どうもこんにちは!なるほです!
このブログを始めてもう5か月経つんですけど、先日ふと思ったんですよ。
「好きなゲームやアニメに貢献できるブログってすげえな」と。
は?ってなると思うんですけど、まあ続きを読んでみてください。
オナシャス!
9月に書いた記事
自分は9月にこんな2つの記事を書きました。
2016年10月15日現在、このブログでよく読まれる記事のトップ2です。
いや本当にありがたいです。
どちらもめちゃくちゃ素晴らしいし好きな作品なので、その記事が読まれるのは本当に嬉しいです。
で、この2つの記事では『君の名は。』と『ペルソナ5』、それぞれに関連した商品のAmazonのリンクを貼っているんですよ。
まあ紹介料目当てですよもちろん!少なくとも自分は稼げなきゃブログなんか続かねえよ!
で、ここからが本題なんですけど、記事を公開してから現在に至るまでで『ペルソナ5』は6本、『君の名は。』に至っては本編と外伝合わせて50冊ほどこのブログ経由で売れたんですよね。
これすごくないですか?まあ紹介料は微々たるものですけど…。
いや無名中の無名であるこの弱小ブログからそんなに売れたってことはもちろん凄いんですけど、それ以上にこのブログがきっかけでそんなに大勢の人の購買意欲を刺激して行動に移したっていう点が凄いなあと。
普通に生活していたら
ブログとかで紹介せずに普通に生活していたら、『君の名は。』は映画を1、2回見て、関連する小説を買っても、自分が貢献する売り上げは4000円ぐらいです。
『ペルソナ5』は通常版を買って、有料DLCを買って8000円ぐらいかな?
でもこのブログで紹介して売れた数を加えると、『君の名は。』は約50冊売れたので大体25000円、『ペルソナ5』は6本で約42000円売れたことになります。
これって、自分がきっかけでそれだけの売り上げを制作サイドに貢献したことになりますよね?
なんかこう、オタク冥利に尽きるなあって……。
多分アフィが嫌いでリンクを踏まずに買った人も絶対いると思うので、実際はこれ以上の金額だと思います。
てかこれって超win-winじゃないですか?
自分は紹介料入って幸せ!制作サイドも売り上げ伸びて幸せ!必要な情報を得た上で買えた読者さんも幸せ!
なんてこった!win-win-winじゃないか!
オタクはブログやろうぜ
マジでオタクにブログは向いていると思います。
人それぞれ広めたい、伝えたい作品があると思うんですよ絶対。
その思いの丈をぶちまけようぜ!!
SNSと違ってネタバレもガンガンできるぞ!!
紹介料も入る!
まあオタクでも非オタクでも、何か伝えたいことがある方はブログに向いていると思います。
日本人だけでも1億人以上いるんですから、誰かしら気に入る人はいますよ。
最後に
いかがでしたか?
なんか今回の記事は熱くなってしまった……。
この記事がきっかけでブログを始める方がいたらめちゃくちゃ嬉しいです。
始めたら自分に連絡ください!見ます!てか見せて!
ではでは!