1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:03:19 ID:UEX
4年間ずっと我慢してたけど言うわ
もっと現実的なないようにしろや
高卒4年目で3割20本打つ165キロ右腕とかふざけんなや
もっと現実的なないようにしろや
高卒4年目で3割20本打つ165キロ右腕とかふざけんなや
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:03:53 ID:Ohw
作者野球知らんししゃーない
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:11:44 ID:BXv
3年前に「MASAHIRO」で24勝無敗やらかしたんと同じ編集かな?
|
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:03:54 ID:ee0
非現実過ぎるよな
編集が何とかせい
編集が何とかせい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:06:55 ID:WMa
「SAITHO」の休載はまーだ時間かかりそうですかねぇ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:10:03 ID:ElP
>>9
あの作品高校編は最高なんやけどなあ
あの作品高校編は最高なんやけどなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:08:28 ID:FLG
「DICE-K」の続編あくしろよ(涙)
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:10:30 ID:HwV
「ICHIRO」とかいうこち亀
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:10:35 ID:Cft
「SUGANO」とかいう主人公補正がない作品
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:11:38 ID:uUP
>>19
闇落ちを描いた作品やぞ
闇落ちを描いた作品やぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:12:56 ID:D0m
>>19
「主人公は負けない」という暗黙の了解へのアンチテーゼ的作品って作者が言ってたやろ
「主人公は負けない」という暗黙の了解へのアンチテーゼ的作品って作者が言ってたやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:11:19 ID:rkC
「25番という選手」はギャグシーン入れすぎやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:12:00 ID:Rrt
「KIYOHARA」wwwwwww
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:12:49 ID:ElP
>>24
発禁やぞ
発禁やぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:12:56 ID:GLh
>>24
これはこれで浮き沈み激しすぎなんだよなあ
これはこれで浮き沈み激しすぎなんだよなあ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:13:29 ID:wfa
現実に大谷みたいなやつ現れても二刀流はないよな
球団が打者か投手に集中させると思うわ
球団が打者か投手に集中させると思うわ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:14:48 ID:2nn
「YAMAMOTOMASA」って結局何巻出たんや?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:22:13 ID:8R4
>>36
こないだ久々に見たらまたラジコン編はじまってて草
こないだ久々に見たらまたラジコン編はじまってて草
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:18:07 ID:Ien
OHMATSU「調べたがそんな漫画なかったぞ」
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:18:58 ID:Cft
>>39
お前感動の野球ヒューマンドラマ漫画「TADANO」でとんでもないことやらかしてたやろ
お前感動の野球ヒューマンドラマ漫画「TADANO」でとんでもないことやらかしてたやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:18:31 ID:LZR
「MATSUZAKA」はまだ完結せんのか… もう蛇足やろ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:18:45 ID:8R4
この秋からの大型新連載「JUSTICE」って「OHTANI」超えられそう?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:19:09 ID:D0m
「NORIHIRO」って結局あれで終わりなんか?
バッセンで契約を待ってるシーンで休載し始めて2年経つけど
なんだかんだずっと読んでて好きやったからちゃんと完結してほしいわ
バッセンで契約を待ってるシーンで休載し始めて2年経つけど
なんだかんだずっと読んでて好きやったからちゃんと完結してほしいわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:19:19 ID:sZ1
NAGASHIMA INAO KANEDAとかいう昭和という時代が許したやり過ぎ漫画
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:19:39 ID:BXv
>>49
もっさん「せやな」
もっさん「せやな」
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:20:19 ID:UEX
>>49
OHよりはマシ定期
OHよりはマシ定期
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:21:35 ID:enl
「NOMUSAN」はどこに行こうとしてるんだ
俺TUEEEEなのか悲惨な話なのか策士系なのか
俺TUEEEEなのか悲惨な話なのか策士系なのか
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:22:21 ID:Cft
やっぱりNAKATA SHO!がリアル感では一番やな
挫折も書かれてるし、しっかりと決める時は決めてるもん
台湾進出したやろ確か
挫折も書かれてるし、しっかりと決める時は決めてるもん
台湾進出したやろ確か
63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:22:33 ID:Ieu
まあ何でもかんでもリアル追求せなあかん訳やないけどやりすぎよなぁ
読者が共感したり入り込む余地がないわ
読者が共感したり入り込む余地がないわ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:23:12 ID:bu2
ギャグ漫画やから許したれ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:23:22 ID:tcG
「KASAHARA」福本伸行
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:24:48 ID:Xtt
NOUMI-SANとかいう週間タイガース連載初期から最後尾を彷徨いてた漫画
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:27:24 ID:enl
「ROMAK」は何がしたかったんだろうか
漫画の主人公は必ずしも活躍しないって言いたいのか
漫画の主人公は必ずしも活躍しないって言いたいのか
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:30:18 ID:uUP
WADAの最新作がほとんどグルメなんやけどどういうことや?
89: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:30:44 ID:hoT
高校野球編の選手がプロで活躍しすぎやねん
ライバルの藤浪が春夏連覇、出られなかった最後の夏の甲子園で活躍した田村北條森が一軍の第一線で活躍
おまけに次の大卒の同学年のドラフト候補田中は最強クラス
こんなんありえんやん
ライバルの藤浪が春夏連覇、出られなかった最後の夏の甲子園で活躍した田村北條森が一軍の第一線で活躍
おまけに次の大卒の同学年のドラフト候補田中は最強クラス
こんなんありえんやん
96: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:32:46 ID:pMF
「IMANAGA」は主人公がすごくいいこと言うよなあ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:33:21 ID:Cft
あと「KOKUBO」はなんや
リアルな闇描き過ぎやろ
プレミア編もバッドエンドだったし
リアルな闇描き過ぎやろ
プレミア編もバッドエンドだったし
100: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:33:52 ID:hoT
>>97
こっからWBC編やから期待大やで
こっからWBC編やから期待大やで
103: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:34:47 ID:9rD
>>100
あの作者バッドエンド大好きだからWBC編も優勝できなさそう
あの作者バッドエンド大好きだからWBC編も優勝できなさそう
99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:33:37 ID:4p5
「OGASAWARA」は上手く世代交代できたな
114: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:38:25 ID:Xtt
「Mr.」は天覧試合ってだけであり得ないのにサヨナラホームランとか舐めてんのか
116: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:39:40 ID:D0m
>>114
アンチ乙
あれは同時期に連載してた「OH」とバランス取るためやぞ
アンチ乙
あれは同時期に連載してた「OH」とバランス取るためやぞ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:40:25 ID:hJb
>>116
どっちもやりすぎやねん
この作者加減というものを知らんのか
どっちもやりすぎやねん
この作者加減というものを知らんのか
120: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:41:04 ID:BXv
>>117
9年連続リーグ制覇とかやらかしちゃう作者ですよ
加減なんて知ってるわけないじゃないですか
9年連続リーグ制覇とかやらかしちゃう作者ですよ
加減なんて知ってるわけないじゃないですか
118: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:40:28 ID:KkV
中村紀洋の野望って最近休載中なんか……
近鉄編はめちゃくちゃ名作やったのになぁ
近鉄編はめちゃくちゃ名作やったのになぁ
121: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:41:18 ID:Cft
>>118
中日編、楽天編、横浜編となんか叩かれるエンドやもんなあ
中日編、楽天編、横浜編となんか叩かれるエンドやもんなあ
125: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:42:01 ID:KkV
>>121
黒ノリさんに侵食されるシーンは涙なしには見られんよな
黒ノリさんに侵食されるシーンは涙なしには見られんよな
131: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:43:56 ID:Xtt
>>121
え? 主要12誌じゃない雑誌で同じ作者の漫画やってたで
少年達に野球の素晴らしさを伝えたり往年のスーパースターやライバル達と本気の草野球やったりしてて結構面白かったわ
え? 主要12誌じゃない雑誌で同じ作者の漫画やってたで
少年達に野球の素晴らしさを伝えたり往年のスーパースターやライバル達と本気の草野球やったりしてて結構面白かったわ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:44:42 ID:Cft
>>131
それホワイトノリやろ
ブラックノリとは別の作者やで
それホワイトノリやろ
ブラックノリとは別の作者やで
123: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:41:34 ID:9rD
2001年に終わった「WADAYUTAKA」って2012年に「SPICE」って名前で連載再開してたんやな
WADAYUTAKAは爽やか系の野球マンガやったのになんでSPICEでギャグ漫画路線になったんや
WADAYUTAKAは爽やか系の野球マンガやったのになんでSPICEでギャグ漫画路線になったんや
128: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:43:17 ID:5iX
BAN-CHO!!のラストは良かったな
もう少し続きそうではあったがまあ長期連載やしな
もう少し続きそうではあったがまあ長期連載やしな
142: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:47:49 ID:f0g
「Greenwell」とかいう糞漫画
なんなんあれ
なんなんあれ
147: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:49:18 ID:9rD
「漢MURATA」とかいう引退試合のときだけめちゃくちゃおもしろい漫画wwwww
151: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:51:43 ID:ziV
今期のセ出版の傘下雑誌は売上だいぶ変わったよな
162: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:56:59 ID:kPN
「faridyu」とかいう頭脳戦漫画おもろいよな
163: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:57:11 ID:PRF
「OHTANI」と「YAMADA」と「225」あたりはちょっと設定盛り杉内
173: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)19:00:55 ID:pMF
「FUKUURA」はあと少しで2000話らしいな
やば杉内
やば杉内
179: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)19:06:02 ID:hoT
「G.G.SATOH」とかいう泥沼のオリンピック編から自由なイタリア編になる漫画すこ
ロッテ編から読んでないけど
ロッテ編から読んでないけど
184: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)19:10:13 ID:2R3
辻-UCHI-とかいう何故か主人公が登板しない漫画
一軍昇格編とか流石に登板すると思ったわ
一軍昇格編とか流石に登板すると思ったわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)18:26:19 ID:Xtt
KAWASAKIが海外の雑誌で連載継続してるってマジ?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476608599/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
メジャーで20億のオファー蹴って古巣に帰るとかありえねぇよ
10週どころか7週で打ち切られたけど
第1話は面白かった
今年で無休連載記録止まったしな
ワイ円満エンドが好きやからかっこよく決めてクレメンス・・・・。
作者は福元
アンチ乙
師の助言でレフト編始まるから
Sushi Boy「せやな」
しかも古巣の25年ぶりの優勝を自分の好投で決めるとか主人公すぎるわw
コーチ編とかくっそつまらんのじゃ
欲張りすぎて草
コロコロコミックかよ
本当はもう一人おるけど
編集がろくにテコ入れしないからついに今年で終わってしまった
1シーズンの間に何回日本記録塗り替えれば気が済むんだ
中日編という初回のみ掲載
スペさせてバランスとらせるから平気
ついにSAKAMOTOもインフレし出したわ
こんなん現実ではありえんやろと言われて来た全ての野球漫画が過去の産物になってしまった
ドラベース的な方向性の作品を除いて
たまに野球編挟むけどあれ蛇足やろ
その帰ってきた弱小田舎球団が優勝だからな
ベタすぎやな
移籍しろとか連載打ち切れとか言われて長いのにまだ連載継続
作者はふんぞり返ってるけど
の神ってるモードって終わったんか?
あの辺りの展開好きやったんやけど
TATUNAMI は実話系雑誌で絶賛連載中やぞ
要所要所で以前の顔芸あるから作者は変わってなさそうだけど。
あっという間に終わってもうたけど
主人公がのび太そっくりやったもん
こないだ編集が謎の変死を遂げたらしいな…
頭身いくつやねん
此処ぞというときに変顔のコマ打っ込むとこも草
数ページ描いてまた休載、しかもクソ内容で読者ブチギレてて草生えるわ
ほんま花の慶次の最終回に通じる、良く晴れた青空を仰ぐような
寂しさと爽やかさ溢れるラストやったで…
paaaaan!!!
江戸時代編はボロクソ言われてたのが、尾張の侍編で持ち直したな
今やってる尾張の武将編もアツイ
は掲載誌が変わった途端に作者が唐突に神のお告げを聞いて連載終わったんやろなあ
読んでるこっちが疲れるわ。
あれでまだ四巻とは
ただ、もうそろそろ終わりそうなのがなぁ……いい区切りではあるんだが、もっと見たい気持ちもある
そろそろ10巻になるんですけど、いつ一軍の打席に立てるんですかね???
英語ばっかりで頭おかしくなりそう
なお、シーズン中も時おり神展開を迎えた模様。
「FUKUDOE」は打ち切りの危機から何度も生き返ってるし今年なんか人気作品に返り咲きしたからな。あの作品どこまでやるんだ?
特集『目指せ高収入!』
連載初期はどうなることかと思ったから、いろいろありつつも大団円でよかった。
贅沢言うなら、もう一度「ゴジラ」連載してほしかった。
同じ日に同じ病院で産まれた運命の仲間と再会し
ともにセ界の闇を振り払う青春ドラマ
なお遺紺
連載開始当初は大谷の先を行くライバルだったのに、最近は噛ませ犬扱いで悲しい。
最後の涙の引退編とかマジ泣きものやで、あれは読むべき
ネタバレですまんけど
あれライバルやなくてヒロインなんやで作者がインタビューでほのめかしとるんや
考察スレではもうテンプレに入れられとるで
何で主人公があんな横に伸びるんや
こないだ同じ作者がスピンオフで
「KO-SUKE TANAKA」書いてたな
所々謎の小ネタが入るんだよな
菓子とか洗剤とかストーリーに関係なくね?
悲しかったなぁ
キモいのに良い先生とかおらんわ
1球投げるだけで一週使ったのは草
スぺ編かと思ったら打者編始まってあほみたいな成績つけとったろあの作者。ホンマええ加減にせーよ。
「登板数も打席数も規定未到達だからバランスとれてる」発言はこいつやきう知らないなっておもったわ。
そろそろ第一部終わりの
フラグが立ち始めたが
第二部の主人公どっちにするんや?
でも同じチームの方は
ただ足が速いだけやしな…
オリックス編のあの終わり方じゃ悲しすぎる。
最近は主人公が女の子みたいになって迷走し始めてる