PIPERS [パイパーズ]
月号
423/NOVEMBER/2016特集
イアン・バウスフィールド
マーラーとブラームスがトロンボーンに込めたメッセージシンフォニーで初めてトロンボーンに長いソロを与えたマーラー3番をきっかけに、古典派からロマン派時代を貫くトロンボーンの意味を考える。
レックス・リチャードソン
ハイノートは苦も無く出せたので練習法なんて分からない(笑)9月に東京でアレン・ヴィズッティの新作コンチェルトを初演、ソロイストとして日本デビューを飾った米国のスーパープレイヤー。
アルティザンとアーティスト交流の軌跡
ランパルや名手たちとの出会いヤマハフルート・ハンドメイドモデルの歴史はランパルとの出会いに始まった
現代のバスーンとフオックスの挑戦
H.フオックスが完成させたバスーンのスケールフオックス・バスーンの真のコンセプトや、バスーンの進化に果たした役割を知る。
オーボエ:吉井瑞穂
キーワードは「楽しく吹ける」ということ!ヨーロッパの第一線でハードな舞台をこなしながら「心技体」のオーガニックな統一をいつも心がけている吉井さんは、最近楽器を変えた。
侍BRASSの10年!
コンサート、CD、楽譜の3つの連携をメンバーと運営チーム一丸で築いた10 年。
須川展也:ニューアルバムを語る
吉松隆、チック・コリア、ファジル・サイ、この3曲に出会い演奏する喜び!
完璧な練習がなぜトラブルを?
厄介なパッセージを指定テンポ通りに演奏しようとして四苦八苦?
ペーター・シュミードル
元ウィーンフィル首席クラリネットマーラー時代から現代まで祖父、父と3代続くウィーンフィル首席クラリネットの家系。
トピックス
第33回日本管打楽器コンクール
連載・コラム・その他
中川英二郎のトロンボーンアルバム/侍BRASS人気曲誕生の秘密
DAIROの「白バリ」道中記(最終回)/始まりのための終わり
平野公崇の多事奏音/銭湯
吉井瑞穂のヨーロッパ通信/音楽生活17目で2度目の即興
ナイディック&大島クラリネット講座/「ゾンビ概念」を排す!
ヴィンテージSAXの遊び方/セルマー「マークVII」テナー
トピックス/トリオ・サンクァンシュ
スクランブル/アンサンブル・エスプレッソ
トレヴァー・ワイの笛吹き列伝(最終回)/ハービー・マン
PRODUCTS
金管楽器練習用補助ツール
ヤマハカスタムオーボエ
CD評
木幡一誠の今月のCD
その他
ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
今月のPIPERS
(株)杉原書店
〒104-0031 東京都中央区京橋2-1-1第2荒川ビル4F
電話:03-5205-3666
FAX:03-5205-3667
E-MAIL:info@pipers.co.jp
※掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は(株)杉原書店と情報提供者に帰属します。
Copyright by Sugihara Shoten, Inc. All rights reserved.
What's NEW?
2016/10/14:
2016年11月号の情報を掲載しました。
2016/9/16:
2016年10月号の情報を掲載しました。
2016/8/15:
2016年9月号の情報を掲載しました。
2016/7/13:
2016年8月号の情報を掲載しました。
2016/6/14:
2016年7月号の情報を掲載しました。
2016/5/16:
2016年6月号の情報を掲載しました。
お詫びと訂正:
P.37に記載の「ヤマハ エレクトリック バイオリン」の記事に誤りがありました。お詫びとともに訂正致します。
2016/4/16:
2016年5月号の情報を掲載しました。
2016/3/16:
2016年4月号の情報を掲載しました。
2016/2/18:
2016年3月号の情報を掲載しました。
2016/1/14:
2016年2月号の情報を掲載しました。
2015/12/19:
2016年1月号の情報を掲載しました。
2015/11/16:
2015年12月号の情報を掲載しました。
2015/10/16:
2015年11月号の情報を掲載しました。
2015/9/13:
2015年10月号の情報を掲載しました。
2015/8/16:
2015年9月号の情報を掲載しました。
夏期休業のご案内:
8/13(木) - 8/16(日)は業務をお休みさせていただきます。
なお8/12(水)以降のご注文は、8/17(月)以降の対応となりますのでご了承ください。
2015/7/16:
2015年8月号の情報を掲載しました。
2015/6/13:
2015年7月号の情報を掲載しました。
お知らせ:
デニス・ブリアコフの6月16日(火)松山公演と6月17日(水)高知公演は、本人の都合で中止になりました。
お詫びと訂正:
P100の「はやぶさ四重奏団」の記事で、竹内沙耶香さんのお名前が間違っていました。お詫びとともに訂正させていただきます。
2015/5/15:
2015年6月号の情報を掲載しました。
2015/5/1:
新刊楽譜『オーボエとピアノのための《祈り そして 戯れ》〜光のもとの〜』の情報を公開しました。
お詫びと訂正:
P.15 に掲載されたヤマハ・シカゴモデルYTR-9335CHSの価格が間違っていました。お詫びとともに訂正させていただきます。
2015/4/15:
2015年5月号の情報を掲載しました。
2015/3/14:
2015年4月号の情報を掲載しました。
2015/2/16:
2015年3月号の情報を掲載しました。
2015/1/15:
2015年2月号の情報を掲載しました。