韓国語
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 本部・支部
Home > ニュース > 最新ニュース
在日の地方参政権獲得支持…世界韓人会長大会で決議文採択
在外同胞センターの建立を明らかにした朴槿恵大統領
新しい韓日関係見すえ

 【ソウル】2016世界韓人会長大会(主催・在外同胞財団)が4〜7日、ソウル市内のホテルで開かれ、世界84カ国から400余人の会長らが出席した。民団中央本部からは呉公太団長、呂健二議長、韓在銀監察委員長らと傘下団体の婦人会から朴善岳会長、体育会の崔相英会長、青年会の朴裕植会長ら34人が参加し、懸案について討論した。2日目に開かれた「世界韓人の日」記念式には、朴槿恵大統領が出席し、在外同胞センター建立に初めて言及した。

朴槿恵大統領 在外同胞センターを建立

 今年度の地域別討論の主題は、「新しい韓日関係構築のための在日同胞社会の役割」で、自由討論に「創団70周年にちなんだ在日同胞社会の未来創造宣言」について話し合った。

 7日の全体会議では「民団創設70周年を期して在日同胞の地方参政権獲得を支持する」との決議文が採択された。17年度の次期大会の共同議長として呉公太団長と欧州韓人総連合会の南チャンギュ会長が選出された。

 日程2日目の5日に開かれた「世界韓人の日」記念式で、朴槿恵大統領は祝辞を通じて「在外同胞センターの建立など、皆さんの希望を実践していく」と明らかにした。政府の建立計画発表は初めて。

 朴大統領はまた、「在外同胞の皆さんが海外各国で自立心と独立心を発揮し、数多くの成功ストーリーをつくっている。学界、政界、経済界で活躍する皆さんを通して、大韓民国の経済、文化、領土が広がっている。国と国民を代表して感謝する」と述べた。

 さらに、韓半島の平和と安定、統一の基盤づくりに参加するよう呼びかけ、「北韓の核の脅威が消え、平和統一の扉が開けば、720万在外同胞と世界各国にとっても新たな幸せと繁栄のチャンスになる」と述べた。

 朴大統領は式典で在外同胞社会の発展に寄与したとして選ばれた98人のうち、婦人会中央本部の余玉善常任顧問ら5人と在ドイツ看護協会に勲章と表彰状を授与した。

 5日の「世界韓人の日」は07年、700万人以上の在外同胞の存在とその貴重さを認識するとともに、民族の誇りを維持するために、政府が国の記念日として指定したもの。

 あわせて在外同胞社会と本国との交流強化を模索する「世界韓人会長大会」も開催している。

(2016.10.12 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
<光復71年民団式典>「創団7...
 第71周年光復節中央記念式典が15日、民団東京本部の主管で開催され、団員ら約2000人が東京・江戸川区総合文化センターに...
<創団70周年記念本国巡回展>...
 5月16日にソウル市庁を皮切りに始まった「創団70周年記念写真展」(主催=民団、在外同胞財団)が、9日の済州道庁舎をもって、主要8...
生存者に1億ウォン支給…「和解...
 旧日本軍の慰安婦被害者を支援するために韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」は5日、日本政府から10億円が拠出されたことを受け、1...
その他の最新ニュース
<第97回韓国国体忠南大会...
テニス4種目全制覇国内競技柔道でも金メダル 7日から忠清南道の牙山などで開幕した第97回韓国国体忠南大会で在日同胞選手団(李光馥...
3世代で交流会も…趣向こら...
 婦人会東京・大田支部(羅保美会長)は2日、80歳以上のお年寄りとその家族を区内の会場に招き、「3世代交流会」とした。80人が参...
民団創立70周年 記念写真...
 1946年10月3日、東京の日比谷公会堂で在日本大韓民国民団は「在日本朝鮮居留民団」として結成された。70周年を迎え、21日に...

MINDAN All Rights Reserved.