暗黒エネルギーと聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
私も含め、おそらく大部分の人々はスター・ウォーズのダース・ベイダーが頭を巡るのではないでしょうか?
しかし、この宇宙に暗黒エネルギーや暗黒物質は確実に存在すると言われています。いったい、暗黒エネルギーとは何なのでしょうか?
宇宙の膨張を加速させている正体が暗黒エネルギー?
今では多くの人が耳にしている通り、宇宙は刻一刻と膨張しています。これを明らかにしたのが天文学者のハッブル*1です。最近まで稼働して数々の発見をした「ハッブル宇宙望遠鏡」は、もちろん、偉大な彼からとった名前です。
「宇宙が膨張している」と言う偉大な発見の後、今度はその膨張速度が加速している事が分かりました。
何が宇宙の膨張を加速させているのか?
既に知られている物質や現象では説明できない事から、「これまでに観測できていない何か(見えない=暗い)」を想定するしかなく、それを「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」と呼ぶようになったのです。
だけども、全然わかってない?
一応、色々と仮説はありますが、まだ結論に至っていません。
あのアインシュタインが「宇宙定数」として設定した「一定のエネルギー密度」が、今のところ観測による証拠と最もよく一致する仮説らしいのですが、それでも不一致はいくつもあるそうです。
ちなみにアインシュタインは、この宇宙定数(宇宙項)を一般相対性理論の方程式に組み込みましたが、ハッブルによって宇宙の膨張が明らかになると、「最大の過ち」として撤回したそうです*2。
ちなみに真空のエネルギーと言う考え方が、アインシュタインの「宇宙定数」に相当するそうです。真空と言えば、一般的には「何もない」と思われていますが、「何もない訳ではなく、粒子と反粒子が常に「生まれては消える」を繰り返しているとするのが量子物理学の考え方なのだそうです。
この一瞬で消える粒子対がエネルギーを持っており、そのエネルギーが「負の重力=斥力(反発力)」を産むので、宇宙膨張の原因になっているのではないか?
と、これが今最も有力な説なのだそうだ。
一度は撤回した説が、実は現在で最も有力な説のもとになっているなんて、やはりアインシュタインは偉大な科学者ですね。
※120億光年の彼方に見える銀河(光の1つ1つ)。銀河と銀河の間の黒い領域は暗黒エネルギーに満ちている?(写真はNASAより)
99.99%暗黒物質の銀河が発見される?
とにかく、まだまだ良く分かっていない暗黒エネルギー。
そんな中、99.99%が暗黒物質で構成されている銀河が発見されると言う衝撃のニュースが!!
アメリカ・イェール大学などの研究グループは、99.99%暗黒物質(ダークマター)でできた銀河「ドラゴンフライ44」を発見したと発表した。
原文まま
ってか、何で見えるの?(笑)
これまで、暗黒物質は見える訳ではなく、「他の星(恒星)に影響を与えている見えない何かがある」ってことで存在が分かっていたらしいです。
今回観測されたのは、「恒星の暗い塊」しかし、それらを「長時間露出」の画像で見たところ、見えなかった何かがボンヤリと映って「ひと塊」になっています。
ちなみに、この銀河系は我々が住む「天の川銀河」とほぼ同等の大きさにも関わらず、恒星の数は天の川銀河のたった1%しかない(10億個)のだそうです。
謎に満ちた暗黒エネルギー、暗黒物質。今後の研究の発展に期待です。
ちなみに「暗黒エネルギーカメラ」なるものがあるらしいのですが、これについては自分なりに咀嚼できたら紹介させて頂きます。
(※この記事でも咀嚼出来てませんが・・orz)
こちらもドウゾ
もし、なるほど!と思って頂けたら、読者ボタンを押して貰えると嬉しいです(^^)