約100年前にドイツ人が撮影した横浜の写真が見つかる『当時の日常がよく分かる記録写真』
2016年10月13日:14:10
- カテゴリ:日本の歴史
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:03:11.959 ID:FxdqfmUH0
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:04:24.881 ID:FxdqfmUH0
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:05:35.415 ID:/L/uZABW0
いいね
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:05:48.417 ID:FxdqfmUH0
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:06:39.956 ID:X9zU3UX20
よっこっはっま
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:09:02.643 ID:FxdqfmUH0
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:09:42.623 ID:5nqYKBgl0
100年でこんなに変わるものか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:10:13.313 ID:DX0NDYI5d
悔しいけどこうしてみるとやっぱりヨーロッパよりもかなり遅れてたんだな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:10:23.102 ID:GaZuFnK30
うーん
当時の面影なし!w
当時の面影なし!w
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:11:46.295 ID:eHRA1rvGa
汚いし電柱もあってごちゃごちゃ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:11:50.674 ID:/Zqwcjpb0
みんなちっさいな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:16:37.440 ID:YDioOKvPr
横浜ならこんなもんだろ
東京以外は未開だったから
東京以外は未開だったから
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:16:43.933 ID:A6sQ6Kmtd
二枚目心霊写真
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:17:54.045 ID:VYQwMSX70
この当時も横浜に芸者がいたのか?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:18:59.123 ID:W8MqdnFv0
赤レンガ倉庫もこの頃作られたの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:23:51.876 ID:FET7Y6EA0
昔は歩道や車道にわかれてないから、道がだだっ広く感じるな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:25:17.745 ID:hdZzoMbNp
今とたいして変わらんな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 12:21:09.154 ID:b0yFHMB7r
わりと映画やドラマ通りだな
▼合わせて読みたい
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
欧州が進んでるってのは機械工業化してるのが大きいが基本は
石文化だからね。 文化の違いを文明の優劣で比較するのは間違ってる
汚く見えるかもしれんけどパリとか糞尿まみれだよ
マンハッタンとか地震ないから基礎なしの高層ビル建てられたのもあるし
投資等のおかげで資金あつめられるってのもあったからね
石文化だからね。 文化の違いを文明の優劣で比較するのは間違ってる
汚く見えるかもしれんけどパリとか糞尿まみれだよ
マンハッタンとか地震ないから基礎なしの高層ビル建てられたのもあるし
投資等のおかげで資金あつめられるってのもあったからね
横浜は小さな漁村を急遽港にした処やからな。
昔の方が街に活気があった気がする
幸せそう
たった百年で道はアスファルトに代わり家はコンクリとかに代わったのか……
人ひとりが生きられる時間でこうも変わるもんなんやなぁ
人ひとりが生きられる時間でこうも変わるもんなんやなぁ
石や煉瓦の建築は地震に非常に弱いからね
建築様式をもって文明の優劣を語るなど愚の骨頂よ
「三匹の子豚」の話なんて所詮西洋人の理屈だしな
建築様式をもって文明の優劣を語るなど愚の骨頂よ
「三匹の子豚」の話なんて所詮西洋人の理屈だしな
でも石やレンガの方が建築としては美しいよなぁ
コンクリートの無機質さに比べれば…
コンクリートの無機質さに比べれば…
いい写真だなー
結構短パン感覚で褌晒してるのが面白い
結構短パン感覚で褌晒してるのが面白い
でも道路にゴミひとつ落ちてないのは国民性だなぁと思った。
今より人間らしくて良いわ。
今より人間らしくて良いわ。
花見の難民キャンプ度合いが今と全く一緒だなw
赤いくつ履いてたら脱げた
リアルラスト侍な感じ、すき
たった100年で?夜も眠らんと働き続ける日本な訳や
>>1
まーた欧州はウンコだらけ厨かよ
近世欧州じゃねーんだぞ。20世紀初頭の話してんだろうが
もう世界感無茶苦茶じゃねーか。近代近世中世の区別ついてる?
受け売りじゃなくて自分で文章考えろよ
あと地震がどうのほざくが、地震の多い西海岸かて高層ビル立っとるやんけ!
他人の言った事のコピーばっかりしてるからそうなるんやぞ
まーた欧州はウンコだらけ厨かよ
近世欧州じゃねーんだぞ。20世紀初頭の話してんだろうが
もう世界感無茶苦茶じゃねーか。近代近世中世の区別ついてる?
受け売りじゃなくて自分で文章考えろよ
あと地震がどうのほざくが、地震の多い西海岸かて高層ビル立っとるやんけ!
他人の言った事のコピーばっかりしてるからそうなるんやぞ
>>9
国鉄の電車とかめちゃ汚かったの知らないの?
今の方が町きれいだよ
雰囲気が好きなのはわかるが、こういう奴に限って負の部分は一切見ないんだよな
お前が今当たり前だと思ってるマナーや道徳が、この時代には通用しなかったからな。
言っとくが、お前の生きてる今が一番人間らしい時代だぞ?
RPGの中世欧州系の世界感は「ほんとはこんなんじゃなかった」と疑うくせに、昔の日本像はそのまま良い面だけ信じちゃうのは何故だよ。
国鉄の電車とかめちゃ汚かったの知らないの?
今の方が町きれいだよ
雰囲気が好きなのはわかるが、こういう奴に限って負の部分は一切見ないんだよな
お前が今当たり前だと思ってるマナーや道徳が、この時代には通用しなかったからな。
言っとくが、お前の生きてる今が一番人間らしい時代だぞ?
RPGの中世欧州系の世界感は「ほんとはこんなんじゃなかった」と疑うくせに、昔の日本像はそのまま良い面だけ信じちゃうのは何故だよ。
>>東京以外は未開だったから
こいつバカかw
この頃の新潟とか日本の人口分布も知らん低能w
こいつバカかw
この頃の新潟とか日本の人口分布も知らん低能w
和洋折衷で素敵な雰囲気