• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • imash imash 数万分の1っていう設定もいかがなものかと思う
  • dekigawarui dekigawarui どの法律に抵触しているのか報道してください。
  • denimn denimn 例のスレイプニール★★★大成功連打事件のことかな?運営仕事してる。/ついでにぼくにも★連打してください。/クラフティングの成否がクライアント側処理なのが問題だよな。
  • harukamaid harukamaid 不正パケットを送信することで生産の結果を有利にするチートが出回ってた事案ですね。不正アクセス禁止法や私電磁的記録不正作出罪や電子計算機使用詐欺罪辺りに引っかかるかと
  • caq caq ドラクエ10のスレイプニール★★★(大成功)なら、50%ぐらいで出来るよ。これを50本作って50本が成功になっててチートじゃねって確認したのが発端。んー、NHKのことだから警察発表で裏取ってんだろうけど、数字が変。
  • logic logic 他のゲームの感覚で数万分の一の確率のレアドロップみたいに報道してるんだろうけど、そこは事実じゃない。成功・失敗のある生産を不正な手段で成功させていた。
  • maguro1111 maguro1111 生成成功確率が50%のアイテムを、何十回も連続で成功する確率「数万分の一(0.5^n)」が、思い込みだか伝達ミスだかでこんな報道に。運営側からしたら報道被害と言ってもいいと思う
  • hbkm hbkm 産経記事では使ってるツール名称まで書いてあった
  • erukiti erukiti おっそうだな > “誤作動させる信号” / これ、法的根拠としてはどういうやつなのだろうか?パケットチートとしても、どういう根拠で違法だとしたのか。業務妨害? / ROの精練パケやハエパケを思い出した
  • terazzo terazzo また私電磁的記録不正作出罪かな?
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/10/13 12:22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー