流行るも何も、もう流行ってるでしょ VR体験用施設もできてるし、普通の男女がデートで行ってみよう~ってなってる
お台場のとか予約とりにくい位人気のようだが、 自宅でなにか機器を購入してVR体験する人が増えないと流行ってるとは言えないと思う。
つまり映画館でやってる君の名は。は流行ってないってことだな。俺の読み通り
みんなPSVR買って自宅でプレイしてるよね…? 日本人じゃないの?
バーチャルボーイだって発売直後は遊ばれてただろ。
増田はただ反論したいだけで 自分の条件後付け後付けしてるクソじゃない
どこの大都会にあるの?
お台場と埼玉だか千葉じゃない? こないだまで秋葉原にもあった
日本の若者はカネ持ってないから やるのはオッサンだけになりそう
家庭から産業用から商業エンタメ施設や教育や医療など 広く色~んな所で見られる様にはなるとは思う でもTVやスマホみたいな感じにはならないかと
正直ゲーミングデバイスとしては制約多すぎてはやんねえんじゃないかなあ 映像体験デバイスとしてはいいけど