今回
個人賠償責任保険についてわかったこと…💦
●家族の誰かが入っていれば家族全員が補償の対象になる
●飼い犬が他人をケガをさせた場合も補償の対象になる
●自動車保険の特約で加入した場合は示談交渉サービスがついている
●火災保険や傷害保険に付帯した場合は保険会社が示談交渉を行うことができない
●クレジットカードに付帯しているものもある
以上のことから
・家族がダブって入ってもあまり意味がない
・大型犬の飼い主には必需品
・自動車保険の特約でつけるのが良い(個人の意見)
今回の事故は・・・
・ワンコと散歩していたのは妻
・ワンコの登録者は息子
・自動車保険の被保険者は息子
・賠償責任を問われるのは世帯主(みたい?)
●被害者から見れば
「公道で犬に近づいただけで、転んで骨折をして手術までする羽目になった!」
●ワンコ側から見れば
「大型犬のう○ちの始末をしている時に、勝手に犬に近づいて、ちょっかいをかけるのは如何なものか!」
みなさん、どう思われます?
どちらにしても個人賠償責任保険でたすかりました!
つづきは事態が進展してから…💦
最後までお読みいただきありがとうございました。