初めての経験だと緊張して不安になってしまいますよね?
友達なんてできやせんとか。
病んでいたみなん、懐かしい。
私は、水巻町でかなり不安だった出来事がありました。
めでたし、めでたし🎊
2コマ目はうろぼえなので、8巻だったかどうか覚えていませんが、見た目から物凄く難しそうな曲だったのでいじめられるんじゃないかな、と不安でした💧
パパ先生がいない隙にお喋りをやったり遊んでたりしていたので、仲良くなれて本当に良かったですε-(´∀`*)ホッ
私のは多分当時3巻だったと思います……。
豆知識1
音楽教室で使用するのは鈴木です。
海外でも有名みたいなので、高校の音楽の先生が「スズキ~」と言っていたのでちょっと驚きました。
私は音楽マニアではないので…💧
チェロ指導曲は全8巻です。
豆知識2
私は今まで1巻から5巻まで弾きましたが、ニュージーランドへ行く直前先生からいきなり8巻渡されたので驚きました。
私はそんなに上達したのかなぁ~と嬉しくて😊
私は一時期、サンマルティーニ作曲ソナタト長調を練習しましたが、ニュージーランドへ行ってから何も練習しておりません…Ω\ζ°)チーン
それに当時テノール記号読めませんでした(´;ω;`)
18歳の時に弾いた曲⇩
これも8巻です。ニュージーランドで学びましたが鈴木の楽譜は使っておりません。
豆知識3
あと、ニュージーランドへ行く前に弾いた曲はバッハ作曲のプレリュードです。
元々ヴィオラの為に作曲した曲ではないか、とも言われている名曲です。
帰国した後、発表会でその曲を弾きました。