もうすっかり秋ですね、雲の位置がとても高いです。
空にホコリが少ないため空の透明度が違うみたいですよ、雲も高い位置にできるため空が高く感じるそうです。広い空がより一層広く、青く見える。
秋もまだまだアウトドアで楽しんでいきましょう。
アウトドア道具で即席お茶会を
子供と一緒に動物園へ
久しぶりに動物園へ行ってみました。
最近天気が悪い日も多く、疲れてなかなか外出もできなかったので子供の息抜きになればいいのですが。
こうして動物を見るとなかなか面白い。
鳥カッコいいです。ミサゴっていうのかな?見かけない鳥です。
こちらの鳥は部族っぽいです。
頭の飾りがうーん、ハムナプトラ。
鷹、かな?イケメンですね、僕のようです。
ゾウです。
耳をパタパタして体温を下げるとか。
ゾウの足です。
爪が大きい。ソナーのような役割があるらしい。足で音を感知するとか。
ゾウを見つめる1人の少年。
って、なんだ裸なのだ!?
ゾウを見てる時に後ろの手洗い場でずぶ濡れになっちゃったんだよね。着替え持ってきててよかったです。
こちらはコビトカバ。カバなのに小人です。
こちらは・・・
モフモフな動物。
猫好きにはたまらない動物、ライオン。
けっこう僕に似てます。優雅な横顔ですね。
アウトドア道具で簡易お茶会
道具を持ってるとちょいちょい使いたいんですよね^^;
アウトドア道具ってどうして魅力的なんでしょう?
なぜか使いたくてたまらない。不思議なアイテムだ。
ドン!
お湯は水筒に入れてきました。
サーモスの水筒めっさいいですよ!お湯冷めない。
コップは僕愛用のスノーピーク製コップ、それと折り畳みのシリコンコップ。
このコップは小さくなるのでオススメ。
ペコペコっと畳めます。
ジャーーン!
折り畳む感触もおもしろいです。ペコペコ
そして僕の愛用品、コーヒーバネット。
2つあるんだけど新しい方は行方不明。。。紛失注意なりよ。
こんな感じでセットして、
専用フィルターをセットします。
お湯を入れると倒れやすいので、しっかり折り目をつけて四角形にすること!
コーヒー粉をセット。これで準備完了なり。
お湯を投入!
トポトポー
こんな感じでコーヒーを淹れてあぁ嬉しい。
こんな小道具でワクワクするのって男特有なんですかね^^;
うむ!美味い!
お気に入りのコップで飲むコーヒーは数倍美味い!
男は道具に魅せられる生き物なのです。
パン屋さんで買ってきたサンドイッチもいい感じ。
あぁ、動物園でほのぼの過ごすのっていいなぁ、幸せかも。
かくして、妻と一緒に飲むティータイムはなかなか良い感じで楽しめました。
アウトドア道具ってちょっとした楽しみを生むのでいいですね。
みなさんもアウトドア道具でちょっとしたお茶会を楽しんでみては?
きっと楽しいですよ。ささやかな時間ですが幸せです。
おわりに
今回は子供も一緒に動物を見てくれたので楽しんでもらえたと思います。
前は走り回って大変だったので。。。。
色んな動物を見て色々感じ取ってもらえるとうれしいです。
今回の道具を紹介
スノーピーク スタッキングマグ 雪峰
高品質なアイテムを作り続けるスノーピークのマグです。
どのように使うかはあなた次第。
オススメは好きなお酒をこれでチビチビと飲んだり。
家で贅沢な時間を過ごすも良し、焚火を眺めながら飲むも良しです。
コーヒーバネット
一番オススメしているコーヒーアイテム。
これはいい、複数持っていたい。収納性、味、ともにトップクラス!
SEA TO SUMMIT Xマグ
便利な折り畳みコップ。シリコンなので熱くない!
全然かさ張らないのでいいですよ、複数そろえたいくらい。
うーん、我が家にはコップが多い、でもそのうちこのコップで揃える予定。
今回出てないけどコーヒーミル
実家のどこかで眠ってるコーヒーミル。
豆から作りたい本格派は是非使ってみましょう。調子こいてグルグル高速で回しすぎると指をぶつけて皮がむけたので要注意!
使った後はしっかり洗って干しましょう。なにげに女の子から好評アイテムでした。
外でも贅沢な時間を過ごしましょう。
ちょっとした贅沢な時間、家族でもって楽しめるといいですよね。
以上、アウトドア好きな隊長でした。ほんだば!