メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

自民が運用改善策 金額記載を通達

 自民党は11日、国会議員の政治資金パーティーで、主催者側が参加者に白紙の領収書を渡していた問題について、運用改善策を党所属の全国会議員に通達した。会場の受付で金額など必要事項を記入した領収書を交付するよう求め、混雑して交付が難しい場合は、事後に金額などを記載した領収書を届けるよう要請した。

     この問題をめぐっては、菅義偉官房長官と稲田朋美防衛相が受け取った白紙領収書に両氏の事務所が金額を記入していたことを認めている。二階俊博幹事長は通達について、党本部で記者団に「人から後ろ指をさされるようなことがあれば、改めていくのは当たり前のことだ」と説明した。

     菅氏は記者会見で「パーティーで受付が混乱しないような形で白紙の領収書があるのも事実だ。ただ、国民から不信を招かないように幹事長が運用改善の通達をされたと思う」と語った。【水脇友輔】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 電柱ワイヤ激突 バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に
    2. ココリコ遠藤 3カ月で10キロ減の引き締まった体披露
    3. 視覚障害者 点字ブロック上に工事柵 白杖男性、転び骨折 兵庫・姫路の山陽電鉄
    4. 電通過労自殺 「情けない」発言教授の武蔵野大が謝罪文
    5. 関西50年前 【1966年1月30日】兵庫・明石の山陽電鉄で6人死傷事故

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]