全国のご当地キャラが一堂に 滋賀 彦根
「ひこにゃん」や「くまモン」など、全国のご当地キャラクターが一堂に集まる催しが、滋賀県彦根市で開かれています。
この催しは、「ひこにゃん」の地元、彦根市の中心市街地を活性化しようと、毎年開かれています。15日は開幕式が行われ、「ひこにゃん」や「くまモン」など人気のご当地キャラクターが特設のステージに上がって愛きょうを振りまくと、訪れた人たちは手を振ったり、写真を撮ったりしていました。
このあと「ひこにゃん」が誕生してことしで10年になったのを祝って、「ひこにゃん」が高さ2メートルほどの山車に乗ってパレードすると、集まった人たちから大きな歓声が上がっていました。
催しには、京都タワーのマスコットキャラクター「たわわちゃん」や、茨城県の「ハッスル黄門」など全国からおよそ230のご当地キャラクターが参加しているということです。
大阪・堺市から家族と訪れた小学4年の女の子は、「かわいいキャラクターがたくさんいて楽しいです。くまモンに会いたい」と話していました。
この「ご当地キャラ博in彦根」は16日も開かれ、主催者側は2日間で9万人が訪れると見込んでいます。
このあと「ひこにゃん」が誕生してことしで10年になったのを祝って、「ひこにゃん」が高さ2メートルほどの山車に乗ってパレードすると、集まった人たちから大きな歓声が上がっていました。
催しには、京都タワーのマスコットキャラクター「たわわちゃん」や、茨城県の「ハッスル黄門」など全国からおよそ230のご当地キャラクターが参加しているということです。
大阪・堺市から家族と訪れた小学4年の女の子は、「かわいいキャラクターがたくさんいて楽しいです。くまモンに会いたい」と話していました。
この「ご当地キャラ博in彦根」は16日も開かれ、主催者側は2日間で9万人が訪れると見込んでいます。