読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

coco30’s diary

(*´ω`*)fufufu♡welcome

子育てママ応援!イトーヨーカドーネットスーパーは便利すぎる!!

おススメの○○

 

おはようございます♡

今日は土曜日!仕事が休みのnuts40

 

朝 ノンビリ

昼 ノンビリ

夜 ノンビリ

 

ノンビリ三昧だぁ~( *´艸`)💛

 

最近は、こんな風にブログを書けて

子育ての日々に少し余裕を持てるようになったけど

以前の私はギリギリな時が、いっぱいありました

 

私達の子育ては、近くに頼る人がいなくて 

 

www.coco32.com

  

初めての妊娠でツワリが辛かった時

仕事へ行ってnuts40がいない部屋

泣きながら「もう嫌だ」って。私1人きりで何度も吐いて。

 

それでも

果物が食べたい。サラダが食べたい。 

「チョット買い物お願いしていい?」そんな風にお願い出来る人はいませんでした

 

出産後

外出は体調が戻るまで出ない方が良いよ

新生児を車に乗せるのは、なるべく避けた方が良いよ

 

分かってる・・・・・

分かってるよ・・・・

 

だから、週末にまとめて買い物してくれるんだよね

ありがとう。

 

だけど

私にも、その日の気分があるんだ。

毎日

毎日

上手くいかない授乳で眠たいけれど

お料理がしたい。私の作るご飯が食べたい。

 

そんな気持ちも満たされない日々でした

 

ネット宅配を頼る事にしました 

「私が頑張らなきゃ」

「お母さんは、我慢して当然」

「子育てに全力を尽くさなきゃ」

 

あの頃の私。

真面目すぎました。

※一応、今も真面目ですよ?(笑)

 

子育ては、想像以上に孤独で

自分の満たされない気持ちがストレスいっぱいで

 

もう。いつか虐待してしまうと思いました。

 

節約主婦としては、勿体無いけど

「お金で解決しましょ。」

それが、一番後腐れもないし自分には合ってるよね?

誰か・・・・「YES」と言って・・・・

 

イトーヨーカドーネットスーパーが1番役に立った!

色々と試しましたが

1番良いと思ったのは、イトーヨーカドーネットスーパーです

 

当日の注文で、当日に届けてくれる

 

私の試したネット宅配。

ほとんどが注文後、自宅に届くのは1週間後です。

自分だけの落ち着いた日々だったらソレでも問題ないんですが

 

娘の体調によって、私の気持ちの余裕が左右されたり

nuts40の胃の調子も、大体は当日に「胃もたれです」通知が来るのです

 

そうなると一週間前に食材を決めるのは

未来予想をする手間と、食材の余らせてしまった時の悲しさで

あまり便利だと思いませんでした😢

 

その点!イトーヨーカドーネットスーパーは

当日16時までの注文で、当日に届けてくれます♡

(もちろん日付指定も可能です)

 

朝目覚めた時

自分の思い浮かんだ食材を注文出来て

最短4時間で自宅の玄関まで届けてくれる

私のストレスはグッと減りました(´ー`)♪

 

母子手帳の提示で4年間は、配達料が税込100円

 

通常は3000円以下の買い物だと、税込324円の配送料がかかりますが

母子手帳の提示をすると3000円以下でも、4年間は配送料が税込100円です

つまり。

送料無料の為に、商品を無理矢理選ぶプレッシャーが少なくて

少ない注文でも気持ちが楽です

 

母子手帳の登録手続きも簡単で

正直、私自身ハッキリ思い出せない程です(笑)

 

交付日から4年以内の母子手帳を持っているママ

期間が限られてるのでチャンスを逃さないようにニャ♡←(。´・ω・)?

 

 便利重いお米や、かさばる日用品のお買物。悪天候でもネットスーパーなら楽々お買物。|お届けは最短4時間16時までのご注文で、当日中に商品をお届けします。※ネットスーパーは一部実施していない地域もございます。一部エリアのお客様は、当日の注文の締切時間が16時以前となります。※当日の注文状況によりご希望の時間に配達できない場合がございます。|子育てママ応援ママの笑顔が見たいから。交付日より4年以内の母子健康手帳のご提示で登録日より4年間配達料金100円(税込)※簡単な手続きが必要です。 

安心・安全毎日入荷する商品を売場のプロが責任を持ってお選びします。商品のお届けはネットスーパー専属ドライバーが直接手渡し。|お得折込チラシに掲載されている広告の品も、チラシと同じ価格でお届けします。※ハッピーデー5%割引企画はネットスーパーでは実施しておりません。|ここまでやります面倒なお魚の調理、お寿司のサビ抜き、お届け前のメールお知らせ「まもメ~ル」。忙しいお客様の大切な時間をサポートします。

まだまだ便利に思う、熱く語りたい部分がありますが

図々しく、私の体験を少し書かせて下さい

 

困っている消費者への対応が素晴らしい

 

イトーヨーカドーネットスーパーで困った事が時々あります

それは・・・・

買いたい商品が、ネットでは買えない商品だった時

 

その日は

「粉チーズとさつま揚げ」この2つが買えなくて

未練タラタラで会計画面まできていました

 

何度か我慢したんですよ?

でも、パスタには粉チーズがあった方が美味しいし

ひじきの煮物には、さつま揚げが必要・・・・

 

思い切って備考欄に

「粉チーズとさつま揚げを追加で購入出来ますか?」ダメ元で書いてみました

 

すると

わざわざ電話をかけて下さり

「どの粉チーズにしますか?」

「さつま揚げは、どんな感じの物が良いですか?」

私の代わりに、売り場で選んでもらえました

 

その日。

美味しいパスタとひじきの煮物が出来たのは

イトーヨーカドーの従業員さんの優しさがあったからです

ワガママを聞いて下さり感謝しています( *´艸`) 

 

配達員の人柄が穏やかで、何か好き

 

私のお願いしているイトーヨーカドーは

配達員の方は女性で50歳前後の方が多いです

 

新生児だった娘の成長を

「あら!大きくなったわね~」と覚えてくれている方や

雪の降る寒い日や、台風がきている日でも

「こんな日に赤ちゃん連れて、外に出られないですよね」って声をかけてもらって

 

チョットした何気ない会話ですが

配達員の方の穏やかさが

私にも移って、きっと。

商品と一緒に見えない元気をもらっていたんだと思います

 

温かい会話と宅配のおかげで娘を虐待せずに済みました

これについては、本当に感謝しかありません

 

入会金・年会費いずれも無料です

 

私の場合は、子育て中でネットスーパーを利用していますが

どなたでも、誰かに買い物を頼りたい時があると思います

 

一人暮らしで体調を崩した時

交通が不便でスーパーまで行く手段がない時

共働きで、買い物の負担が大きい時

やる事がいっぱいあって時間がない時

両手いっぱいに荷物があって、1人じゃ持ち帰れそうにない時

 

入会金・年会費いずれも無料です

便利なサービスだと思うので利用してみてはいかかでしょうか?

 

ちなみに♡

全店舗183か所のうち

ネットスーパー実施店舗は、146件

www.itoyokado.co.jp

 

これからもお世話になります☻

     

 

coco32