMが(ライオンのゴールデンレトリバーのやつです)たくさん流れていたので、興味を持って調べてみました。


amazonプライムのCM「ライオン」(続き)

調べてみたらですね、Amazonプライムではなく、ファミリー向けにAmazonファミリーというのがあると知りました(今更…)。

みなさんもう知っているかもしれませんが、一応どんなものか紹介したいと思います。

Amazonファミリー会員特典は以下のとおりです:

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonファミリーについて より

ううむ、よく分からないんですが、オムツとおしりふきが15%引きになって、Amazonプライム30日間無料で使えて、特別セールがあるっていうことのようです。

これははたしてお得なんですかね?

紙オムツって売っているお店によって枚数が違うし、なんだか比べづらいんですよね…。

それで、会員になると年会費3900円取られるんですよね~。

あれ、ちょっと待て。

 

 

〇Amazonファミリーは年会費無料です!

ikuziblog.com

そうなんですよ。

私も今日まで勘違いしていたんですが、Amazonプライム会員は年会費3900円かかるのですが、Amazonファミリーは無料のようなんです。

上のブログで説明してくれています。

Amazonプライム会員に30日間無料で入れる特典つきなので、そのまま自動加入してしまい3900円払ってしまっている人が多いからこういった勘違いが生まれているようなんです。

年会費無料ならオムツとおしりふきが15%OFFはけっこう安いかもしれません!

 

 

〇でも定期便なんですよね。

そうなんです、定期便ってのがポイントですよね。

いらないときに送られてくるかもしれないってことですよね。

そいつは困った。

と思いきや、ちょっと面倒ですが、一回ずつ注文することも可能なようです。

okane-blog.com

こちらのブログが分かりやすかったです。

こちらを見るとAmazonプライム会員もかなりお得なようですね。

 

 

〇まとめ

まとめると、Amazonファミリーはセールも頻繁にやっていますし、紙オムツの値段も西松屋やアカチャンホンポ、ベビザラスなどよりも安く買えるようです。

しかも2003年以降に生まれた子どもがいる家庭が対象(対象の子が高校生になっちゃってんじゃねーか。オムツいらねーだろ)で入会条件が緩く、使いやすいです。

我が家はオムツをついこの間ホーマックでまとめ買いしてしまったので無くなりそうになったら再検討しようと思っていますが、これからお子さんが生まれる方や、紙おむつを買いためていない方にはおススメできるのではないでしょうか?

最新! Amazon徹底活用 (TJMOOK)

最新! Amazon徹底活用 (TJMOOK)

 

↑Amazonを有効に活用したい人はこちらおすすめです。

 

ちなみに紙オムツのオススメなのですが、オムツによって「もれない」系と「肌に優しい」系があるように思います。

その二つを組み合わせて使うのが良いと私と妻で結論に至りました。

同じオムツばかり使っていると締め付けられるところが同じになってしまってかぶれてしまうので。

ということで現在の組み合わせはパンパースとムーニーです。

 

ムーニー エアフィット Sサイズ 102枚 (テープタイプ)

ムーニー エアフィット Sサイズ 102枚 (テープタイプ)

 

 

スポンサーリンク