- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr 電力系統図がインターネットで公開されてるんですが
-
IkaMaru 政府が情報を隠す国、ウソをつく国でどうやって安心しろと?
-
NOV1975
なんでも丸見えの世の中で隠すのは疑念を呼ぶ行為でしかないのを学べよ
-
yas-mal 世の送電線マニア(※いるんです)がテロリスト扱いされる危機だ。
-
Gl17 そんな調べたら判る程度の話を公安上の秘密にするとか、関係業界の仕事が滞って社会が停滞するだけだろ。系統の複数化等ならともかく、脆弱性を対策せず安易な機密主義に走る辺りが自民。
-
vox_populi 馬鹿丸出しの発言と言ってよい。原因が究明されるために情報を明らかにして何ら問題ない。肝心なのは万一の時のバックアップ体制がきちんと講じられることであり、それについては公知を図る必要など全くない。
-
aramaaaa 大本営発表、本日午後、敵軍ハ破壊工作ニヨリ帝都ノ電力供給ヲ停止セシメントスルモ、我軍ノ迅速ナル対処ニヨリ被害軽微ナル模様
-
anigoka あかん、テロリストに我が国の議員のレベルの低さがバレてまう!w
-
fujiyama3 なんでもかんでも軍機したがる旧軍の体質そのまんまかよ…
-
takeshiketa 送電情報なんて写真からでもある程度分かる。現政権だと全部隠すべきものって判断するだろ
-
napsucks
70年前に敗北を隠し国民をだましておいてそりゃねーぜ。
-
sakidatsumono へー、調べたらわかる程度の情報だったのか。最初テレビ見たとき同じこと思った
-
maemasax こんだけSNSとスマホが普及してる時代に隠そうにも隠せないっしょ。あの火事はw
-
rajahbrooke 情報隠してバカ丸出し
-
ore_de_work 国賊
-
lli 公開した上でそれで問題ない安全対策を行うのが基本。隠した場合は根本的な対策がとられないまま、情報を手に入れた者からの攻撃で容易に陥落する。
-
marsrepublic こんなコメント開示しない方が良いのでは
-
misochige 最重要機密(日本の政治家は馬鹿)が漏洩されていく……いますぐ全国民を魔女裁判にかけなければ!
-
Shabondama はあ?
-
iekusup 難しいところだけど、その通りな気がする。
-
tetsuya_m 着想はおいといてもよく知らないことを思いつきでしゃべって全方面から突っ込まれるの図
-
fujioka223 オリンピックのときはなにか大きな事故や事件が起こっても知らせないようにするべきという、頭おかしい。
-
memoryalpha ある箇所で起こったケーブル火災による正確な停電エリア、復旧までの時間、こういうのは公開されてる電力系統図では分からないよね?さらに交通インフラの混乱状況等も紐づけされて中国軍あたりは収集してると思うよ
-
skmtic この人達は一体なんなんだ。この国をどんな国にしたいんだ。不安しかない。
-
fphantom 考えが足りないのを隠した方がいいんじゃないですかね(誰のとはいっていない
-
GOD_tomato 下手に隠すなら情報公開して原因究明する姿勢を見せるべき。有耶無耶にして隠せばいいと思ったら大間違い
-
snobbishinsomniac 東京は南が海で北側から電気を引っ張ってきているのは当たり前のことなので、停電が心配なら国会の地下にでも原発を置けばいいのでは?大事なのは冗長性があるかどうか。
-
iww どこにミサイルぶっこめば都市機能マヒするかはっきりしました。 次にやるのは、この情報を鵜呑みにしても無駄足になるような対策をほどこすことじゃないの?
-
a96neko 東京電力は隠蔽体質なので情報公開させないと何をしでかすか分からないよ
-
miz1972 情報開示は大事。評価は別口でしっかりやろう
-
toshi20 権力は都合が悪いと広く共有された方がいい情報まで隠すことがあるから「報道の自由」は大事よね、と逆説的に知れる事例。
-
ysc711 ネット民みたいな無責任な連中に情報公開するより、私たちのような優れた人間が情報を管理すべきです( ー`дー´)キリッ って考えなんだと思うよ
-
hobo_king それ以前に「隠せる/現実的に無理」や「隠すメリット・デメリット」や「実現のためのコストや時間」を具体的な想定をして論じないと果てしなく無意味。これだけだと気分で発言したとしか思えんな。
-
zheyang 詳細な送電線は非公表になってるので、そのことを言ってるんだろ。そんなに変なことではない。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E8%B7%AF#.E9.80.81.E9.9B.BB.E7.B7.9A.E3.81.AE.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E5.9B.B3
-
gomaberry なんでも秘密。自民党の議員は領収書白紙でお小遣いもらいほうだいなのも秘密なんだよね。
-
death6coin 高精度の地図を公開してきた戦後日本の否定はいまの自民党の宿願なのかな・・・
-
lyiase インフラ関係だからセキュリティ的に開示しない方が良いって話だろうけど、わが国は普通に電力会社が民営だし、変電所も電力系統図も公開されてるから、フランスとかと違って原則公開で良いと思うけどな。
-
garage-kid 208: 「こんな人間が参院副議長になれたということを公開しない方がよいのでは?」と言われたらどう反論するのか気になるところだ。
-
kmatz90 隠そうとしてもあれだけデカい事件だとすぐにネット上で情報広まるから無理。
-
kuxttoba バカにバカにされるほどムカつくことはない。
-
advblog
-
kukko2100
-
napsucks
70年前に敗北を隠し国民をだましておいてそりゃねーぜ。
-
SISAO-F
-
sakidatsumono へー、調べたらわかる程度の情報だったのか。最初テレビ見たとき同じこと思った
-
maemasax こんだけSNSとスマホが普及してる時代に隠そうにも隠せないっしょ。あの火事はw
-
rajahbrooke 情報隠してバカ丸出し
-
ore_de_work 国賊
-
lli 公開した上でそれで問題ない安全対策を行うのが基本。隠した場合は根本的な対策がとられないまま、情報を手に入れた者からの攻撃で容易に陥落する。
-
hiroyukixhp
-
marsrepublic こんなコメント開示しない方が良いのでは
-
misochige 最重要機密(日本の政治家は馬鹿)が漏洩されていく……いますぐ全国民を魔女裁判にかけなければ!
-
Shabondama はあ?
-
iekusup 難しいところだけど、その通りな気がする。
-
tetsuya_m 着想はおいといてもよく知らないことを思いつきでしゃべって全方面から突っ込まれるの図
-
fujioka223 オリンピックのときはなにか大きな事故や事件が起こっても知らせないようにするべきという、頭おかしい。
-
memoryalpha ある箇所で起こったケーブル火災による正確な停電エリア、復旧までの時間、こういうのは公開されてる電力系統図では分からないよね?さらに交通インフラの混乱状況等も紐づけされて中国軍あたりは収集してると思うよ
-
skmtic この人達は一体なんなんだ。この国をどんな国にしたいんだ。不安しかない。
-
fphantom 考えが足りないのを隠した方がいいんじゃないですかね(誰のとはいっていない
-
GOD_tomato 下手に隠すなら情報公開して原因究明する姿勢を見せるべき。有耶無耶にして隠せばいいと思ったら大間違い
-
vabo-space
-
snobbishinsomniac 東京は南が海で北側から電気を引っ張ってきているのは当たり前のことなので、停電が心配なら国会の地下にでも原発を置けばいいのでは?大事なのは冗長性があるかどうか。
-
iww どこにミサイルぶっこめば都市機能マヒするかはっきりしました。 次にやるのは、この情報を鵜呑みにしても無駄足になるような対策をほどこすことじゃないの?
-
a96neko 東京電力は隠蔽体質なので情報公開させないと何をしでかすか分からないよ
-
miz1972 情報開示は大事。評価は別口でしっかりやろう
-
toshi20 権力は都合が悪いと広く共有された方がいい情報まで隠すことがあるから「報道の自由」は大事よね、と逆説的に知れる事例。
-
ysc711 ネット民みたいな無責任な連中に情報公開するより、私たちのような優れた人間が情報を管理すべきです( ー`дー´)キリッ って考えなんだと思うよ
-
hobo_king それ以前に「隠せる/現実的に無理」や「隠すメリット・デメリット」や「実現のためのコストや時間」を具体的な想定をして論じないと果てしなく無意味。これだけだと気分で発言したとしか思えんな。
-
zheyang 詳細な送電線は非公表になってるので、そのことを言ってるんだろ。そんなに変なことではない。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E8%B7%AF#.E9.80.81.E9.9B.BB.E7.B7.9A.E3.81.AE.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E5.9B.B3
-
gomaberry なんでも秘密。自民党の議員は領収書白紙でお小遣いもらいほうだいなのも秘密なんだよね。
最終更新: 2016/10/13 16:04
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2016年10月13日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 12 users
- テクノロジー
- 2016/10/13 18:56
-
- gigazine.net
- あとで読む
-
はてなブックマーク - 都内の大停電「情報開示しない方がよいのでは」 山東氏...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/10/13 18:16
-
- b.hatena.ne.jp
- 日本 安全 わりとどうでもいい米 自民党
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
東京大停電の原因と日本のインフラ老朽化問題 - Qのメモ帳
- id:teamq
- 2016/10/13
関連エントリー
-
座れや! - かくいう私も青二才でね
- 12 users
- 暮らし
- 2015/07/01 21:33
-
- www.tm2501.com
- 学校
関連商品
-
Amazon.co.jp: 発信者情報開示請求の手引―インターネット上の名誉毀損・誹謗...
- 1 user
- 2016/05/30 12:07
-
- www.amazon.co.jp
-
情報公開・開示請求実務マニュアル
-
発信者情報開示・削除請求の実務―インターネット上の権利侵害への対応―
-
スパロウズホテル 5 (バンブーコミックス)
同じサイトのほかのエントリー
-
ボブ・ディランさんにノーベル文学賞 音楽家・作詞家:朝日新聞デジタル
- 22 users
- エンタメ
- 2016/10/13 20:15
-
- www.asahi.com
- 音楽
-
海外投資家ら、東芝を提訴 不正会計で166億円請求:朝日新聞デジタル
- 10 users
- 政治と経済
- 2016/10/13 18:45
-
- www.asahi.com
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
クリントン陣営内のメール暴露=告発サイト、続々と-米大統領選:時事ドットコム
-
- 政治と経済
- 2016/10/13 16:25
-
-
米大統領選で三年目の浮気 by 今井三太郎 エンターテイメント/動画 - ニコニコ...
-
- おもしろ
- 2016/10/11 19:23
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む