最初にハッキリ言っておきますが、
私はそっちの趣味はありません。
女子校出身で宝塚ファンといかにもな感じは否定しませんけど、残念ながら女性とお付き合いしたことはありません。
Amazon unlimtedは試しておくべき
ご存知、1か月定額(980円)で沢山の本が読み放題になります。
このAmazon unlimtedに登録している間に百合漫画に出会いました。
実は女性コミックの人気上位に百合漫画が多く入っていたので、密かに気になっていました。でもさすがにそっちの趣味はないし買ってまで読んで面白いのだろうか…と手を出せずにいたのですが、Amazon unlimtedのおかげでこれまで読んだことがないジャンルの本を色々読んでみるという体験ができました。
1か月無料でお試しが出来ますので、もし利用したことがないのでしたら無料期間だけでも利用してみることをお勧めします。
犬神さんと猫山さん
正直な感想としては、これが百合?というような友達の延長のような仲良しな女の子同士のじゃれあいがかわいい漫画です。
犬のように人懐っこい性格の犬神さんは猫好きで、猫のようにツンデレな性格の猫山さんは犬好き。そんな二人がお互いに一目で気になって…。他にも個性豊かな女の子達のキャッキャッしているコメディ要素のある百合漫画。
4コマ漫画なのでちょっとした隙間時間に読むのにもぴったり。
百合という世界に嫌悪感を抱いていたのが嘘のようにスルっと入り込める緩いラブコメディーです。
百合男子
百合なのに男子とは何ぞや?!と思い読み始めたら、百合が好きな男子高校生のお話です。このコミックの「百合姫」の雑誌を愛読する百合男子。エロ本を逆に百合漫画本を隠すためのダミーとして仕込んでおいたり、百合を愛するために人生をかけている。
百合に男子は必要ないと己を否定しながらも百合道を追求していく主人公。
「我思う、ゆえに百合あり。だがそこに我、必要なし。」
学校の女子に百合疑惑をかけて漫画にある百合設定で見て楽しんだり、周りにいたらちょっと面倒な人であるが、同じクラスの女子が百合好きになったり、同じ百合漫画を愛する男性からは「百合ーダー(ユリーダー)」と呼ばれ慕われていくのである。
作者の経験を投影した主人公の叫びは後書きを読むとヒューマンドラマのようです。思いっきりギャグだと思ってました。
2DK、Gペン、目覚まし時計。
しっかり者OLとぐーたら漫画化志望の二人の同居生活。
女子校を舞台にした作品が多い中、社会人で違う職種の女性達の同居生活を描いた作品です。
こちらも緩い百合作品。主人公に別れる直前の彼氏がいたりと百合にありがちな恋愛=百合ではなくて日常の延長上にある友情ともつかない居心地の良い不思議な関係が展開していきます。性格やタイプがまったく正反対の二人だから、お互いの良いところダメなところを補い合える羨ましい関係を構築しています。
友人でも恋人でもこういう関係になるのは難しいよなあ、と思いながら読みました。キャッキャッの世界ではありませんが、ビーズクッションにもたれて過ごす休日のような癒しの漫画です。
まとめ
百合姫の漫画をkindle Unlimitedでだいぶ読み漁りましたが、この3つはいかにも百合というものや濃厚な恋愛ものではなくて、友達の延長のような淡いラブストーリーがメインです。
百合に対して嫌悪感がある方にはお勧めしませんが、百合ってどんなものだろう?でもレディースコミックみたいのは嫌だな、という方にはプラトニックメインの百合漫画は可愛らしい恋愛や純粋な心が描かれていて癒しになると思います。
女子同士のキャッキャウフフの戯れを見ているだけでも甘い気持ちに満たされます。
女子校出身としては女子校の良い所だけをクローズアップしている感はありますが、読んでいると女子校時代に戻ってみたい気持ちになってきたりします。
百合漫画の中には緩いものばかりではありませんが、プラトニックがメインです。
一応恋愛にカテゴライズされていますけど、キスに至るまでに3巻位かかったりと今時の少女漫画より奥手っぷりが、まったりほっこりできます。
今回の3選はどれも癒され率が高いので、疲れたときに読んでみてはいかがでしょうか。