こんにちは。ふみです。
最近Twitterで自分の睡眠の質について記録しているのですが、これがなかなか面白い。
ということで最近の自分の睡眠の質について書いてみようと思います。
Sleep ministerの効果
日頃自分はTwitterでのタイムラインをみている方は、わかるかもしれませんが、睡眠の記録を自分はとっています。
これは10/5の自分の睡眠記録です。
スマホをセットして、自分の身体の近くに置いてやります。
そこで体動やいびき、眠りの深さについてはかります。
傾向的にわかる自分の眠りの深さ
先ほどのグラフを見てもらいたいのですが、
自分の場合グラフが明らかに波を打っていることがわかります。
あんまり熟睡できていない証拠だと思います。
たしかに深夜に何回か目覚めたりしますし、
寝れないときは朝まで起きていることもちらほら。
なぜ寝れないのかはわかりません。
いびきが連続的に続く。
こちらは寝言が記録される機能。
音に敏感なため一概に全部が寝言とは言えません。
寝返りを打ったり、いびきをかいたり、
物音が立ててあったりなどそう行った現象も起きております。
自分のいびきをきくと地響きが起こるぐらいの音だ。
実際に自分のいびきを聞いたのですが、
なかなかすごい。
こんなにもかというぐらいものすごい音がしました。
例えるならトトロのようないびき。
電車内で聞いたら周りに嫌な顔されましたw
眠りが浅い原因
眠りが浅い原因はたくさん考えられると思います。
・スマホのみすぎ
・睡眠の4時間前以内の食事
・睡眠の1時間以内の冷たい飲み物の摂取
と、いろんなものがあります。
課題解決のために
と、眠りの浅いものから質よく深く寝れる為には…
僕もわかりません!
どなたか教えてください!w
というわけで、寝れる環境から作ります。