2012-05-19 Sat
■[Greasemonkey] Gmailの宛先欄から名前を消すスクリプト書いたよー
2015/02/26 version0.91 公開しました。
Greasemonkeyを知っているか、またはChromeを使っている方向けです。
右クリックして「リンク先を別名で保存」などでダウンロードしてください。
インストール方法はこちらを参考にどうぞ。
宛先欄に入る名前って気になりません?
新社会人の方は研修で『メールの送り方マナー』などを学ぶと思いますが、その時に必ず「To欄やCc欄に入れたアドレスは相手にそのまま届くので、敬称をきちんとつけて、失礼のない名前で送るようにしましょう。」とか注意を受けると思うんですよ。
具体的には、たとえば上司の名前を「うすらハゲ」にしてGmailの連絡先に登録してたとするじゃないですか。その場合、To欄で「うすら」ぐらいまで入力すると、賢いGmailが上司のメアドを変換候補に出してくれるわけです。いやー便利ですねGmail。で、変換候補を決定すると、To欄はこうなります。
- "うすらハゲ" <jyoushi@example.com>
このままメールを送るとどうなるかっていうと、上司のメーラー上でも、
- "うすらハゲ" <jyoushi@example.com>
というように、具体的に酷いあだ名で表示されることになるわけですよ。
で、こういうのは社内だったら「ごめんなさい」でいい(そんな適当な謝罪で大丈夫か?)んですが、部外者だと大問題に発展する可能性も少なからずあるわけです。国外なら外交問題ですよ?
そこで「Gmail-address-name-sweeper」の出番です
こいつをインストールしておくと
- "うすらハゲ" <jyoushi@example.com>
このアドレスを入力した後、メールを送信する直前に
- jyoushi@example.com
というように、勝手にメアドだけ変換して送信してくれます。
さあ、このスクリプトがあれば、もう誰をどんな名前で登録しても大丈夫だぞ!…と言っても、事故る危険性は常にありますので、あまり非常識な名前でアドレス帳に登録しないようにしましょうね。
仮にトラブったとしても、私は責任取れませんからね!
不具合などありましたら〜
- 不具合やご要望やスクリプトの改善要求はコメントまでどうぞ
- 最新のChrome(Mac OS X)でしかテストしてません
- 動かなかったら環境を詳しく教えてくだされば対応できる…かも?
- (全てに対応できるわけではありませんのでお許しください)
以上
- 1865 https://www.google.co.jp/
- 283 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CJQBEBYwAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20081020/1224440617&ei=QSi3T8OMDuWUiAfhw8XuCA&usg=AFQjCNES6KmT1CaNEO8yixBHm2Ptq-6upQ&sig2=272RuxYPgG8IW4GW2s5LfQ
- 188 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=1&ved=0CGcQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20080109/1199937057&ei=KiC3T8noKenamAX1sd26CQ&usg=AFQjCNFV8KvPweBj0h58t9fc27tBR1O8JA&sig2=i6WoKJY0HqliS1S7dX2HoA
- 169 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=22&ved=0CHYQFjABOBQ&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20101111/1289477745&ei=x5a4T6WOBuKdmQXppPShCQ&usg=AFQjCNE9cqOEwQqjlj_3DQHt0kHHTB3tJg
- 141 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&ved=0CGsQFjAC&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20081229/1230632880&ei=_dK2T_KfHYOimQXo4c2-CQ&usg=AFQjCNExCPdENWpkhsa6eLTpXWVAsEJo-w&sig2=GvDi1otPEzIJEgZz0DBiNQ
- 135 https://www.google.co.jp
- 105 https://www.google.com/
- 95 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CHEQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20120519/1337360869&ei=z668T_KAEcSSiAe94uDCDw&usg=AFQjCNHlquCsm6uZtXp7MeUEeX7_8-_rtg
- 89 http://ontheroad1969.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
- 81 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=5&ved=0CG4QFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20100418/1271578084&ei=D3zAT_KvCorumAW6gb2mCg&usg=AFQjCNFJ5XxziW3QjQkqrQKhQaVn2MixkA&sig2=ZmByvJIrahEAYrc6Fd1nrw