魔法がある世界で登場人物たちが冒険を繰り広げるファンタジー漫画。
数々のシチュエーションで魔法をメインとして、幻想世界でバトルなどをする。
そんなファンタジー漫画の中で、おすすめの面白い漫画を選定してまとめてみた。
少年コミック・少女コミック、連載中・完結済みなどの形は問わずに名作・傑作・人気作を含むように選んである。
ワクワク、ドキドキするようね世界観での物語を楽しむことができる漫画ばかりとなっている。
それではどうぞ。
- おすすめの面白い「ファンタジー漫画」まとめ
- まとめ
・「漫画アプリ」に関する記事も書いてます。
おすすめの面白い「ファンタジー漫画」まとめ
ダンジョン飯
ダンジョンに挑もうとする冒険者・ライオス一行。
しかし、金も食料もなく、このままでは途中で飢え死にしてしまう
そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」
ドラゴンはステーキに、スライムは鍋に、マンドラゴラはオムレツにとモンスターを調理しながらダンジョン奥深くへと進んで行くグルメファンタジーコミック。
設定が斬新、ご飯が美味しそう、ゆるーい雰囲気がなんかいいといくつかの要素のバランスがうまい具合に取れているのでこんなに面白いのかなと感じている。
(出典:『ダンジョン飯』)
はたらく細胞
世界初(?)細胞擬人化漫画の「はたらく細胞」。人間一人当たりに60兆個もある多種多様な細胞達。そんな彼らの日常を漫画化したのがこの作品である。細胞達は不眠不休で24時間365日働き続ける。
特段と何も起きない日常があれば、トラブル続きの大変な日もあり。細菌、擦り傷、花粉症、インフルエンザetc...と、人体に迫り来る脅威と戦っていく。
感動あり、笑いありで、楽しみながら細胞のことも学べちゃう作品である。
(出典:『はたらく細胞』)
スピリットサークル/全6巻
桶屋風太は平凡な中学生活を送っていたが、あるとき自分のクラスに転校してきた額に大きな傷のある転校生・石神鉱子の出現によって大きな変化が訪れた。
彼女は、前世の恨みを元に風太の命を狙ってきた。
生まれ変わりのある世界で風太は過去、7回分の自分の人生を追体験することになった。
時代も民族も違う過去と未来の自分たち。
7回×2人の出会いから、現在の風太と鉱子の因縁は生まれた。
いったい彼らに何があったのか?壮大な輪廻転生を扱った作品となっている。
全6巻で完結済み。
(出典:『スピリットサークル』)
転生したらスライムだった件
「転生系」の作品が流行っている。
現世で恵まれない人が事故などで死んだら別の世界に転生して、新たな人生を歩み出す。
勇者、魔法使い、魔王と転生する先は様々だが、この作品ではなんと...スライムに転生してしまった!?
手も足もないただのスライムがモンスターたちが闊歩する世界で大冒険を繰り広げる。
(出典:『転生したらスライムだった件』)
IT’S MY LIFE
おねがいしますっ!!私を下僕にして下さいっ!!
念願のマイホームを構え、早期退職した元・帝国騎士隊長アストラ(35歳)。
引越し初日に彼の家に迷い込んできた魔法少女ノア(8歳)。
二人の出会いは衝撃的な一言から始まった。
ドラゴンあり、魔法ありの世界での二人の関係性の変化を描いた王道ファンタジー漫画。
(出典:『IT’S MY LIFE』)
エム×ゼロ/全10巻
私立聖凪高校の入試に落ちてしまった九澄大賀。
勢いで聖凪高校に押しかけるとトラブル巻き込まれて校内に潜入することになってしまう。
そこは、教師も生徒も魔法を使う魔法学校に通うだった。
学校の秘密を知ってしまった大賀は、全く魔法が使えない状況で魔法を使えるふりをしながら聖凪高校に通うことになった。
「学園」×「魔法」の作品。全10巻で完結済み。
(出典:『エム×ゼロ』)
竜のかわいい七つの子/全1巻
竜と人、人魚と野球少年、神様と小学生――それぞれの絆を題材とした作品。
笑いあり、涙あり、きっとあなたが忘れていた、親と子の絆を思い出す7つ物語。
竜、人魚、狼男に神様や超能力者などファンタジーなキャラクターが人々とドタバタ劇を繰り広げる。
笑いあり、涙ありの名作ぞろい。
短編集の超傑作漫画である。全一巻完結。
(出典:『竜のかわいい七つの子』)
狼と香辛料
「わっちがな…主に惚れたら困りんす」
「剣」も「魔法」も活躍しない中世の西洋の世界での物語。
行商人のロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つけた。狼の耳と尾を持つ美しい娘で、自らを豊作を司る狼神・ホロと名乗った。
こうして出会った商人と狼の二人組みは共に旅にでることになった。商品を仕入れてお金を稼ぎならの旅路。
金、商い、知恵を駆使してトラブルや困難を乗り越えていく物語となっている。
(出典:『狼と香辛料』)
魔法使いの嫁
羽鳥チセ、15歳。オークションにかけられた彼女を競り落としたのは、人為らざる者、「魔法使い」だった。
親が死に、なんの希望もなく絶望の淵にいた彼女に人為らざる者はこう告げた。「君は魔法使いの弟子になったのさ」。
一人の少女と魔法使いのコンビによる、異世界ファンタジー作。
チセを中心に起こる様々なトラブル、そして魔法の深淵に二人は次々と巻き込まれていく。
(出典:『魔法使いの嫁』)
蜘蛛ですが、なにか?
女子高生が目覚めると…何故か異世界で「蜘蛛」に転生していた。
人間が現世で死んだりとすることをきっかけとして、異世界で新たな人生を送るという設定の「異世界系」の作品。
そんな作品の転生先が、”蜘蛛”にまで及んでしまった。
学校で普通に授業を受けていたはずなのに、目がさめるとそこは卵の中。
そして、殻を破ると自分の体は蜘蛛のモンスターになっていた。
生まれた場所は、毒ガエル・大蛇・果ては龍も跋扈する最悪ダンジョン。さらには、人間の冒険者たちまでもが襲ってくる。
いつ死ぬかもわからない過酷な環境で、”蜘蛛”に転生してしまった女子高生は果たして生き延びることができるのか?
蜘蛛が大冒険をするファンタジー漫画となっている。
(出典:『蜘蛛ですが、なにか?』)
SAND LAND/全1巻
幻の泉をみつけだせ!!
魔物も人間も慢性の水不足にあえぐ砂漠世界で、悪魔の王子・ベルゼブブと元天才軍人・シバが強力タッグを組み、水源を求めて冒険に旅立った!!
灼熱の荒野で彼らを待ち受けるのは!?
鳥山明さんによるバトル&ファンタジーの作品。
難しい「テーマ」は何もない!
ムカつく敵を拳で倒して、みんなを救ってハッピー!スカッとしようぜ!!といったアクション作品である。
全1巻で完結済み。
(出典:『SAND LAND』)
七つの大罪
かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊「七つの大罪」。
一人の少女が世界を救うためにこの「七つの大罪」を探す旅に出た。
罪人を追う聖騎士たちの追従を逃れながらの冒険の日々が始まった。
魔法と剣の出てくる王道のファンタジーな世界観の漫画。
バトルシーンに迫力と爽快感がある。
(出典:『七つの大罪』)
蒼い世界の中心で
セグア国にあるマクスリ村出身のスピード自慢少年、ギア。
戦争の影響で村を失くした彼は、同じ境遇の弟分ティルや義妹ネルとともに暮らしながら、自分たちの村を燃やした国・ニンテルドへの復讐に闘志を燃やしていた。
そんなある日、ニンテルド軍が自分たちのすぐ近くまで来ていることがわかる。
ギアはこの日のために鍛えてきた力を使いニンテルド軍に挑んでいく。
そして、自身も国の軍に入り、他国の軍へと戦いの日々に身を投じることになる。
国同士の戦争を描いた作品。
思わず夢中になっていしまうような世界観がある漫画となっている。
(出典:『蒼い世界の中心で』)
竜の学校は山の上/全1巻
勇者は孤独な里帰り、 女子中学生の天使は進学に悩み、 ケンタウロスは馬車馬のように働く、 今日も大学の上空には竜が飛ぶ…あたりまえのようにそこにある非日常。
現実(リアル)と幻想(ファンタジー)が入り混じる「九井ワールド」。
竜を食べちゃうお話もある。
「ダンジョン飯」の九井涼子には、モンスターを調理して食べたい願望でもあるんだろうか...。
馬人と猿人の共存を描く「現代神話」など日常生活にファンタジーが融合した、ちょっと不思議な世界が体験できる短編集。
全1巻。
(出典:『竜の学校は山の上』)
惑星のさみだれ/全10巻
雨宮夕日はごく普通の大学生だっがが、ある日現れた喋るトカゲに「地球の危機」を救う協力を依頼される。
拒否するまもなく指輪と能力が与えられ、姫である朝日奈さみだれを守る騎士にされてしまう。
しかも、その姫の正体が実は地球征服を企む魔王であった。
地球の存亡を目論むものたちのスケールの大きなアクション漫画。伏線の張り方が大胆な作品。
全10巻で完結済み
(出典:『惑星のさみだれ』)
マギシリーズ
マギ
ジンの金属器を探して旅をしているという、謎の少年・アラジンと大富豪になることを夢見る少年・アリババ。
偶然出会ったはお互いの目的のために協力し、謎の建物「迷宮(ダンジョン)」攻略に挑む。
魔法のある世界での平和な世界を目指す人々の戦いの物語。全体的にアラビアンな雰囲気が出ている。
(出典:『マギ』)
マギ シンドバッドの冒険
シンドバッドの伝説...
それは七つの海を越え七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男の物語...
人々は彼を羨望と畏敬をもってこう呼んだ...七海の覇王と!!
大人気コミック『マギ』の前章作品。
魔法の存在する世界での一人の少年・シンドバッドの冒険譚が紡がれる。
(出典:『マギ シンドバッドの冒険』)
Helck
魔界のとある国。1人の勇者の手によって、魔王が倒された。
魔界では、新魔王の座をかけて熱きバトルが繰り広げられようとしていた。
腕自慢の魔界の住人たちが集まる中にいたのは、まさかの人間の勇者の一人。
彼は、勇者なのに魔王になろうとしていた。
彼の目的は何なのか?人間の勇者と魔界の住人たちの大冒険の物語となっている。
(出典:『Helck』)
蟲師/全10巻
この世はヒト知れぬ生命に溢れている。動物でも植物でもない、生命の原生体「蟲」。
それらが招く不可思議な現象に触れたとき、ヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。
蟲とヒトとをつなぐ存在「蟲師」のギンコは、蟲たちとそれに関わってしまった人間との仲介役となり、今日もまた厄介ごとの解決を目指していく。
謎多い「蟲」と、それと共存する人間達の切ない物語。
「自然」や「生き方」まで考えさせられる作品となっている。
(出典:『蟲師』)
女騎士、経理になる。
女騎士「くっ…殺せ!!」
オーク「ガハハ!! そうはいくか!!」
オーク「今日から貴様はウチの会社の経理のお姉さんだ!!」
女騎士「け…経理の…お姉さん…?」
腕っぷしが強く、義理人情に厚い女騎士がオークに捕まってしまったことをきっかけに経理を学ぶことになる。
彼女は簿記3級、2級を取得して経理のプロとしてファンタジー世界で生きていくことになる。「経理」のことも学べちゃう実践的な漫画となっている。
(出典:『F女騎士、経理になる。』)
RAVE/全35巻
この世の悪の部分をつかさどる魔石ダークブリングが蘇った。
それに対抗できる唯一の聖石レイヴの使い手として選ばれた少年、ハル。
謎の動物プルーとともに、残るレイヴを求めて、生まれ故郷の島から大陸へと旅立った。
魔法の出てくる王道冒険ファンタジー。
全35巻で完結済み。
(出典:『RAVE』)
Sレア装備の似合う彼女
趣味が節約のどケチな高校生・大吾がふとしたきっかけで大人気スマホゲーム『環裏グリムゼリア』を始めた。
すると、何故か女勇者のユリナが実態化されて現実世界に現れてきた。
そして、同じく現実に現れたモンスターたちと戦うことになる。
モンスターに勝つには一回500円のガチャを引いて、レア武器を当てるしかない。
どケチな大吾は、財布の中身とも戦いながらモンスターの討伐を進めていくことになった。
(出典:『Sレア装備の似合う彼女』)
ダブルアーツ/全3巻
『ニセコイ』の作者による漫画でジャンプで打ち切られた漫画の中でトップクラスに面白いとの声が多い作品の一つである。
死の病「トロイ」が蔓延する世界で巡回僧のエルーは、病の発作を起こし死にかけた所を少年・キリに救われる。
何故か彼と“手を繋いでいる間”だけは発作を止められることがわかった。
離れたら死んでしまうエルーとそれを唯一止められる少年・キリの絶対に手を離せない旅路が始まった。
全3巻で完結済み。
(出典:『ダブルアーツ』)
ひきだしにテラリウム/全1巻
「ダンジョン飯」の九井諒子が描くコメディ、昔話、ファンタジー、SF……なんでもOKなショートショート短編集。
「湖底の春」「記号を食べる」「かわいくなりたい」「恋人カタログ」「かわいそうな動物園」「龍の逆鱗」「代理裁判」「ショートショートの主人公」「すごいお金持ち」などなどタイトルだけでわくわくしてくるバラエティーに富む内容となっている。
どれも傑作ばかり。
「記号をたべる」ではまる、しかく、さんかくまで食べる。
九井諒子にかかれば食べられないものなんて何もない!!
全1巻完結。
(出典:『ひきだしにテラリウム』)
勇者が死んだ!
平凡な農夫の少年・トウカは、ある日、世界の英雄である勇者を殺してしまった。
そして、急転直下で勇者の代わりを務め悪魔のボスを倒すための旅に出る羽目に陥ってしまう。
下ネタを含んだギャグが多く含まれる笑える漫画。
勇者を死なせた男になったトウカの運命は?
落とし穴から始まる一人の村人と美少女たちのおバカな冒険ファンタジー。
(出典:『勇者が死んだ!』)
FAIRY TAIL
探し物から魔物討伐まで、様々な仕事を仲介してくれる魔導師ギルド。
一人前の魔導士を目指す少女・ルーシィは、火を操る魔導士・ナツと出会い、彼のギルド”妖精の尻尾(フェアリーテイル)”に勧誘される。
そこはめちゃくちゃなメンバーが集まるお騒がせ集団だった。
魔法にドラゴンが出てくる王道の冒険ファンタジー。
(出典:『FAIRY TAIL』)
ミイラの飼い方
高校生の柏木空の元に、自称「冒険家」の父から大きな荷物が届いた。
その中から出てきたのは、手のひらサイズの小さなミイラだった。
「ミーくん」と名付け一緒に暮らすことになったが、このミイラがきっかけで様々な事件が巻き起こっていく。
ミイラは何を食べるのか?その包帯の下には何がいるのか...?など、何もわからない状況でのミイラとの同棲生活が始まった。
「ミーくん」の動きや生態に癒される作品である。
(出典:『ミイラの飼い方』)
魔法先生ネギま!/全38巻
年齢10歳、魔法使いのネギは修行として、日本で女子高の先生をやることになった。
生徒たちは全員が年上で、しかも”女子”。
少し抜けているネギは、彼女らが次々に起こすトラブルに翻弄されることになる。
ネギはときに魔法の力で、ときに教師としての熱い情熱でトラブルの数々を解決に導いていく。
全38巻で完結済み。
(出典:『魔法先生ネギま!』)
結婚指輪物語
幼馴染みのヒメから別れを告げられた男子高校生・サトウ。
ヒメを追いかけてたどり着いたのは、なんと剣と魔法があるファンタジー世界だった。
そこでサトウはヒメと結婚し伝説の勇者・指輪王になることに。
さらには、ヒメ以外の4人の姫と結婚して世界を救う定めを背負う。
指輪王・サトウが姫たちと冒険するファンタジー・ラブコメ漫画である。
(出典:『結婚指輪物語』)
まとめ
おすすめの面白い「ファンタジー漫画」をまとめてみた。
”魔法”がでてくるファンタジー世界で登場人物たちが冒険を繰り広げる作品。
幻想的な世界観に夢中になることができる。
現実を忘れて、魔法の世界に使ってみたい人にはおすすめの漫画となっている。
興味がある作品があれば、ぜひ読んでみてください。
・「漫画アプリ」に関する記事も書いてます。