トップ > BS朝日 ザ・ドキュメンタリー

BS朝日1

BS朝日 ザ・ドキュメンタリー

この番組を

291人が見たい!

みんなの感想 2

BS朝日 ザ・ドキュメンタリー 「93歳!今なお現役 爆笑漫才師・内海桂子」

2016年10月13日(木)  19時00分~20時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2016年10月13日(木)

次の放送>

最終更新日:2016年10月6日(木)  0時58分

“芸人"内海桂子。大正、昭和、平成と生き抜き、93歳の今も現役!舞台では、三味線と都々逸を披露している。数々の困難を乗り越えてきた、内海桂子の波乱万丈の人生とは?

番組内容

“芸人"内海桂子、93歳。 終戦後の当時まだ“女性漫才コンビ"が珍しい時代に、内海桂子・好江でコンビを結成。28歳だった桂子は、すでに2児の母だった。一方、コンビを組むことになった好江は、14歳。倍ほどの年齢差があり、ひとたび舞台を降りれば2人はコンビではなく師弟関係。稽古を積み、テンポの良い“江戸っ子漫才"で、やがて人々を笑いの渦に引き込んでいく。そして結成から30年後、漫才界では初となる「芸術選奨 文部大臣賞」を受賞。名実ともに、漫才界を代表するコンビとなった。さらに、桂子は64歳の時に出会った24歳年下の男性と交際。その13年後、周囲の反対を押し切り晴れて夫婦となる。今ではその年下の夫がマネージャーに。93歳の今も、24時間、夫と離れる時はない。 数々の困難を乗り越えてきた、内海桂子の波乱万丈の人生を紹介する。

初回放送日

2016/2/11

番組概要

戦後70年の今年、日本人の誰もが記憶している“あの時"に注目!皇后美智子さまのご成婚パレードや、美空ひばりの伝説のコンサートなど、日本中を感動させた出来事の記憶を呼び覚ます!さらに、“あの時"の出来事が現在にどのようにつながり、影響を与えているのか、今を起点として振り返り、時空を超えて日本を再発見する。

番組ホームページ

<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/documentary/

制作

BS朝日

その他

<前の放送

2016年10月13日(木)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

BS朝日 ザ・ドキュメンタリー

レギュラー放送:木曜 19時00分~20時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト