読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ケンカ中の方が、快適生活!?( ̄∇ ̄*)ゞ

私事ですが・・・
現在夫婦ケンカ中です!( ̄∇ ̄*)ゞ

f:id:yyearpick:20161013120242j:plain
こんなに激しくないww

 

子どものことや事務的なこと以外、会話がありません(冷戦w)。

これは、あまり嬉しいことではないんですが、

生活自体は・・・今まで比べて意外と快適な部分も♪

 

「快適生活」の理由は・・・

 

プレッシャーがなくなった(減った)から!

 

 

《今まで》
例えば、家事の中で、「ミス」や「やり忘れ」があれば、小言を言われる。

言われるのはもちろんイヤで、言われると余計にやる気DOWN。

「勉強しなさい!」と言われて、やる気なくなるのと同じ原理ww

 

これは、

「私もちゃんとやってるんやから(家事・仕事)、あなたもちゃんとやってよね!」と、【見返り】を求めてるってこと。

 

 

 

ちなみに、同じ原理で、仕事Ver.の参考記事はこちら。

yearpick.hatenablog.com

下にもリンクしてるので、後でPlease!

 

 

それに対して・・・
《現在ケンカ中》
ケンカ中なのもあって、【見返り】を求められてない
(ついでに、期待もされてないw)

同じように、何かミスがあってもイチイチ言われない(関わりたくないから!?)。

自分に必要なことなら自分でして、それ以外については放置。
(例えば、皿を洗ってなくても、自分に必要な皿だけ洗って後は放っておく、みたいな)

よっぽど、“困った状態”で”人の手が欲しい”場合じゃない限り、何にも言ってこない。

つまり、“イチイチ言わなくても大丈夫!”ってこと。

 

 

表にすると、こんな感じ。
f:id:yyearpick:20161013113741j:plain

 

子どもに対しては特に、期待する分、見返りも求めてしまう。

だから、イライラしやすい。

親が子どもに勉強を教えると必ずケンカになるのは、このせい(^^;;

 

 

相手からの「プレッシャー」を感じると、やる気は下がる。テンション下がる↓↓ミスしやすい。

 

やらなくてもいい!知らんよ~、と放置される

=こっちの好きなようにさせてくれると、「お皿洗おうかな」と思える。
(もちろんしない場合もある。してもしなくてもどちいでもいい♪)

自発的に、自分の意志で動くので、ミスも減る。

 

これが「鶴の恩返し理論」
「見ちゃダメよ!」と言われると、見たくなるアレww
※期末テストに出るよ!!!

 

この「鶴の恩返し理論」は、家事でも勉強でも仕事でも、何にでも当てはまる。


「私もちゃんとやってるんやから、あなたもちゃんとやってよね!」とプレッシャーかけて、相手を動かそうとすると、思い通りじゃなかったらイライラする。

「私も気が向いたらする、あなたも好きにどうぞ~♪」ってなると、相手の動きは気にせず、自分に集中するからイライラも減るし、相手もプレッシャーがないので、気楽に動ける。

 


目指す理想は、

「期待するけど、見返りは求めない」

例えば、

仕事から帰宅したら、ご飯作っててほしいなぁ=【期待】

でも、疲れてて作れない時もあるから、ないならないで、食べに行けばいっか!

=【見返りを求めない】

こんな感じ。

 

ご飯があったら、ヤタ~∩(´∀`)∩ワァイ♪

ご飯がないなら、「どこに食べに行こうかな~♪」

どっちに転んでもOK!

さっきの表で言うと、ココ

f:id:yyearpick:20161013114211j:plain

 


現時点は、見返りもないけど、期待もないww

理想まではあと一歩かな...多分( ̄ー ̄;


見返りを求めず、理想に近づく第一歩になる「あり方のヒント」を
Line@で配信中(毎朝7時。月~金)

http://line.me/ti/p/%40lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

LINEで直接話せるので、
感想や相談などもお気軽に~