あたみ海辺の薪能 2016年10月14日(金)、15日(土) 開催
あたみ海辺の薪能 〜熱海の森羅万象に捧ぐ〜
熱海の海に幻想的な『月の道』が現れる夜 月の光と篝火で舞う薪能。
全国初。日本が世界に誇る様々な「文化」をこの薪能を通して「熱海」から発信します。
- 開催日/ 2016年10月14日(金)、15日(土)
- 会場/ 熱海サンビーチ特設会場
- 時間/13時~19時
- Daylight Stage/13時~15時まで地元出演者による無料ステージ
- Twilight Stage/16時30分~オープニングセレモニー
- 舞台お祓いの儀、常磐津「熱海名所」ほか 熱海芸妓置屋連合組合
- Moonlight Stage/火入れの儀
10月14日
熱海の森羅万象に捧ぐ能舞「海」 辰巳満次郎
常磐津「夕月船頭」 花柳あらた 常磐津文字兵衛ほか
能「高砂」 宝生流 辰巳満次郎
10月15日
長唄一調一管 「月と海と」 笛 福原 寛 小鼓 堅田喜代
熱海の森羅万象に捧ぐ能舞 「月」 辰巳満次郎
素浄瑠璃 「乗合船恵方万歳」より 常磐津文字兵衛ほか
能 「融」 宝生流 辰巳満次郎
主催
あたみ湯ったりアート2016/あたみ海辺の薪能実行委員会
MOA美術館(公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)
後援
熱海市、熱海市教育委員会、熱海市観光協会、熱海商工会議所、熱海温泉ホテル旅館協同連合会、(株)エフエム熱海湯河原、(株)伊豆急ケーブルネットワーク、熱海新聞、伊豆毎日新聞
企画協力
水の縁プロジェクト
お問い合わせ
MOA美術館 0557-84-2520