浅井宣通さんのディレクションによるインスタレーション作品。まず人間の顔を3Dスキャン。そのデータをもとに、密集している約5,000本の棒を使って、顔面の立体像を生成。音と構造から察するに、棒の繰り出しは空気圧でしょうか。立体が生成されたら、それに対するプロジェクションマッピングによって動的なメイクアップが施されます。動画を最後まで見ると、棒を元の平面状態に戻すメカニズムもわかります。プロジェクト名”KAGAMI”が示すとおり、未来の鏡のプロトタイプとも思えました。
Related posts
-
2016.08.29
ロボットがタトゥー業界の未来を背負うのか
-
2016.03.03
指紋のレコード
-
2016.02.23
旋盤で削り出すガラスアート
-
2015.12.17
Maker Faire Rome 2015 — パスタの国から食と音楽の革命家Don Pastaが現れた
-
2015.12.07
Wake-up Machine:ひっぱたいて起こす目覚まし時計
-
2014.04.23
INVADERが私たちに見せる”宇宙の夢” vol.03 ─ INVADERと地上局、そして新しいリアリティ
-
2014.04.22
INVADERが私たちに見せる”宇宙の夢” vol.02 ─ INVADER開発プロジェクト
-
2013.02.28
SENSELESS DRAWING BOT #2