金策ビルド第3弾はポーション生産のアルケミスト!
ジェムロースティング露店やアイテム覚醒もできます!
それに独占されちゃうとクソ高いぼったくりで売りつけられるかもしれないし・・・
誰かあげてくれないかなぁ~(チラッチラッ
ディルゲレならいくらでも払う!!!
掲示板はコチラ
濃縮ポーションはかなり需要あるみたいですね(;'∀')
そんなわけで、今回はアルケミストのビルド紹介です!
①どんなビルドなの?
◎ポーション生産で金策!◎ジェムロースティング(ジェム改造)露店でも稼げる
◎アイテム覚醒もできちゃう! (ランダムに装備品強化)
◎未実装ですが、ランク8のアルケミストC3でホムンクルスが作れる!!
◎ある程度のソロ性能も確保!
△生産クラスを通っているので、戦闘特化ビルドと比べると弱い
△PvP、大地の塔向けではない
※リンカーの仕様変更により8/17記事修正しました
☆実際に育成中のLv132ソーサラーさんにインタビューさせてもらいました!
育成難易度はどうなの?&パイロとどっちがいいんだろう?
アイスウォール+サイキックプレッシャーのコンボ、アイスプレッシャーについて
②転職ルート&スキル解説
ウィザードC1→クリオマンサーC1→サイコキノC1→リンカーC1→ソーサラーC1→アルケミストC1→C2※リンカーC1&ソーサラーC1→リンカーC1-C2、もしくはソーマタージュC1-C2に変更も可です
ウィザードC1
エナジーボルト5、レサジー4、スリープ5、アースクエイク1
スリープ…敵を眠らせる。便利なので取っておくといいです
クリオマンサーC1
アイスボルト5、アイスパイク5、アイスウォール5
アイスボルト…敵を確率で凍らせる氷玉を発射!
アイスパイク…氷の槍を召喚。ひんやり~
アイスウォール…氷の壁をスキルレベル+1の数だけ呼び出す
氷の壁に攻撃を加えたとき、反対側に氷の弾が3つ発射される
これを後述の「サイキックプレッシャー」と組み合わせたのが、
必殺技「アイスプレッシャー」!!!
サイキックプレッシャーの広範囲持続ダメージをアイスウォールに当てることで・・・
それぞれの氷壁から氷弾を3つ発射し、氷壁が壊れるまで撃ち続けることができる
体が大きいBOSSなんかには複数HITするので超火力となる。気持ちいいですよ!
さあ、貴方も「サイキーーーーーーーーック!!」しよう!!
サイコキノC1
サイキックプレッシャー5、テレキネシス1、スワップ4、テレポーテーション5
サイキックプレッシャー…前述した「アイスプレッシャー」コンボに必要なスキル
前方広範囲に持続ダメージを与える。が、攻撃を受けるとキャンセルされるので注意
リンカーC1
アンバインド1、フィジカルリンク4、ジョイントペナルティー5、ハングマンズノット5
ジョイントペナルティー&ハングマンズノット…敵を繋げてダメージ共有&敵を一か所に集める!
範囲型スキルのフレイムグラウンドと相性がいいです!
ソーサラーC1
サモニング5、サモンファミリア4、サモンサラミオン1、サモンサーヴァント5
サモニング…BOSSカードを使い、BOSSを味方として召喚します
召喚中はSPを徐々に消費していきますが、定期的にSPポーションを使えば問題ないです
湧きのいい場所で召喚して、たまにポーションを使えば経験値稼げますね♪
読書をしたりアニメを見ながらの半放置に便利です!
※マクロ等でSPポーションを自動使用している方もいるようですが規約違反です
※行動自動化系外部ツールの使用は当ブログでは推薦していません
アルケミストC1-C2
ディグ2、アイテム覚醒3、ブリケティング10、ティンクチャリング10、ジェムローティング5
ティンクチャリング…ポーション作成スキル
濃縮HPポーション、濃縮SPポーションはもちろん製作可能
その他、ブロック増加ポーション、クリティカル攻撃力増加ポーション、魔法増幅ポーションも作れます!
ジェムローティング…ジェムのマイナス効果を消す露店を設置
③立ち回りなどの解説
ステータス振り…CON:INT=1:3序盤や中盤は楽だと思います
しかし、問題は中盤最後~終盤にかけてです。ソロはきついので友達を作るなりしてPTを確保しましょう
ポーション材料のディルゲレは全体チャットで募集すれば効率よく集まりますよ
マーケットを使うのもオススメです
他の金策記事はコチラ
アルケミストで始めようかと思っているのですが、ウィズ3.リン2.ケミ経由はどうなのでしょうか?
返信削除掲示板などでは強いともてはやされているようですが、マジックミサイルのCD中何もすることがないので、私はどうなんだろう・・?と思います
削除ジョイントマジミサは強いですが、CDと照らし合わせて考えるといいかもしれません
現在、サイコキノとリンカーのランクが日本公式は3となっておりますが、このビルドは組めるんでしょうか?
返信削除R1ウィズ
削除R2クリオ
R3でサイコなので
問題ないのでは?
いつもありがとうございます。
返信削除R5を「クリオ」か「サイコ」にしても問題ないですかね?
PTプレイで貢献度を上げたいのですが、ソーサラーのほうがいいでしょうか?
クリオC2もキノC2も大して変わりませんよ~
返信削除PTに貢献したいなら、リンカーやソーマを取るといいです
了解しました!
削除ありがとうございます(><)
3次職をリンカーにしたんだけど、50れべの現状でかなりやってくのきついからステのINTとCON(体力)割合1:1でもよさそう
返信削除このビルドかなりマイナーじゃありませんか?
返信削除色々なビルド紹介サイト見てもここくらいしかこの構成見かけてないです
ソーサラーは必要なのでしょうか?
返信削除今現状クラス2でウィザR2なのですが
返信削除この場合、どんなビルド構成をすればいいですか?ちなみにリンガーと最後はアルケミストをC2まで選択したいです
ウィザ2まで取ったなら3まで行くしかないんじゃない?
削除ウィザ3リンカー1ソーサラー1アルケミスト2とか
それかリンカー諦めてウィザ3エレ2アルケミ2とか
ウィズ1パイロ1リン2サラ1アルケミ2が結構メジャーだって聞いたのですが、サラ1じゃなくてリンカー3じゃダメなんですかねぇ。
返信削除火力不足になるのかなー。
なんか別のまとめで「とすこ被害者の会」とか書いてあったんですけど
返信削除この振り方って将来アルケミc3になれないビルドなんですか?
私はここの振り方でソロやってるんですけど・・・。
そこのまとめに「c2になったらゲームクリア」って書いてありました。
アルケミストで精霊連れ歩きたいのに、そんな風にかかれてたから将来が不安です
c3まで耐えれるビルドですよね?
ネットには公開されている多量の情報がありますが、どれを信じるかは見る人が決めることです
削除将来アルケミ3は目指すことは可能でしょうが、まだ実装されてないので注意してください
現状のレベルキャップではC2になったらポーションLv10作れるという意味でゲームクリアです
ランク8が解放されたなら、友だちと一緒にレベリングしてC3目指すといいですよ
もうここまで頑張ってあげたのに今更また0からやり直しなんてきついので
削除なんとか頑張ってアルケミになれるように頑張ります。
ポーションはお小遣い稼ぎは見込めないので(将来価格競争絶対なるでしょうし)自分用につかうことにします。
あ、すいません。誤解がありました
削除ゲームクリアというのは、ゲームを終わらせるという意味ではありません
目標を達成するという意味です
このビルドですが、私の友だちが実際に作っていまして、非常に好評を頂いていますよ
クリオとキノのスキルで手数が多めなのと、アイスプレッシャーが必殺技みたいで嬉しいと言っていました
しかし、あくまで友人の感想ですので、匿名様が使いづらいと思われたならごめんなさい
具体的にどのような点がいけなかったのか教えていただければ修正致します
このビルドC3になった時ホムンクルスに何登録するんですか?
削除先行鯖ではパイロC2ファイアピラーかWIZ3マジックミサイルで2択のようですが、単発で火力出るスキル無いですよね?
私おもったんですが、リンカーも弱体化決定ということですし
削除いっそのことホムンクルスを捨てて純生産キャラにしたほうがマシかもしれないですね。
そもそも火力と言う面ではアルケミストを通る時点で捨ててるも同然ですし・・。
うわさではホムンクルスは寿命10日でも1度召喚したら召喚しっぱなしではなくて、一定時間で消えるという話じゃないですか。
召喚には賢者の石?だっけ?が必須で、その石を作るために
アルケミでdigできる素材やアルケミで作成できる素材を組み合わせて
やっと作れるということですから・・・・お薬もホムンクルスも
digも作成もひとりでやろうとすると、相当半端キャラになると思うんです。
とすこさんのアルケミストビルドは、序盤~中盤は
アルケミになるまでのソロ性能完璧ですけど
R7からの失速ぶりが半端ないという考察をみて、説得力あったので
たしかに火力も生産もホムンクルスも、となったら無理があると思うんですよね。
私は頑張ってR8くるまでにR7まで育てて、そこから他に火力になるキャラを別で作ろうと思ってます。きっとそっちのほうが現実的ですね。
ご期待に沿えなかったようで申し訳ないです。。
削除参考までに聞きたいのですが、R7からの失速というのはどこの考察でしょうか?
オワタッコさんの考察です。
削除アイスプレッシャーの動画で「超火力でボスを溶かしている」と仰っていますが、クリオマンサーC1サイコキノC1の方ですか?このビルドでその超火力は可能なのでしょうか。
返信削除また、ウィザードC1クリオマンサーC1サイコキノC1リンカーC1まで育ててしまいましたが、次の転職候補であるソーサラーC1だと、アタックグラウンド等が習得できなくて不便ではないですか?
ソーサラーC1をやめて、リンカーC2も考えていますが、どうなのでしょうか・・。
このビルドで一応育て上げたので横からお答えしましょう。
削除アイスウォール(IW)とサイキックプレッシャーの組み合わせはR7でも『全部当たれば』超火力です。IWから弾き飛ばされる氷弾のダメージはINT(魔法攻撃力)依存の為、INTにガッツリ振っていればC1でも相当のダメージが出ます。ただ、強調したように『全部当たれば』の話になります。
この『全部当たれば』が終盤はほぼ不可能になります。実際、使用されているでしょうから使用感はご存知だと思いますが、少しでもダメージを受けると止まってしまいます。Lv220以降は雑魚でも理不尽な遠隔攻撃や範囲攻撃をポンポン放ってくるので、最初から最後まで撃ち切れることは殆どありません。そこで被弾しないように守って貰う必要があるので、PTを組む訳ですが、これまた残念なことに、PTで戦闘をしていると大抵誰かがマジックミサイルやジョイント、範囲攻撃を放ち、IWが一瞬で壊れてしまいます。逆に言えば、他プレイヤーの貴重なダメージソースであるマジックミサイルやジョイントを無効化してしまっている状況にもなります。
故に、このような困難な状況の中で、奇跡的にベストコンディションで使えたのであれば、ウィズエレ以上の火力を出すことは出来ると思います。(現に、バフ屋でブレスバフをつけた状態でシャウレイに行き、ボスにほぼ全弾当てることができた時は、ウィズエレやレンシュシュ以上の火力でほぼ1位を獲得できています。/回避が高い装備、ダメージ無効化の盾など装備を整えれば、少しは安定して撃てるようになります)
ダメージソースとしてではなく、氷弾をばら撒いて敵を氷結し、足止めする範囲デバフスキルと割り切れば、大変優秀なコンボスキルではありますよ。
【豆知識】:IWにジョイントをかけ、サブ武器で殴ると似たような形でジョイントした氷壁から氷弾を出すことが出来ます。こちらは例え敵から攻撃を受けようとも、IWが出ている間は打ち続けることが出来ます。ただ、サイキックと比べると発射間隔と耐久が短いので、あくまでも擬似的なものです。
ソサC1→リンカC2は個人的には有りだと思います。前述の内容に付随しますが、IW&サイキックをやろうとするとき、一番、邪魔なのが召喚獣です。定番のテンプルシューターを使っていますが、こいつの貫通W矢のせいでIWがあっさり壊れてしまい、火力を出すことができません。それを補うくらいにテンプルシューターの火力はあるのですが、終盤になると召喚獣のHPの伸びが悪く、十秒数程度しか持たなくなるので、ソサC1程度では、やはり頼りなくなってきます。
デメリットばかり書いてしまいましたが、もちろんソサを選ぶメリットもあります。テンプルシューター前提ではありますが、ジョイント&テンプルシューターの貫通W矢は終盤でも相当の殲滅力を持っています。むしろ、これがないと雑魚すら倒せないです。そして、アルケミストの要となるディルゲレ&ウオシス集めが非常に楽です。現時点(2016/09/10)で、マーケットから素材を購入し、ポーションを作っても僅かな利益しか生み出せなくなりました。故に、確実に利益を得たいのであれば、自力で素材を集める必要があります。その場合、経験値も入らない雑魚を延々と倒すことになるのですが、そういった場合、正直、自分でチマチマ倒していると気が滅入ってきます・・・。クエストを進めるにあたっても、このビルドでは雑魚に対するメインの攻撃が「ジョイント→ハングマン→アイススパイク&アイスボルト+α」なので、召喚獣の攻撃がないとHP100,000の雑魚等を倒すのに相当時間がかかってしまいます。
逆にリンカC2を選ぶメリットは、PT需要です。上記の通り、終盤は雑魚でもHPが100,000とありえない程固くなって来ます。これを倒していくには、弱体化されようともやはりリンカーの存在が重要です。C2になることによって、弱体化後でもジョイント累計ダメージ回数が倍に伸びます。(C1では50回でC2では100回ダメージが入るとリンクが解除されます。)終盤以降は、50回上限の場合ですと、小ダメージのDoT攻撃で直ぐに切れてしまう為、イマイチダメージが出せずに終わってしまいますが、100回となれば硬い敵でも溶けるまでは持たせることが出来るようになります。そういった未来的可能性としては、需要の面からもリンカC2という選択もありだと思います。(但し、ソロでのプレイは相当にマゾくなるので、常にPTに入って楽しめるリアルコミュニケーション能力が必要になるのではないでしょうか)
追伸、
とすこさん、あちこちで叩かれて大変なようですね。この手の情報は完全自己責任で、自分で情報を集めながら試行錯誤していくものだと個人的には思うのですが、責任転嫁をしないと腹の虫が収まらない人もいるもので…。先行情報を発信する立場というのは、注目を集める分、そういった不特定多数の批判者も呼び込んでしまうので、とても大変だなと思いました。私はあくまでも参考として、スキルを少しいじりながらこのビルドでアルケミストを作らせて頂きました。R8以降は苦労しそうですが、R7までであればまったく問題なく楽しんでプレイすることが出来ると思います。何より、最初のキャラでいろいろな職とスキル(+衣装)を体験出来たのが良かったです。ID等行くと「レインボー(各C1)ジョブw」と煽られることもありましたが、IW&サイキックで1位を取って黙らせたり(笑) R8を目指すのであれば、フレンドやギルドの協力が必須になるビルドだと思いますが、正直、アルケミストをC3まで取るのであれば、どのようなビルド組んだとしても、終盤は同じような状況になると思います。生産も出来て戦闘も出来る!なんて万能ビルドがあれば、皆やってます(笑)
長々となってしまいましたが、先駆けて情報を提供して頂けた事、心より御礼申し上げます。
詳しくお答えいただき有難うございました!大変参考になりました。
削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除すみません、私が余計な事を言ったせいで追い詰められてしまったなら申し訳ありません。
返信削除批判のつもりは無かったのですが、ただR8にできなかったらどうしよう、と不安になってしまって。
とすこさんの事考えずに安易な発言をしてしまいました。
正直R7になるだけならこのビルドでも可能だと思います、ジョイント持ってるだけでもPT入れますし
返信削除嘘をついてるとは思いませんが計算上IWプレッシャーの火力はR6以降の火力職のスキルに追いつけないはずだと思いますので、単純にHogehogeさんのプレイヤースキルによる影響によって1位を取れてるものと思います
加えてIWジョイントは特殊な技なので乱戦状態では実行するのは難しいと思います
ただよく言われているのはR8が来た時のレベリングが一番キツそうなのが一点と
仮にアルケミ3を取れたとしてホムンクルスに覚えさせて意味のあるスキルが一つもないという事だと思います
C3目玉のホムンクルスを捨てて別のスキルを取るという事ならこのビルドでもいいのかもしれません
このビルドの最大の魅力は多数の服が着れる点だと思います
召喚とサイコクラッシャーも混ぜて使うとR7時点ではまあまあ強いっすね。
返信削除シャウレイはめんどくさくなってきますがクエストで困らないのもいいです。