思いついちゃったものは仕方がない
どうも、マスクド・ニシオカです。最近包丁を研いでいないなぁ。
過去にこのブログでは、どちらが好き?みたいな記事をいくつか書きました。
あなたはどっち?好きな物は『最後に残す』『最初に食べる』 - 働けおっさんブロガー
書いた後に「くだらなねー」と思いつつ「思いついちゃったらしょーがない」とも思っています。そんな思いついちゃたんだからしょーがないシリーズに新しい作品を投入することにしました!なんでかって?それは、思いついちゃったからです。
タコ VS イカの直接対決
タコとイカにはいくつかの共通点があり、比べられることもあります。自分が知る限りタコとイカの直接対決の話は聞いたことが無く、ちょっと調べてみたのですがなにやらスプラトゥーンの記事ばかり出てくるので早々にあきらめました。ただ、妄想対決であればこんな記事がありました。
あっさり答えをいうと、このサイトではタコに軍配が上がるとのことでした。理由については、こんな風に書かれています。
「噛み付くなどの自由な動きを考えるとタコの勝ちでしょう。映画の影響で巨大イカには凶暴なイメージがありますが、タコも怒ると怖いですよ。タコもイカも基本的に人からは逃げますが、捕まえたときに全身に絡み付いてくるのがタコ」
この時点でこの対決は終わりになりそうですが、面白いのでもうちょっと広げてみましょう。
独自の対決方法
直接対決ではタコに軍配が上がっていますので、この時点でタコの1勝です。しかし、それ以外に独自の対決方法をここに4つ用意(?)しました。そして、これより「タコ対イカの5番勝負」が行われるのです!
- 水揚げ量対決
- 寿司対決
- スミ対決
- 焼き対決
スポンサーリンク
水揚げ対決
こんなサイトを見つけたので、そこから数字を引っ張ってきました。
このサイトでタコとイカの世界の水揚げ量が判明しました!
タコの水揚げ量ベスト3
- 1位 中国 116828t
- 2位 モロッコ 57987t
- 3位 日本 33400t
イカの水揚げ量ベスト3
- 1位 中国 916104t
- 2位 ペルー 467672t
- 3位 韓国 264798t
というわけで、この数字だけの判断ですが、この対決はタコの勝利とします!これでタコの2勝目です。
寿司対決
単純にタコもイカも寿司のネタとして大変ポピュラーなものです。両方とも寿司ネタとしては高級食材ではありませんが、回転寿司でも職人さんが握ってくれるお店でも食べられるものです。
この対決の決着をどう付けるか判断は迷いますが、寿司のネタとして考えた場合、イカにはいくつかのバリエーションがあります。イカには普通に食べる方法とは別に足だけをゲソとして食べる方法があります。
よって、この対決!イカの勝ちとします!これでイカは1勝です。
スミ対決
タコもイカも両方スミを吐くという共通点を持っています。しかし、スミの成分がだいぶ違うらしく、タコのスミは水中で広がって煙幕の役割をして、イカのスミは水中で塊になってダミーの役割をするそうです。
それでは優劣がつけられませんので、やはりこれも食に関することで勝敗を決めたいと思います。単純にイカのスミはいろんな料理で使われます。有名なところでいえばイカスミパスタなんてもう最高です!しかし、タコのスミも食べると美味しいそうですが、なんだかスミだけを取り出すのが大変で、しかも取れる量が少ないそうです。
というわけで、この対決!イカの勝利とします!これでタコ2勝イカ2勝のイーブンです!
スポンサーリンク
焼き対決
たこ焼きは大阪のソウルフードであり、冷凍のたこ焼きがお土産になっているほどです。本当かどうか知りませんが、大阪では一家に一台たこ焼き器があるという都市伝説(?)があります。ちなみに我が家にもあります。
しかし、問題はイカ焼きです。
きっと、全国的にいえばイカ焼きというのは、イカを丸ごと串に指して、姿焼きとして居酒屋でも夜店でも見られる、こういうものでしょう。
しかし、大阪でイカ焼きというと、たこ焼きと同じように小麦粉を出汁(水?)で溶いたものとイカを混ぜたものを鉄板で挟んで上から押さえつけてギュ~~~~~と焼いたものが、イカ焼きと呼ばれます。こういうやつですね。
とんぺい焼きでもクレープでもありません。これが大阪でいうイカ焼きです。
最後の対決は勝敗の決定方法を迷いました。イカ焼きには2つタイプがあることでイカの方が有利か?とも思われましたが、それでいえばたこ焼きには『明石焼き』という強力な助っ人(?)がいます。全国的な知名度でいえば、たこ焼きの方が有利となりますが、イカの姿焼きも全国の夜店で食べることが出来るはずです。
というわけで、この対決は!!!!!!ドロー!
理由としては、たこ焼きとイカの姿焼きでしたら、軍配はたこ焼きに上がっています。しかし、大阪のイカ焼きがイカの代表となった場合、たこ焼きとイカ焼きの優劣は付けられません。大阪以外の方は理解に苦しむかもしれませんが、それほどイカ焼きというのはビールに合うのです。ソースたっぷりにしてもらって、卵2個なんて贅沢なことをすれば、ビールがどんどん進むのです。もちろん、個人的な好き嫌いです。
結果はっぴょーーーーーー!(ダウンタウン浜田風に)
- 妄想直接対決 タコの勝利
- 水揚げ量対決 タコの勝利
- 寿司対決 イカの勝利
- スミ対決 イカの勝利
- 焼き対決 ドロー
というわけで、この対決は2勝2敗1分けでドローと致します。だからどうした!?とツッコミが入りそうですが、たまにはこんなのも書いてみたくなるのです。なんか、すいません。
そして、こんなイカれた記事を書いているとタコ殴りにされそうなので失礼します。
でわ、股!!