いい流れがきてますな〜。


拠点続々。

割りと気軽に滞在できる拠点が、高知・嶺北に続々と誕生しております。

まずは我らがだいちハウス。標高700メートル?くらいにある山奥の古民家です。けっこうな山暮らしなので、人生変わる体験がいろいろあるかも。

だいち氏は面倒見はそこまでよくないし適当だけどやさしい人間なので、人生に消耗している人はぜひ滞在してみてください。

続いて「ハヤシはうす」。だいち氏に負けずとも劣らないおバカキャラ、ハヤシさんがホストです。ここはまさかの「駅から歩いてこれる」物件で、最初の滞在にはうってつけ。嶺北はクルマ必須文化ですが、ハヤシはうすならクルマなしでも大丈夫。

もひとつ、夫婦でブログやられているMoikaさん&ミツルさんの「3キロハウス」。

まだ借りたばかりですが、続々と面白い人が集まっている感じ。お二人は国際派なので、だいち&ハヤシとはまた違った雰囲気になりそうですなー。


人が人を呼ぶ。

すばらしいことに、高知・嶺北はこんな感じで「人が人を呼ぶ」サイクルに入ってます。この感じなら、放っておいても移住者は増え続けていくでしょう。すばらしいことです。

でも!まだまだバカが足りません。田舎は資源が豊かすぎるんです。これを使えるバカなやつが、もっともっと来てほしい。

そしてぼくが相対的にまともに見えるようになってほしい。悪目立ちしたくないじゃないですか。

ぼくが購入したイケハヤランドも、オープンな状態を作ろうと思っています。「月5万円で暮らせるシェアハウス」も着々と企画が進んでいます。妻の方でもこどもの遊び場を造るみたいな話があるみたい。

1年後にはもっと拠点が増えていることでしょう。田舎は楽しいですよ!

というわけで、まだ東京で消耗してるの?


関連記事。レッツ移住だ。

  • [随時更新] 地方移住におすすめのエリア・自治体まとめ。
  • 「地方移住」して丸2年。メリットとデメリットを語ろう。
  • 「田舎・地方への移住」で失敗しないための6つのポイント。

  • ご案内。

    イケダハヤトって誰?

    30歳になってわかったこと

    月額4,980円のメディア研究所

    2,980円の「ブログ運営の教科書」


    LINEでおすすめ本、セール情報配信中!

    友だち追加数

    一日中マンガ読んでるイケダの本棚。

    「一巻で完結」のおすすめマンガ

    「5巻以内完結」の面白いマンガ


    人気記事セレクション。

    1. 会社辞めたい?おすすめ転職サイト

    2. 「強み」を無料で診断しよう。

    3. おすすめグッズ、家電製品 by イケダハヤト

    4. 移住初心者は「福岡」にいけ!


    今日も元気にツイート中。