トップ > 福井 > 10月13日の記事一覧 > 記事
福井「自転車の駅」に追加 福井市、新たに6施設
自転車を快適に利用する環境整備の一環で、福井市は十二日、市グリフィス記念館(中央三)と市内のコンビニなど民間五施設を、空気入れや簡易工具を無料で貸し出す「自転車の駅」に指定した。 駅は三月に一乗谷朝倉氏遺跡復原町並の管理棟(城戸ノ内町)や市美術館(下馬三)など十カ所の公共施設が指定されており、計十六カ所となった。本年度はJR福井駅から半径三キロ圏内で民間施設の協力も得て増やす方針で、十八日にはコンビニ十二店も追加される。 新たに指定された民間施設はコンビニの「オレボステーション」フェニックス、いたがき、米松の各店と「オレンジBOXおおつや」、ヤマト運輸福井駅前センター。 駅にはスポーツタイプの自転車にも使えるよう英、米、仏式バルブに対応した空気入れを用意。ドライバーやスパナ、六角レンチもあり、施設の窓口に申し出て利用簿に記入すれば借りられる。 施設のトイレも利用できる。各施設には駅のステッカーが貼られている。 (問)市自転車利用推進課=0776(20)5387 (平野誠也) PR情報
|
|
Search | 検索