メール送信時にアドレスから表示名を取り除く拡張 Auto Address Cleaner

2008/02/18 | ラベル: | このエントリーを含むはてなブックマークを表示
宛先メールアドレスから次の例のように表示名を取り除く Thunderbird 拡張 Auto Address Cleaner を作ってみた。
"雷鳥 太郎" <taro@example.com>

  ↓
taro@example.com
同様の拡張で AddressCleaner という拡張があるが、Auto Address Cleaner はメール作成中は表示名は消さず、送信時に表示名を取り除くようになっている。

AddressCleaner Auto Address Cleaner
  • アドレス入力時に自動で取り除く(auto_cleanを有効にした場合)
  • コンテキストメニューから手動で取り除く
  • メール送信時に自動で取り除く

Auto Address Cleaner は、表示名は自動で取り除きたいけど、メール作成中は宛先を間違えてないか確認しやすいように表示させておきたいというケースに向いている。
ダウンロードはこちらからどうぞ。: Auto Address Cleaner

なお、本家の AddressCleaner と同じ機能は実装してないので、必要なら併用してください。

お願い: 以下のリンクから Dropbox のアカウントを作ってくれると作者が喜びます。
https://db.tt/EBiogbwn

(補足)このエントリについて

以前このエントリーでは、「Plain Address」として公開していました。同名の拡張が既にあったこと、それなりに需要がありそうなことから名称を変更しました。(2008.5.1)

29 コメント:

  1. 匿名 says:

    AddressCleanerの開発が止まっていて入手できなく困っていました。Web検索している際にこのサイトにたどり着きました。
    さっそくPlain Addressをダウンロードして使ってみました。非常に役立っています。ありがとうございます。

  2. 匿名 says:

    空気のように愛用しているユーザーの一人です。Thanderbirdが新バージョンになり、Auto Address Cleanerが利用できなくなり大変困っております。
    新バージョンへの対応を希望いたします。
    よろしくお願いします。

  3. markopee says:

    新バージョンとは具体的にどのバージョンですか?3.0.* には対応しています。
    addons.mozilla.orgからインストールしてみてください。

  4. 匿名 says:

    3.0.4へインストールが出来ませんでした。
    対応していただけると助かります。

  5. 匿名 says:

    maxVersion は 3.0a2 になってますが…。

  6. 匿名 says:

    私も3.0.4へインストール出来ませんでした。互換性1.5 - 3.0.*とあるのですが・・・

  7. 匿名 says:

    Auto Address Cleanerありがとうございます。
    私は荒業?で対応バージョンを書き換えて3.0.4で動作確認できております。

    作者様が対応されるまでの暫定策として、使用者側でできる方法ですので、この場を借りて紹介させていただきます。

    1.auto_address_cleaner-1.0.1-tb.xpiをauto_address_cleaner-1.0.1-tb.zipに変更し展開する。
    2.内部のinstall.rdfをzip無いから抜き出すしテキストエディタで開く。
    3.18行目の 3.0a2を
    3.04に書き換える。
    4.編集したinstall.rdfをzipファイル内のinstall.rdfと差し替える。
    5.auto_address_cleaner-1.0.1-tb.zipをauto_address_cleaner-1.0.1-tb.xpiに変更する。

    これで3.0.4でもインストールできるようになります。
    この方法は暫定策ですので、自己責任で!

    この発言が不適切でしたら削除してください。
    Auto Address Cleanerとても重宝しております。
    ありがとうございました。

  8. 匿名 says:

    Auto Address Cleanerありがとうございます。
    私は荒業?で対応バージョンを書き換えて3.0.4で動作確認できております。

    作者様が対応されるまでの暫定策として、使用者側でできる方法ですので、この場を借りて紹介させていただきます。

    1.auto_address_cleaner-1.0.1-tb.xpiをauto_address_cleaner-1.0.1-tb.zipに変更し展開する。
    2.内部のinstall.rdfをzip無いから抜き出すしテキストエディタで開く。
    3.18行目の 3.0a2を
    3.04に書き換える。
    4.編集したinstall.rdfをzipファイル内のinstall.rdfと差し替える。
    5.auto_address_cleaner-1.0.1-tb.zipをauto_address_cleaner-1.0.1-tb.xpiに変更する。

    これで3.0.4でもインストールできるようになります。
    この方法は暫定策ですので、自己責任で!

    この発言が不適切でしたら削除してください。
    Auto Address Cleanerとても重宝しております。
    ありがとうございました。

  9. 匿名 says:

    7,8の匿名様、情報ありがとうございます。インストール出来ました。

  10. markopee says:

    作者です。7,8の匿名さま、フォローありがとうございます。

    アドオンのパッケージに含まれている install.rdf は確かに「3.0a2」のままでしたが、インターネットに接続できれば(addons.mozilla.orgにアクセスできれば)問題なくインストールできるはずです。

    インストールできなかった人は addons.mozilla.org への最新の互換性チェックができなかったのでしょう。

    とはいえ、インストールできない~とたくさんコメントをもらっても困るので、アドオンを更新しておきます(3.1にも対応)。

  11. 匿名 says:

    作者様

    このアドオンには本当に助かっています。
    もし使えなくなったら、メール送信の効率が相当ダウンするはずです。
    (もちろんストレスも増大です。)
    今後もアップデートを宜しくお願いいたします。

    ROM

  12. 匿名 says:

    アドオン重宝しております。
    うっかりthunderbirdを更新して使えなくなってしまって途方に暮れておりました。

    さて、「バージョン 1.0.2 は Thunderbird 3.1 に対応しています」とあるのですが、
    肝心のバージョン 1.0.2 が公開されておりません…。

    ご確認いただけると幸いです。
    https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/7148/

  13. markopee says:

    バージョン1.0.2は Mozilla によるレビュー待ち状態です(7/2現在)。
    もうしばらくお待ちください。
    なお、リリースノートの下部にある View All Versions から、ダウンロードはできるようです。

  14. 匿名 says:

    宛先にアドレスリストを書いて、
    メッセージを下書き保存して閉じて、
    下書きを開くとアドレスリストへの参照が
    壊れてます。
    下書き保存時には加工しないようにできないでしょうか。

  15. saltysky says:

    TB がrev.upして急に使えなくなったと焦っていたuser です。
    コメント欄の下の方を参照して,1.0.2 が使えることが分かりました。
    大変重宝しております!ありがとうございます。

  16. 匿名 says:

    I like your Auto Address Cleaner addon a lot. Please update it for compatibility with newer Thunderbird versions if you find time. Would be great.
    Thanks ! and greetings from Switzerland

  17. 匿名 says:

    > Anonymous 2010年9月7日18:17

    Version 1.0.2 has already released.
    It works for Thunderbird 3.1.*.

    It has not reviewed by Mozilla yet, but it works correctly for me :)

    You can download 1.0.2 from here:
    https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/7148/versions/

  18. 匿名 says:

    Thank you for this helpful tool.

    Since I sometimes don't want the functionality to be active but don't want to deactivate the add-on an restart Thunderbird, I'd love to have two features included:
    - A tool bar or status bar button that toggles the activity of the functionality and shows the status
    - A setting that sets the activity on/off by default

  19. Alex says:

    Hi,

    This is a great add-on. Unfortunately it hasn't been working for me many for several Thunderbird versions now. I do not know how I can resolve this and how to contact you. Can you help me somehow?

    Thanks!

  20. 匿名 says:

    Hello, Thank you for creating this add-on which I find is the main reason not using other Email clients. I am wondering could you add a feature or show me how to convert capitals to small letters in the email address? This is causing duplication in the address book. Many thanks.

  21. 匿名 says:

    Thanderbird ver.31で表示名が削除されません。ver.17.0.7ぐらいから削除されなくなったように思います。
    インストールは出来ています。
    更新していただけるようお願い申し上げます。
    宜しくお願いします。

  22. 匿名 says:

    勝手に改修してみました。
    38.0a1では動作してます。

    http://u11.getuploader.com/uploader/download/908/auto_address_cleaner-1.0.3.1-tb.xpi

  23. 匿名 says:

    表示名部分が " で囲った形であった場合、正常に削除してくれない事象があるのですが、何か対応方法があればご教授ください

  24. 匿名 says:

    感謝しつつ愛用させていただいております。
    さて、「後で送信」アドオンと同時に使うと、AddressがCleanにならないようです。「後で送信」しても、Cleanになるようにバージョンアップしていただけると非常に助かります。

  25. 匿名 says:

    ありがたく使わせてもらっています。
    まさに実現したいことに的中しており,快適に使っていました。
    が!Thunderbirdを45.0にバージョンアップしたところ,正常に(期待通り)動作していないようです。
    消されてほしい部分が消されず,送信されてしまいます。
    お忙しいかも知れませんが,何卒,ご対応頂けますよう,よろしくお願い致します。

  26. t k says: このコメントは投稿者によって削除されました。
  27. 匿名 says:

    自分も 45.0の段階で機能していないことに気付きましたが>>22さんが改修された
    auto_address_cleaner-1.0.3.1-tb.xpi
    のほうでは45.0でも問題なく機能しているようです。

  28. 匿名 says:

    >>27
    >>auto_address_cleaner-1.0.3.1-tb.xpi
    >>のほうでは45.0でも問題なく機能しているようです。

    当方環境では、場合によっては機能していない場合があるようです。
    うまく切り分けられてないので申し訳ないですが。

  29. 匿名 says:

    2016/04/27公開のAuto Address Cleaner 1.0.4で従来通り送信の際に表示名を取り除いてくれているのを確認しました。
    早速の対応ありがとうございました!