「「いのち」と「暮らし」を守るための選挙。今回の新潟知事選は正にそういう選挙である。」
原子力・核問題
小沢一郎(事務所)のツイートより。
https://twitter.com/ozawa_jimusho
「いのち」と「暮らし」を守るための選挙。
今回の新潟知事選は正にそういう選挙である。
目先の既得権益を守ることだけを考え、子々孫々に至るまでのこの国の未来について全く考えない、そういう勢力との闘いである。
原発で今なお10万人近くの方々が故郷を奪われたまま。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
我々は選択することができる。
自由。
かけがえのないもの。
自由に発言できない、行動できない、好きな本を読めない、自由に報道できない、自由に外を歩けない、自由に仕事を選べない、つい最近までそういう時代だった。
いま安倍政権は憲法改正でこうした国民の自由を大きく制限しようとしている。
絶対に絶対に許されることではない。
「皆さんいよいよ憲法改正に挑戦しようじゃありませんか!」とか、安倍総理は「しようじゃありませんか!」とよくこう絶叫する。
余計なお世話である。
自分の価値観の強制。
安倍政権第一の特色である。
価値観の多元性を認めない、違う考え方の存在を認めない。
だからとにかくキレる。
結局そういうこと。

5